2024年11月14日

元祖麻婆カレー専門店 マボカリ 新宿西口店@新宿(マボカリラーメン)196

訪問日時:2024/11/14 12:33

行っておきましょうかね。
麻婆豆腐とカレーを合わせたお店。


大阪難波に本店がある、
元祖麻婆カレー専門店マボカリの新宿西口店。

2023年9月1日に開店し、
今年の5月からマボカリラーメンを開始している。
ただ、8月、9月と同じ大阪のよしみか、
類みな麺類のラーメンを提供していて、
その間はマボカリラーメンはお休み。
11月から再販されたのをDMで確認して、
やってきたよ。


あるね!
では、マボカリラーメンを購入。
ついでにパクチーと辛さ2も。

席は30以上あるみたいで、
かなり広い。
先客2名なので、余計広さを感ずる。

卓上にはとりカツ用のソースと福神漬。


ラーメンの食べ方指南も書いてある。


ダイブ飯!
券売機にはなかったな。
腹具合を見て、あとで頼むかな。。

本店との口コミバトル開催中。


興味なし。

結構時間かかって、10分後到着。


200円ならもっとパクチー乗せてくれやい、
と思ってみた。


鶏ガラスープに麻婆カレーを合わせたという。
確かにライスに合わせるには粘度が低い。

カレー麻婆豆腐、激ウマ!!


フルフルの豆腐で、麻婆とカレーが
絶妙な割合で混ざっている。
もう完食を確信!

麺は太縮れ。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



めっちゃ美味しい!
表面ざらついた、ポクポク食感で、
麻婆カレーが絡みまくり、
ため息が出るほど美味しい食べ物。

麻婆カレーというジャンルを確立して
麺に限らず、いろいろな店で出してほしい。

辛さは200円も払って”2”にしたけど、
確かに辛い(≧≦)
後半はかなり汗ばんだけど、
この辛さがたまらんかった。

福神漬、麺でも合う。


麺がなくなり、ダイブ飯150円をお願いしたら、
今日はなくて、券売機に連れて行かれて、
100円のライス大(100g)円を買ってくれと言われた。

へ?ダイブ飯より安いの?
まあいいや。

化粧を施して、


福神漬アゲインして、
ガツガツいった。
はー、幸せ。。。


もっといろいろなところで
このメニューを楽しめればいいのにな、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:マボカリラーメン880円、辛さ2200円、パクチー200円
スープの種類:麻婆カレー、鶏ガラスープ
麺の種類:太縮れ
具:麻婆豆腐、ねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:とりあえず、陳家私菜あたりでやってくれないでしょか。

_
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック