2005年09月20日

【閉店→羅漢果】【166】一華亭@尾山台(らーめん)

とら会には私が開店情報をアップしたにもかかわらず、
いろいろな方のレポを見て躊躇していた。
と言ってもいつまでも宿題にしておけないので、行ってきた。

土曜日昼時、先客1後客2。
ちょっと苦戦してるかな。
らーめん650円を注文。
博多ラーメンにしては予想よりも時間がかかった。

NEC_0316.JPG

見た目にはあっさりトンコツ。
食べてもあっさりトンコツ。
でも、ちょっとあっさりすぎるなあ。
スープにもコクが感じられない。
麺はいい。
塩よりも醤油の方がこのスープは活きそうな気がする。

それはそうとこのお店、カウンターが低すぎ。
かなり前屈みにならないと食べられない。
また、2段カウンターになっているが、丼を乗せる段が異常に高い。
丼をおろすのに立ち上がってしまった。

近いしがんばってほしい。

訪問日時:2004/9/17 12:00
所在地:世田谷区等々力1−30−16

営業時間:12:00〜15:00/18:30〜21:30
実食メニュー:らーめん650円
他のメニュー:チャーシュー麺など
サイドメニュー:−
スープの種類:あっさり豚骨
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、のり、きくらげ
スープの余韻:×
チャーシュー評価:○
メンマ評価:−
再訪問希望度:×
完食したか:×
総合評価:☆☆☆
posted by ぼぶ at 11:44 | Comment(3) | TrackBack(2) | 東京都世田谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
しらすです。TBさせて頂きました。

交差点のそばにありながらあまり目立たない外観ですよね。あまり話題にならないのはそのせいもあるのでしょうか? 通りを走っている車からも見えにくそうだし。
Posted by しらす at 2005年09月20日 13:57
とら会のその記事を見て開店当初に行ってきました
TBさせていただきます
Posted by しらけん at 2005年09月20日 14:58
あの〜お尋ねしますが

開店日に行った時には
『家では替玉はやっておりません』ときっぱりと言われたんですけど、
ランチは何かできたんでしょうか?
それと、未だにあの
スリーアミーゴスはご健在でしょうか?
Posted by Ucc at 2005年09月20日 23:48
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

博多らーめん 一華亭 東京店@尾山台
Excerpt: ついでなのでそのまま環八を走って、以前に一度振られた『一華亭』へ。手元のデータだと18時からなんですが、開店の気配なし…。駅の方に行ってみたいケーキ屋があったので、場所など確認しつつブラブラして待つ事..
Weblog: しらすのラーメン日記
Tracked: 2005-09-20 13:54

一華亭@尾山台
Excerpt: またまた夜なのに連食してしまいました!なんせPantaiの営業日は夜22時までの営業のらーめん屋さんにはなかなか行けないのでどうしても水曜日は夜に連食してしまいます 九州博多にある「住吉亭」の関連..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2005-09-20 14:57