訪問日時:2007/12/9 12:20
本日までトップ記事にさせていただいている、
いよいよ本番のど・みそと凪のコラボレーションラーメン。
新潟中越沖地震の後方支援のためのラーメン業界の一大イベント。
店に着くと予想通り行列。
でも、30分くらいで中に入れた。
生田さん、西尾さん、夏山さん、
スタッフのみなさまごくろうさまです。
何人かのお知り合いとご挨拶して、
席についた。
今日は嫁も一緒。
「ボランティアだから!」
と、無理やり連れてきた。
この前は、生田店主が、
「更なるサプライズ」
があると言っていたけど、
それは果たして???

ん?
もち米のことかな?(写真右上)
そのもち米に小鯛干しがかわゆく乗っている。
さて、スープからいってみるが、
この前よりかなりおいしくなっている!
旨みが増した感じで、さらに濃厚なスープになった。
麺は多分同じだと思うけど、
今日の方がスープに合うように思える。
チャーシューは新潟の豚を使用したもの。
いつもの柔らかいものとは違って、
がっしりした仕上がり。
同じく新潟産のキャベツ、ねぎもおいしいですな〜
この前はあった里芋は500人分をむくのが大変なので、
抽選の商品にしたとか。。。
それもそうですよね。
最後はもち米をスープで溶いてさらさらと。
これはいいアイデアだな。
うるち米だと麺がなくなるころにはばらけてしまうだろうし。
ちょっと塩気の強いスープを完飲してごちそうさま。
おいしかったー!
表で会計とチャリティをし、くじをひいたら、
なんと!
不如帰の無料券が当たってしまった。。
なんかかえって申し訳ないですよう。
でも、うれしい♪早速行こう。
−−−−−−−−−−−−−−−−
このブログを見て行ってくれた方は少ないかもしれませんが、
もしそのような方がいらしたら、コメントをいただけるとうれしいです。
現在16時25分。
現場ではまだまだ続いていることでしょう。
まだの方は凪へ急げ!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:どなぎコラボラーメン
スープの種類:みそ豚骨
麺の種類:細縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、キャベツ、糸唐辛子
すいませんTB間違えました(^-^;
お手数ですがとみ田のほうは削除してください。
おいしかったですねぇ〜
オレが行った14時半ごろでは180人ぐらいとのことですが、結果はどうだったのですかね。。。
寒い北風もなんのその!
芯からあったか〜い一杯でした☆
了解です。
どなぎは心温まるラーメンでした。
結果は480杯くらいだったみたいですね。
☆
御意。
ほんとに暖まりました。