負死鳥カラスさんのブログで知った店。
この辺は宿題店が増えた。
一気に消化するために行って来た。
浅草開化楼の麺を使っており、
スープは独学ながら、
レベルの高い動物魚介らしい。
店内は8席のカウンターのみ。
メニューはこう。

おしぼりと水を持ってきてくれた女性に、
醤油つけ麺を並で頼んだ。
どちらかというとつけ麺の店で、
寒い間はらーめんもあるらしい。
店はあっという間に満席になった。
いわゆるフリークっぽい人はいないので、
地元民でしょうな。
人気があるんだね。
6分後到着。

この写真だとわかりづらいけど、
麺に茹で野菜(もやし、にんじん)が乗っている。
ちなみに小盛(150g)にすると、野菜ましがサービス。
どこかの情報ではこの茹で野菜が取り放題と
あったけど、その形跡はなかった。
夜にやっているのかは不明。。。
麺は食べなれたちぃめん。
がっしりして、相変わらずおいしい。
スープはやや濃厚な動物魚介。
魚粉も表面にちりばめられている。
流行のタイプながら、独自の味でなかなかおもしろい。
うまく表現できないが、
麺を次から次へと食べさせるパワーあるスープ。
茹で野菜がアクセントになっていい。
チャーシューは柔らかく、
独特の風味がしてこれまたおいしい。
いい店ですね〜
らーめんもよさげだし、
味噌つけ麺がまたおいしそうだったな。。。
独学と聞いたが、参考にした店があるに違いない。
あそことあそことあそこかな。。。(^^)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
店名読み:たなかや
WEBサイト:−
所在地:板橋区大山町15-11
電話番号:
営業時間:平日 11:30〜15:00 / 18:30〜おおよそ22時頃まで
日曜・祝日11:30〜15:30
定休日:水
実食メニュー:醤油つけ麺650円
他のメニュー:本文参照
スープの種類:豚鶏、魚介
麺の種類:太縮れ(浅草開化楼ちぃ麺)
具:スープにチャーシュー、メンマ、ねぎ 麺にのり、茹で野菜
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:すでに常連をつかんでおり、定着しつつある感じでした。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
ここは麺が変わってからは未訪なんです。そのうち行こうとは思っているのですが、何しろここ最近の開店ラッシュ故、なかなか・・。
もしまたこの辺りに来られる様なら、「龍神」と「いっこく」をお勧めします。和風カレーつけ麺(龍神)、美味いですよ〜。辛じゃんつけ麺(いっこく)、美味いですよ〜。
コメントありがとうございます。
お近くなら、是非行ってほしいです。
龍神といっこくの情報ありがとうございました。
カレーつけ麺、辛じゃんつけ麺、そそります。
いつか訪問します。
・・・また宿題が増えてしまう。。(◎o◎)