2025年06月12日

麺屋一燈 那須高原SA(上り)店@東北自動車道那須高原SA(上)(芳醇醤油らぁ麺+炙りマヨ丼セット)095

訪問日時:2025/06/12 12:45

東北道の上り那須高原サービスエリアに
麺屋一燈が6月3日OPENした。


フードコートの店舗になる。
でも、一般道からも入ることができるし、
下りの那須高原SAから降りても来ることができるよ。


これまでは全くそそられなかったので、
大変ありがたきことと存ず。


こちらではつけ麺はなし。
芳醇醤油らぁ麺、淡麗鶏塩らぁ麺、
Wスープの濃厚鶏醤油らぁ麺の3種。

券売機に向かい、


那須豚のカツ丼が気になりながら、
芳醇醤油らぁ麺 炙りマヨ丼セットを購入し、
一燈の店舗に向かい半券を渡すと、
呼び出しベルを渡される。

調味料類は一箇所に集合。


いきなり受け取ったブツをここに置いて、
胡椒を振り巻いている方はたくさんいたけど、
調味料類は味変に使うあたしにゃ面倒なので、
来ないと思うけどね(≧▽≦)

5分後ベルがなって取りに行く。


一燈のロゴ入りで、フードコートであることを
一瞬忘れる。


スープはきれいなお味。
鶏と和出汁の秀逸なバランス。


醤油の味わいはまろやかで、
実に美味しい。
ただ、、、、、

ぬるい

出来立てのスープを5分以上
置いていたようなぬるさ。

でも、麺をすすると、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


つるつるシコシコ、いい麺だ!
ふーふーする必要がないので、
早くいただける(^^;

メンマは


まあいいと思うけど、
チャーシューはちょっと難あり。


24時間営業のフードコートなので
仕方ないかもしれないけど、
この切り置き感は うーん という感じ。
一燈を知らない人にはイメージ悪くなるんじゃ
ないかしらん。


炙りマヨ丼。


これは美味しい。
炙った香りが香ばしく、
こちらのチャーシューは切り置き感なし。


あと1時間半走ると到着する、
蓮田のせたが屋と天秤にかけると、、、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




実食感想

実食メニュー:1350円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、海苔

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:
posted by ぼぶ at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック