2025年02月21日

支那そば ひらおか@県立大学(汁なし)037

訪問日時:2025/02/21 12:02

遠かったり、行きにくい街に行くのは
ある程度の決断がいる。
齢を重ねると億劫になるのもある。

でも、よく行く場所がその辺りにできると、
突然行くのに抵抗がなくなるので不思議なもんだ。

ってことで2回目の支那そば ひらおか

その美味しさにうっとりしたものだけど、
汁なしがどうしても気になって、
今日行ったわけよ。

そしたら、また店を通り過ぎちゃったよ。
この前と同じに匂いで足が止まった。
行かれようとしている向きには
Google先生よりも匂いを元に行かれたし。

店には先客3名。
3番目で5分後到着。


鶏むね肉チャーシュー、ねぎ、メンマ、
海苔、パクチー、自家製辛味が乗っている。


底にはいい感じの汁っけ。


軽く混ぜて、いただきますと、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


細麺の汁なし麺としてお手本のような味わい。
タレと油のハーモニーがとてもいい。
ぱつっとした麺の食感によく合う。

鶏チャーシューは低温調理。


ちょっと赤いのが気になるけど、美味しい。

メンマも美味しい。


自家製辛味がまたすばらしい。


香りのよい辛さが広がる。
これは最初からよく混ぜ込みたい。

スープは安定のやつ。


麺と具がないと、また違った風味になる。
これ、やっぱり素晴らしく美味しいスープだ。


そりゃこうするでしょ。
当然のように美味しいでしょ!

最後は残った麺とタレめがけてスープ投入。


そしたら、これがまたバカみたいに美味しくなる。
辛味を入れた辛い支那そばがあってもいいと思われ。。

来てよかった。
長い繁栄を祈りながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




実食感想

実食メニュー:汁なし1000円
スープの種類:ー
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、メンマ、海苔、辛味

スープの余韻:ー
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:センスの良さを感じました。

_
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック