2007年12月18日

【304】ボニートボニート@武蔵小山(正油つけめん)

訪問日時:2007/12/18 12:15

最近、いただくコメントが少ないので、
ある筋からのコメント期待で、、、
ってわけでもないけど行って来た。(^^;

かなり久しぶりのボニートボニート。
いまや品川区の名店になった。

店は半分くらいの入りかな。
出足が遅いんでしょう。

高知出身のご主人が作るご当地ラーメンの鍋焼きラーメン。
早く食べたいんだけど、夜限定なんだよな。。

で、今日は正油つけめんを太麺で。
あらびきスープもありかな、と思ったけど、
つけめんには予め入っているんでした。

座ってからご主人とちょっと談笑。
なんと私と同じ学年なのはナイショの話。。。

きた。

NEC_2001.jpg

ごわごわの麺がかなり好み。
浅草開化楼の麺は安心して食べられる。

鰹たっぷりのスープによく合っている。

んー、久しぶりの鰹補給。
体中の細胞がじわじわとよみがえっていくかのよう。

うまいよ〜〜

絶品の煮豚も絶品。(^^;
メンマはタケノコのようで食感、存在感抜群。

最後はスープ割して、完食。
器の底に残った鰹の粉も残らず胃の中へ。

鰹の余韻がいつまでも残るなー。

満足でした、またきます。

ボニートボニート記事一括検索

お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


  
 


実食メニュー:正油つけめん730円
スープの種類:動物鰹あっさり
麺の種類:太平やや縮れ(浅草開化楼)
具:麺に煮豚、メンマ、ワカメ、カイワレ スープにねぎ


スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:うまい。あっさりタイプなのにあの太麺と合うのは面白い。鰹が濃いということか。

posted by ぼぶ at 18:27 | Comment(3) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
昼ボニ・・・ウラヤマシス。(-_-;)

正油つけめんのつけ汁は以前よりも濃くなったので
ライスインしても、またこれがウマーですよ♪

そんなコメント書いてると食べたくなってキタ━━(゚∀゚)━━!!
Posted by AJ at 2007年12月18日 19:41
うーん、もう1週間食べてないと禁断症状が出ます、鰹汁…
最近つけは平麺がガチですね!
とか言いつつ、同い年には見えませんね。
どちらがどうとかは以下省略…(〃 ̄∀ ̄〃;)
Posted by tkz at 2007年12月18日 21:42
☆AJさん、Tkzさん

期待通りのコメントありがとうございました。(^^)
いろいろあって、ライス類は控えたんです。
じゃこ飯もかっこみたかんですけどね。

しかし、1週間で禁断症状とは。。。(ノ_-;)
Posted by ぼぶ at 2007年12月18日 21:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック