2025年05月21日

佐野らーめん 永純@池尻大橋(醤油ラーメン+半チャーハン)084

訪問日時:2025/05/21 11:46

5月15日に突然オープンした
佐野らーめん 永純に訪問。


ここは創作海鮮酒場 海風土天の跡地。
店頭のメニューを見るといかにも資本系なので、
業態転換かな?


店内はいかにも居酒屋風情。
オープンな4人卓×3,半個室風の2人カウンター×6、
奥にも席があるようだけど、未確認。

2人カウンターに通された。
七味唐辛子、胡椒、酢、ラー油、醤油がある。


メニューは
ラーメン、塩ラーメン、つけ麺 醤油と塩、
トッピングとして味玉、ニンニク、白ねぎ、辛ねぎ、
メンマ、ほうれん草、チャーシュー4枚、劇辛のタレ、
もやし、特製盛り(チャーシュー2枚・味玉・メンマ)。
ごはん類が
ライス、半ライス、大ライス、チャーハン、半チャーハン、
チャーシュー丼、カレーライス、半カレーライス。

オーダーはオンラインで行う。
醤油ラーメンと半チャーハンをオーダー。

そのあと、調べると、やはり業態転換みたい。
株式会社マサキヨコーポレーションという会社の運営。
この場所は何回も居酒屋が変わっているけど、
全部この会社のようだ。


10分後到着。


薄切りのチャーシュー、メンマ、ねぎ、
ほうれん草、なると、と風合いは
佐野ラーメン的ではある。


スープをいってみると、


ちょっと佐野ラーメンとは異なるかな。
東京ラーメンの方が近いような。。
いや、悪くはないデス。

麺はいかにも佐野ラーメンのそれ。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


つるつるもっちり、ナイスな麺。
スープとも微妙に合っている。
手打ち風ではあるけど、
店内製麺ではないようだ。


チャーシューも業務用かな?


でも、これ、美味しい。
柔らかで豚バラ肉の良さがわかる。
チャーシュー丼、美味しいに違いない。


メンマは普通。


くせはない。


半チャーハン。


しっとり系で塩味も油の香りもちょうどいい。
頼んで良かった。

チャーハンをいただいていて思ったけど、
ラーメンのスープが中華店のチャーハンに付いてくる
それに似ている。
要はそういう味わい。


さて、醤油ラーメン。
麺は佐野ラーメン風だけど、
全体的に佐野ラーメンとは少し異なる印象。
でも、おいしいのでまあいいか、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




実食感想

実食メニュー:醤油ラーメン830円、半チャーハン450円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中太縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、なると

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:塩ラーメン、つけ麺どんな感じでしょう。

_
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都世田谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック