大阪2日目。
天神にある、本店の2号店。
「たくろう店」とは変わっているが、
店主が拓郎さんということだ。

「一日一麺」どこかで聞いたフレーズ。。
店内は厨房を囲むように13席のカウンター席がまわりこんでいる。
ちょっと変則的な形。
メニューはこちら。(クリックで拡大)
本店にはない、鶏にぼしラーメンを注文。
ついでにチャーシュー丼も。
厨房は店主と奥様と男子スタッフの3名。
7分後到着。
鶏ガラ主体という茶濁のスープ。
煮干は程よく効いた感じで突出することなく、
やさしい鶏系スープとのバランスがいい。
ただ、ちょっと塩辛いか。
麺は加水低めのもので、つるつるタイプ。
スープと麺の構成は町田のROCK’N ROLL ONEを思いだした。
チャーシューはもも肉とバラ肉の2種類。
いずれも大きく切ってあり、サービス満点。
しかも驚くほどのおいしさ!
柔らかすぎず、しっかりと肉の感触があり、
肉を食べた気になる。
チャーシュー丼。
チャーシューは細かく切ってあり、
錦糸玉子、のり、紅しょうががのっている
タレがまたおいしいわ。
これまたちょっと塩辛いけど、
頼んでよかった。
大阪もいろいろな味が増えてきたんだな。
明日は高井田系の店に行ってみよ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食メニュー:鶏にぼしラーメン650円
スープの種類:鶏ガラ、煮干など、ややあっさり
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、水菜
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:今度は本店で豚骨ベースのらーめんを食べてみたいです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ブログ拝見しました。とても素晴らしいブログですね。
これ、作るのすごい時間かかったんじゃないでしょうか?
内容も充実してますし、ブログ作るのも大変ですからね。
私もブログ作っていますので、ブログ作りの大変差も楽しさも
わかってます。すごく良いブログだったので、思わずコメント
してしまいました。また、じっくりと過去の記事なども読ませていただきます。