2024年12月12日

定食とラーメンの千鶴屋 湯島店@本郷三丁目(旭川ラーメン醤油)210

訪問日時:2024/12/12 12:10

仕事帰りに湯島あたりに来たので、
チェックしていた新店にいくことに。


10月12日OPEN、
定食とラーメンの千鶴屋(ちづや) 湯島店
求人サイトを見ていて知ったお店。

定食屋なのに 旭川ラーメンがあるぞ?
と思って気になっていた。
その後の情報では、旭川の加藤ラーメン系譜の
味乃やまびこが監修したと聞いた。
なんと!本格的じゃないすか。。。


店に入ると、混んでる。
カウンター席が開いていてすぐに座れたけど
待ちも発生するほどの繁盛ぶりだった。
カウンター4席、2人卓×5。

調味料類は醤油、一味唐辛子、胡椒。

メニューを見ると、


ラーメンは醤油とちょび辛味噌がある。
ソースカツ丼もあるじゃん!

QRコードからオーダーもできるようだけど、
旭川ラーメン醤油を口頭でお願いした。

厨房からは次々と料理があがってくる。
そのどれもが美味しそうでたまらん。

7分後到着。


お。
メンマの色がいいね、という第一印象。


スープは豚骨醤油にほのかな乾物魚介、
といういかにもな旭川テイスト。


サラッとしつつつもまとわりつく感もあり、
こりゃ本格的だ。

麺もいい感じ。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



つるつる、ポクポク、シコシコ、
ナイスな麺にスープが絡み、
かなり好みな味わい。

チャーシューはもも肉。


多少の切り置き感があったけど、
ミシッとした噛み応えで美味しい。

メンマは期待通りの美味しさ。


この色合いなら間違いないところ。
たっぷり入っていてうれしい。
もっとあってもいいと思った。


旭川の寒い空気を思い浮かべながら
店をあとにした。
美味しかった!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:旭川ラーメン醤油850円
スープの種類:豚骨醤油
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:また行く機会があったら、ソースカツ丼にしてしまうと思います。

_
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都文京区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック