今週の週末は土日ともラーメンを食べることができて満足。
この日は朝11時から日暮里で人と会う約束があった。
なんとちょうどいい時間帯ではないか。
目的の人に昼食を誘われたが、予定通り断って、
長いこと宿題店だった「麺や葵」に行ってきた。
今年の週刊文春3/10日号であるエッセイストによって
めった斬りされていたので、気になったのもあるが、
私はその前から行ってみたかったのだあ。。。
青葉インスパイヤ系。豚骨+魚介が流行った初期の店。
鰹節、鯖節、宗田節などが使われてるらしい。おいしかった。
炙ったチャーシューがとってもいい感じ。
麺もストレートながらスープとよくからむ。
文句なく完食。
ここはつけ麺の方が有名だが、私はらーめんの方がいい。
訪問日:2005/7/31
所在地:荒川区東日暮里4−14−12
営業時間:11:00〜20:00
定休日:なし
実食メニュー:正油らーめん700円
他のメニュー:塩、梅しそ、つけ麺、塩つけ麺
スープの種類:豚骨+魚介
麺の種類:中ストレート
具:チャーシュー、ネギ、メンマ、のり、玉ネギ
スープの余韻:◎
チャーシュー評価:◎
メンマ評価:◎
再訪問希望度:○
完食したか:◎
総合評価:☆☆☆☆☆
以前のようにおいしいチャーシューに戻ることを願ってます。
こんにちは。
葵さんは懐かしいですねえ。
でも、チャーシューがかわってしまいましたか。
バーナーで炙るとガス臭くなるんですよね。