Tkzさんに誘われて、ajitoの新メニュー試食に行ってきた。
いつの間にか店主と仲良くなってたんですな〜
13時からの約束だったが、30分遅れで到着。
店をのぞくと、何やらカメラを構えた怪しげな集団。。。
おお!いるいる。
FILEさん、しらけんさん、AJさん、hi-snowさん・・・
ちょうど新作が仕上がったときだったのね。
私の分もすぐにカウンターに置かれました。

新作、とだけ聞いていたし、
製作過程も全く知らずに、いきなりこれを見せられて、おどおど。。
いったい、コンセプトは?
と聞いたら、

これだそうです。
はーん。イタリアンご出身だけにトマトを使ってきたか。。
麺にはパルミジャーノがかけられている。
奇しくも昨日のカルボ郎@目黒屋に続いて、チーズな一品。
そして、スープは従来の物にトマトを煮込んだとか。
いやいや、ただ煮込んだだけじゃないでしょ。
複雑な味わいだけど、さっぱりしている。
やはり野菜のペーストがきいているなあ。
これはいいや。
鶏油を使っていると言うが、
トマトと合うんですな〜
麺はつけ麺と同じだけどやはりこの麺はいい。
菅野製麺所の特注麺。
ご主人の話を聞くと、とても親身でいい会社みたい。
最後はスープ割り。
この前と同じく、いきなり鯖節の香りが襲ってくる。
全く表情の変わったスープに驚く。
最後の方では乾燥バジルのハーブっぽい香りや、
にんにくがガツンときた。
とってもイタリアンな和風つけ麺に満足。
トマトの爽やかな酸味は女性にも受けるでしょうね。
ところで、ご主人はロック好き。
私もその昔は好きだったけどね。
「ラーメンはロックだ!」
そんな書が店内を飾るかもしれない。。。( ̄∀ ̄)
今日は私ごときを歓待してくださり、ありがとうございました。
なお、本品は8月4日18時より発売開始です。
実食メニュー:つけ麺ロッソ並750円
スープの種類:豚鶏サバ粉、野菜、トマト
麺の種類中ストレート
具:スープにチャーシュー、玉ねぎ 麺にパルミジャーノレッジャーノ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:普通のつけ麺もいいけど、これの方が私は好きです。酸味も何とも言えず上品で。
なんとなくそういうのって嬉しくなっちゃいます♪
私も同感です。
ラーメンにも技が現れてますよね。
このあとTkzさんはおかめに向かったようです。。。(^^;
行ってみたし・・・
でも、大井町か・・・
かなりおもしろいつけ麺です。
そう言わず、遠征なさってください。
ブロガーさんにはご主人は感謝なさってるようですから、
名のってみるといいですよ。
昨日はお疲れさまでしたぁ〜
いやぁ〜(暑さ以外の^^;)いろんな面で惹きのあるお店でした。
店舗、立地、店主さんの個性、ネーミングのセンス…
そしてもちろんロッソ。美味しかったです…(^^)b
ねー、おいしかったですね〜
がんばってほしい店です。
らーめんはロックだ!って
ロックにも色々あるので
ある意味このお店にピッタリなフレーズかも!?
今日は久々でしたね
ダブっていたので一つ消しておきました。
久々でしたが、昼間にお会いしたのは初めてでしたね。。。(^^;
今日発売ですね。^^
うまかったですね。
オレはトマトのラーメンやパスタはあまり食べないんですが、かなり気に入ってしまいまいました(〃 ̄ー ̄〃)
また行きたいけど、また迷いそうっす。。。(^-^;
本日発売ですねー。
でも、私は今日、てんかにある理由で行ってきます。。。
☆hi-snowさん
私もトマトとラーメンは違和感がぬぐえませんでしたが、認識を改める必要がありそうですね。
鶏油とトマトがあんなに合うとは。