訪問日時:2007/08/03 12:30
おもしろい店に行って来た。
ネットで見かけて、行ってみたい!と思っていた店。
こういう店をチェックしまくるので、
なかなか宿題店が減らないんだよな。。
場所はJR南部線の武蔵新城駅そば。
こんな店構え。
湯や?
まさか?
・・・・そのまさかである。
店内にはこんなものが。。。
手前はよく銭湯にあったマッサージチェア、
向こうは湯マークの暖簾、上部には男、女と書いてある。
扇風機もそれらしいね。
ほかには
こんな感じのものも。
蛇口はイミテーションだけど、
コンセプトは「湯や」なんですな。
富士山の絵や、下足箱もあった。。。(^^;
お品書きはこちら。
コ、コーヒー牛乳がある!
ここまでの
徹底ぶりはたいしたもんだ。
らーめんはWスープで、豚の割合を1か3か8で選ぶ.
1は醤油、3は三豚(さんとん)、8は八豚(はっとん)。
麺屋武蔵鷹虎よりは選択肢が少ないけど、
これくらいの方が迷わなくていいかも。
今日は三豚にしてみた。
麺は細麺と平打ち麺が選べる。
平打ちでお願いした。
また、ランチタイムはライスかマンゴープリンがついてくる。
マンゴープリンを所望した。
ランチのセットでミニらーめんと温玉丼のセットがある。
温玉丼とはチャーシューの刻みと温玉がご飯にのっているもの。
隣にきたけど、結構なボリューム。
でもおいしそう。
次の機会に食べたい。
店内はほぼ満席だ。
8席と2席のカウンター、5人がけのテーブル席。
ご主人と奥様が忙しそうに動き回っている。
10分後到着。
豚が3割でも、結構スープのこってり感はある。
魚介は恐らく煮干しと鰹節が中心だけど、
それほどガツンとはきていない。
大人しめだけど、結構私は好みの味。
麺は平打ちというけど、断面長方形の中太ストレート。
もちっとした食感でいい感じ。
メンマは色が濃く、長時間煮込んだらしい。
柔らかくておいしい。
チャーシューも柔らかいけど、薄くて残念。
スープはあとを引いて、結局完食。
マンゴープリン。
マンゴー度は高くないけど、
お口直しにはぴったり。
おいしかった。
なんか、いい店ですな。
また来てみよう。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
なんか面白そうなお店ですね
昔 新宿にあったお店を思い出しました
時間があったら行ってみたいなぁ〜
ajitoですがなぜかオレッチからのTBが反映されません・・・。
ここは面白いです。
味もおいしいし、私もまたいくと思います。
TBについてはわかりません。
アクセス禁止もしてないし。。(>_<)
今日伺ってきました。
とても美味しく満足しました♪
ぼぶさんに感謝ですm(_ _)m
あっ!記事書かなきゃ(^^;タマッテマス・・・。
注目されないけど、なにげにおいしい。
そんな店ですよね。
コメントありがとうございます。
つけ麺もナカナカの品ですね
セットメニューもお得な600円ですし
これから地元に根付きそうな感じがしますね