2007年08月23日

【閉店】【200/'07】七鐘屋@中野(尾道らーめん)

訪問日時:2007/08/23 12:40

7月3日、激戦区中野にオープンした新店。
尾道ラーメンをうたっている。
尾道系は都内では珍しいので、いってみた。

場所は青葉本店の目と鼻の先。

店内はL字型のカウンターのみ。8席くらい。

イケメン男子2名で運営。
店主は俳優さんらしいよ。
満田伸明」さんというんだとか。。
すみません。私、知りませんでした。。
でも、出身は大阪なのに、なぜ尾道?

メニューはこちら。

NEC_1681.jpg

尾道らーめんと、塩と広島つけ麺の3種が柱のようだ。
広島のご当地がいっぺんにラインナップか。
こういう構成も珍しいのでは。。。

尾道らーめんを注文。
たこ飯にも激しく引かれたけど連食予定なので自重。

よくスーパーで駅弁祭りをやっているが、
行けば明石の「ひっぱりだこ飯」はほぼ必ず購入する。
たこ、好きなんですよね。

4分後到着。

NEC_1682.jpg

尾道ラーメンの特徴である、背油が少ないかな。
○得なる、こってりメニューはたくさん浮かんでいるのでしょうな。

さて、スープは醤油の角が立っている。
全体的に動物系も魚系も、だしがやや頼りない印象。
旨みは結構感ずるが。。。
しかしながら、私は好みの味。
背脂の甘味もよくわかる。

麺は中細ストレートで断面長方形。
しこっとした歯ざわりで、これはもろに好み。

チャーシューはやわらかく煮込まれたもので、
これもなかなかいい。

隣人のつけ麺が気になったが、
ちと量が少ないか。

この激戦区でどこまでやるか注目していたい。

 
 
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



実食メニュー:尾道らーめん600円
スープの種類:尾道系あっさり醤油
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ

 

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:やはりつけ麺も気になりますし、たこめしも食べてみたかったです。


posted by ぼぶ at 15:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中野区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック