訪問日時:2007/08/16 12:00
新宿伊勢丹で夏の大九州展を開催している(8/15〜8/20)。
そこに博多新風という店が出店していると、
とらさん会議室で情報があがっていた。
博多新風は「美味しんぼ塾ラーメン道」の準優勝店。
話のタネに行ってきた。
伊勢丹はさすがの混雑ぶり。
三越との合併はどうなったのでしょうね。
6階催事場の店の前は20名ほどの行列。
まあ、時間はあるし、と並んだ。
メニューは「新風麺788円」と「もやし入り850円」
レジで新風麺をオーダーし、790円だしたら、
3円のおつりが来た。なんで?
結局並び初めて20分くらいで席につけた。
そしてほどなく到着。
黒マー油のかかったラーメンだが、
マー油はそれほどの量はない。
苦みを感じないほどの量といえばいいか。
これが、臭味のないやや濃厚な豚骨スープと
ほどよいマッチング。
ただ、ちょっとぬるいのが残念。
麺は自家製らしい。
細麺だけど、加水率も適度にありそう。
最後までぷつっぷつっと小気味よくかみ切れる。
チャーシューは、博多ラーメンにしてはかなりのおいしさ。
柔らかくてグッドですな〜
煮玉子もちょうどいい茹で具合と味付け。
具だけとってもかなりのものだと思わせる。
やっぱり食べに来て良かった。
同じアプローチのなんつッ亭よりもおとなしく、
品がいいという感じ。
さて、ラーメンは満足したが、量的に物足りなかったので、
サイドメニューの佐世保バーガーを。。。
って、うそ。( ̄∀ ̄)
並びの「ログキット」という佐世保バーガーの店でテイクアウト。
スモール588円。
これがおいしいのなんのって。
もう1軒ラーメン屋に行こうと思っていたけど、
これにしてよかった。
この店は長崎に行かないと食べられないもんね。
この連食はおすすめですぞ。
ちなみにこの催事は20日までです。
佐世保バーガーうまそうですねぇ〜
そっちに釣られちゃいました(^^;
20日までには何とか行ってみます♪
あは。
多分そういう人いると思ってました。
でも、ほんとおいしかったですよ。
佐世保バーガーは港北の「ノースポート」にお店があります。
焼きそばのおいしい店とかもあります。
情報ありがとうございます。
でも、なんと言うお店でしょう。
調べてもわかりませんでした。。。(T_T)
神奈川県でしたら、ラゾーナ川崎にもありますね。
僕も本日 新風→佐世保バーガー
行って来ます
私も初日の夜に行ってきました。
なかなかの再現度でしたよ〜。
佐世保バーガー美味そう!
買うの忘れていました・・・。(ToT)
はじめまして。
コメントありがとうございます。
この連食はおすすめです。
サイト、リーダーに登録させていただきました。
☆あまさん
あまさんは本場で召し上がったですよね。
ブログ記事拝見しました。
やはりかなりの再現度ですか。
おいしかったですからね〜
佐世保バーガーはそれだけを食べに行ってもいいですよね。
関東じゃ食べられないんですから。
行列なしですよね!?
事務所スタッフに買い出し行かせちゃいましたよ…f(^^;)
おかげで昨日残業夜食は事務所で「夏の小九州展」でした。
もちろん「佐世保バーガー」メインでしたぁ〜(^^)b
ラーメンもおいしいんですから。。。
でも、佐世保バーガーおいしかった。
☆FILEさん
あは、そうでしたか。
でも、佐世保バーガーはその名称を使っていい、と認定されてるのは東京じゃ中野のZATSくらいしかないですからね。
小九州展、楽しそうじゃないですか〜