訪問日時:2025/06/02 11:30
グロービートが花月嵐の他に
新たなブランドを立ち上げた。
札幌味噌ラーメン 岳
5月29日OPEN。
あまり興味はなかったのだけど、
すみれオマージュの味噌ラーメンと聞いて、
待ち合わせて来てみたよ。
味噌と醤油の2本柱。
11時30分到着時には12人が並んでいた。
ほとんどがチラシをお持ちなので、
事前にばらまいたんだろうね。
22分後に店内に案内された。
まずは券売機へ。
私は味噌ラーメン、氏は醤油ラーメンを
それぞれ購入した。
中は収容力抜群。
9席のL字型カウンター、
4人卓×3、2人卓×2。
厨房には3〜4人がいる。
ホール係も3人とさすがはグロービート。
卓上には紙の品書き。
調味料類はス、醤油、一味唐辛子、
胡椒、ラー油。
壁には味噌ラーメンの説明。
Xをフォローするとソフトドリンクサービス。
別にいらないので、お断りした。
トッピング1品とかライスにすればいいのに。
1ロットは6杯くらいみたい。
7番目で12分後到着。
チャーシュー、おろし生姜、メンマ、
チャーシュー細切れに
王ねぎ・鶏ひき肉・もやしを炒めたものが
入っている。
スープをいただいて、びっくり。
おいしいじゃん!
確かにすみれ系を感ずる濃厚な味噌味。
そしてアツアツ。
麺はいかにも札幌ラーメン。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
いやー、これはうまい!
うまく作り上げたもんだね。
開店日にはすみれの祝い花があったけど、
何かに関わっているのかな?
そして協賛企業には製麺業者の名はなかったし、
自社製麺?
おろし生姜が徐々に溶け込んでくると、
美味しさがアガる。
最初から溶かしてもいいかも。
ひき肉と刻みチャーシューも良き役割。
メンマも美味しい。
チャーシューは柔らかで美味しいけど、
もう少しサイズ感がほしい。
醤油ラーメン。
こちらはすみれとは全く違う。
特徴のない醤油ラーメンという感じ。
麺は味噌と同じ。
聞けばスープは同じでタレを変えているとか。
どうせなら、醤油もオマージュすればいいのに、
と思いながら店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:味噌ラーメン980円
スープの種類:濃厚味噌 すみれ風
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、メンマ、おろし生姜、炒め野菜(王ねぎ・鶏ひき肉・もやし)
スープの種類:濃厚味噌 すみれ風
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、メンマ、おろし生姜、炒め野菜(王ねぎ・鶏ひき肉・もやし)
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★*
ひとこと:味噌は確かにすみれ風で美味しいです。
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★*
ひとこと:味噌は確かにすみれ風で美味しいです。
_