訪問日時:2025/03/03 12:07
TOMORROW NEVER NOODLES。
定期的にInstagramをチェックしているが、
何気に「いつかカレーまぜそばをいただいてみたい」
という旨をメンションしたら、なんと次の限定が
カレーまぜそばという!
3月1日開始ということで、今年早くも
2回目の訪問を決めた。。
これっす!
単なるカレーでなく、"山椒"、"担々"というワードに
さすがのセンスを感ずる次第。
券売機を見ると、
親鶏まぜそばのボタンが
チリトマト親鶏まぜそばになっている。
ちょ待って、チリトマ、やばーい♬
前回いただいた黒酢チリトマトまぜそばは
異常に美味しかったし、それをアレンジして
レギュラーに、ということかな。
ちなみに地鶏まぜそばは親鶏に変更可能。
山椒担々牛カレーまぜそばを購入した。
今日は冷たい雨のせいか、先客2名。
チケットを渡し、にんにくは少なめ、
並盛でお願いした。
3分後自動付属の一口ライスが来た。
小さな茶碗に山盛り。
一口とは言っても普通に一杯分はありそう。
5分後本体到着。
カレーソース、甘ダレ漬け込み焼き牛肉、
紫玉ねぎ、スプラウト、カシューナッツ、
ねぎ、味玉が配されている。
スープもやってきた。
これが合間合間に口にすると、
とてもメリハリが効いていいのだよ。
最初はカレーのかかっていないところから、
ああ、もう美味しい。
こうやって予めタレと和えてくれるとありがたい。
基本のタレの美味しさがよくわかる。
そして、全体をまぜて、ずばっと、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
カレーソースは適度なスパイシー感で、
とっても美味しい。
いつものもっちり麺が生き生きしているかのよう。
山椒と担々はよくわからなかったけど、
甘からの牛肉がナイス。
このまぜそばには牛肉、自明の理。
めちゃくちゃ美味しく、マッチしている。
カシューナッツも効果的な脇役だし、
ねぎすら必須に思える。
実によく計算されたまぜそば。
ところで、このカレーソースは
ライスでもいただきたいと思ったので、
二口分ほどライスでいってみると、美味しすぎ!
牛肉も合わせると、単品で提供できるほどの
出来だと思うぞ。
卓上の生姜がやたらと合う。
味玉は先日よりも黄身が柔らかかった。
惜しい。
もう少し柔らかい方がまぜそばには良いと思う。
味変は
酢・・・とても良い!絶対オススメ
胡椒・・・必須ではないけど、合う
ガーリックパウダー・・・良い
麺がなくなると、ライスをドボンして、
これがまた、、、♡
満腹になって箸を置いた。
近くに新店が本日オープンだけど、
今日はこっちに来てよかった、
と思いながら店をあとにした。