訪問日時:2007/12/10 12:20
大山の麺処 田中屋さんの記事を書いた時に
ドチャメンテ・コチャメンテさんから勧められた店。
店の前に着いた時、
「ああ、ここか!」
と思った。
車の中から存在は確認していたが、
外観がそそらなかった。。。(^^;
店内に入ると先客4名。
みんな常連さんっぽい。
後から3名が入店してきたが、
その都度店主が
「いつものでいいの?」
と。。。(^^;
常連土着型のいい店ですな。
店主も独特の雰囲気だけど、
明るくていい感じ。
メニュー。(クリックで拡大)
いろいろありますな。
私は推薦通り和風カレーつけめんを注文。
壁には
「自家製麺のため、茹で時間が5分ほどかかります」
との張り紙。自家製麺じゃなくても茹でるのに5分かかる麺はあるつっこみはさておき、
自家製麺だったんですね。
先に隣人にきた、たまごめんがおいしそうだった。
和え麺系なのかな?
6分後到着。
なんかさ、すばらしいビジュアルじゃないです?
麺の下には、若干のスープが沈んでる。
それだけで、まず引き込まれる。
麺は自家製麺を唄うだけあって、
コシがあり、むちっとしたもので、
香りもよく、かなりおいしい。
これ和え麺系にとってもいいでしょうね。
スープはさらっと、和風スープカレーと言った感じ。
でも、これはうまい!
やや甘めの特製があるが、
辛味もほどよく、麺との相性もかなりのもの。
キャベツともやしのゆで野菜もゆで加減がばっちり。
スープとよく合う。
チャーシュー代わりの甘辛に煮た豚の薄切りがまた、
おいしいわ。
ご飯のおかずにしたい。
スープ割りも感飲してしまった。
いや、満足でした。
たまごめん、気になるけど、どうしようかなあ。
まだこの周辺には宿題店あるしな。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:和風カレーつけめん800円
スープの種類:あっさりカレー
麺の種類:太やや縮れ
具:スープにねぎ 麺に甘辛豚、メンマ、のり、ゆで野菜
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:カレーつけめんとしては独創的な味でおいしいです。
大変おいしかったです。
情報ありがとうございました。
たまごめん、是非ご報告願いたいです。。。(^^;