2025年03月02日

餃子とタンメンの店 かしわぎ@京急川崎(醤油タンメン・と餃子(3個))041

訪問日時:2025/03/02 12:02

川崎の夜が賑やかな一角に
タンメン専門店ができた。


餃子とタンメンの店 かしわぎ
2月20日OPEN。
元は串焼き 勝元というお店で、
なんでも横浜家系ラーメン駒岡家の2ndブランド
ということらしい
そして、銀座アスターなどで勤務された、
ベテラン店長さんが腕を振るうという前情報。


店に入ると先客は3名。
厨房に向いた直線カウンター6席と
背中合わせに直線カウンター9席くらい?

メニュー拝見。


タンメン、辛タンメン、味噌タンメン、醤油タンメン
という構成。

先人のレポートではフラッグシップの塩味タンメンが
かなりあっさり、ということだったし、
ここは醤油タンメンと餃子3個のセットで
タンギョーといきましょ。

調味料類は醤油、酢、ラー油、黒胡椒。


3分後餃子からやってきた。


餡がパンパンに詰まって美味しい!
ライスがほしくなる。

その直後に本体到着。


うず高く積まれた野菜。
見た目は今風のタンメン。

野菜は大量に炒めたあとに、
スープを注いで保温?し、その後
一杯ずつに盛り付けていた。


なので、スープは炒めた香ばしさはない。


ものすごく上質な中華料理店の上湯という感じで、
醤油も味はとても上品。

麺をずずっっっっっと、、、、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


とてもいい。
中太やや縮れの麺は優しい食感で、
スープに合っている。

こってりのタンメンとは違って、
身体によさげでもある。

野菜類もとても新鮮な感じで美味しい!


豚肉も多量に含まれ、満足感も高い。


最初薄いかな、と思われた全体感も
徐々に一体感を増し、最後には
精神的にも満たされていた。

このあっさりタンメン、受け入れられてほしい、
と願いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




実食感想

実食メニュー:醤油タンメン・と餃子(3個)1150円
スープの種類:あっさり醤油
麺の種類:中縮れ
具:炒め野菜(豚肉・キャベツ・玉ねぎ・人参)

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:ー
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:川崎には珍しいタンギョー専門店、流行ってほしいです。


_
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック