訪問日時:2025/03/04 11:57
麺や 海姫
人形町に去年12月9日OPEN。
海姫 と書いて まりん と読ませる。
なんか粋だ。
商品構成は店頭に。
煮干らぁめん、濃厚つけ麺、昆布水つけ麺、
という3本柱に和え麺、肉めし。
店に入ると先客5名。
券売機の前に立つ。
限定で味噌らぁめんもあるね。
1000円札がなかったのもあり、
脇にあったQRコードを読み取って
オーダーサイトに飛んで、
昆布水つけ麺をpaypayで支払った。
すると以下のコードが出る。
これを券売機の横のマシンにかざして
食券ゲット、というシステム。
厨房を囲むカウンター席は8つ。
卓上調味料類はレモン酢、黒胡椒、七味唐辛子.
3番目で6分後到着。
なんか、この見た目、いいなあ、
と思っていたのよね。
麺にレアチャーシュー、
スープに煮豚チャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ。
昆布水は多くはない。
そのまま麺をいってみると、
むちっと食感、いいね!
昆布の香りも漂い、小麦粉の香りはわからない。
スープに浸してずずずるるる、、、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
魚介豚骨の括りだろうけど、
想像したものとは違って、かなり美味しい。
節系、煮干系、そして油の使い方が絶妙だ。
そして、麺とスープの相性がすばらしい。
こちらに潜ったチャーシューは、
切り置きな気もするけど、
柔らか美味しい。
メンマはとても良いと思う。
麺に乗ったレアな方は、
やはりそのままではなんなので、
ああ、うまいね!
なんならこちらの方が好みの味かも。
特製七味も香りがよくて、
この料理にはよく合っている。
麺と具はするするっとなくなり、
昆布水にスープを入れて軽く味付けすると、
これがまた美味しいねえ。
粘度が高く、とろっとした昆布水がたまらん。
そしてスープ割りもお願いした。
手渡しで割りスープを入れてくれた。
温かさを増して、蘇った香り。
これはおいしい。
とてもおいしい。
満足して箸を置いた。
今では数多ある昆布水つけ麺なれど、
自分の好きな味をとても丁寧に作り込んだ、
という印象で、ラーメン愛が伝わる一品だな、
と感じて店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:昆布水つけ麺1050円
スープの種類:豚鶏魚介
麺の種類:中太やや縮れ
具:麺にレアチャーシュー スープに煮豚チャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ
スープの種類:豚鶏魚介
麺の種類:中太やや縮れ
具:麺にレアチャーシュー スープに煮豚チャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いろいろな意味で良い店だと思いました。
_