2025年02月07日

ラーメンニキ@新橋(醤油ラーメン+カレーライス)027

訪問日時:2025/02/07 11:14

西小山で経験しているけど、
をずっと見ていて、
路面店に大いに期待していた。


ラーメンニキ
1月21日OPEN!
この入口でクレヨンしんちゃんの
岐阜のポーズ、やってたね。

奥様のねきさんが店頭でお出迎え。
お久しぶりでした!

店に入ると先客1名、ってあれ?
並ぶかと思ってたよ。。。
まあ、いいです。
ニキさんに案内されて7番カウンターに着座。

QRコードからメニューを読み込んで
オーダー&決済するシステム。


醤油ラーメンと特上醤油ラーメンのみ。
(仮)となっているのは商品名募集中なんだとか。
特上はチャーシュー2種、メンマ2種に味玉1/2で
おすすめされたけど、醤油ラーメンとカレーライス
オーダーした。

グッズはとりあえずダイジョブです。


麺の硬さ、味の濃さ、油の量を聞かれ、
全部普通でお願いした。


調味料は唐辛子、刻みニンニク、胡椒。


2分後到着。はや〜〜〜


豚肩ロースのレアチャーシュー、細メンマ、
九条ネギが乗り、器の半分を黒マー油が占めている。


まずは素の部分からスープを、、


あーーー、うまい!
和風風味で煮干、節系がきれいに香る。
塩気の塩梅も見事なほどにちょうどいい。

なんでも、
継ぎ足し・呼び戻し製法らしい。

麺をずずいと、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


ストレート麺から、菅野製麺所の
軽く縮れた麺になっていたけど、
これは美味しい!
こちらの方が良いと思う!

そして奥の方に箸を差し入れる。


どんな味かと思ったけど、
これはこれは。。。
マー油の苦みはほぼないので、
全くもってアリな味わい。
こりゃ面白い。

チャーシュー、レアな仕込みだけど、


変わらないフレッシュ感があって
とっても美味しい。

メンマは細い方のやつ。


もともと好きなやつなので、
これがデフォルトでうれしい。


そしてマー油が全体に蔓延してくると、
ぐっと ニキ ワールド展開となって、
新しい味わいに徐々に引き込まれるよ。

マー油はそれほど主張が強くないので、
まるで抵抗なし。
和風清湯に黒マー油を合わせるのは
ある意味、すごい発明かもしれん。

カレーライスはラーメンスープで作られたもの。


先着何名かでチャーシューの切れ端が
サービスされる。
で、美味しいね、これ!
優しい、家庭的なカレーライスという感じ。

マー油がけのカレーもあったので、
応用して、マー油をかけてみた。


すると、劇的に美味しくなった!
これもまた発明だな。



しかし、すばらしかった。
新しい味を楽しく味わった。
マー油はスタッフのTYさんと二人で、
苦くならないように試行錯誤したということ。
清湯スープに黒マー油、もっともっと発展する
可能性がありそうだ。

何かご希望のメニューがあるかと聞かれたので、
黒マー油を使ったまぜそば!と咄嗟に言っておいた。

来週から朝8時から15時までの営業になり、
徐々に限定メニューもやっていくようだ。

募集中の商品名だけど、
ストレートに「ニキラーメン」でいかが?
いずれRマークが付くかもね( ̄▽ ̄)


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食感想

実食メニュー:醤油ラーメン850円、カレーライス150円
スープの種類:清湯黒マー油
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、九条ねぎ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:新しいジャンルの誕生かも!

_
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック