秋葉原の賓むらが名前も味も変えて再スタートするという。
今日がその開店日。
あの懐かしおいしいラーメンの味を変える必要があるのでしょうか。
確かめるべく、行ってきた。
到着は11時25分
図らずもシャッターとなった。
待っている間、外の看板を見る。
ふーん。
二段仕込みって?
あばれって?
30分になり入店し、
券売機で、二段仕込みの中華そば 濁り濃厚魚醤油を購入。(クリックで拡大)
店内の配置は変わってない。
「祭」と染め抜かれたはっぴが飾ってある。
あのなつかしの昭和の香りはもうない。
まず、濃厚豚骨スープに麺が入った器が置かれ、
それに魚だしのスープを上に回しかけてくれる。
これが二段仕込みの真相。
それぞれの味を確かめたかったけど、
あっという間に混ざってしまった。。(>_<)
さて、お味はというと、
濃厚豚骨魚介と化したスープはよくあるタイプだけど私は好き。
しつこさもないし、あとをひく。
麺は中位の太さでやや縮れたもの。
平均的な麺。
チャーシューもまた前と全然違う。
これは柔らかくて実においしいですな。
スープはやや残してごちそうさま。
うーん、おいしいです。おいしいんですが、
どちらかと言えば、賓むらの方がインパクトはあったかもしれない。
つけ麺と辛い系は来月から販売とのこと。
激辛トマセロ麺なる、エスニック味にもひかれるし、
あばれ醤油にもひかれる。
大方のブログが出揃って、
また様子を見てから行くとしよう。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞店名読み:らーめん まつり
所在地:千代田区外神田3-1-3
電話番号:03-3255-6555
営業時間:11:30〜21:00
定休日:無
実食メニュー:二段仕込み中華そば 濁り濃厚魚醤油700円
他のメニュー:本文参照
スープの種類:濃厚豚骨魚介
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:昨今はこういう味と構成の方が受けるのかもしれませんね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
本日行ってきました
ぼぶさんとメニューが被らないように
「あばれ」を予定していたんですが
まだ3種類しか準備出来ない様で・・・。
でも、とっても面白いらーめんでした
たしかに面白いですよね。
その場でスープをかけてくれるなんて、これまでにない
パフォーマンスだし。。。
でも、あばれ、は私が行ったときはあったのに。
2月になったら、つけ麺も食べに行きたいです。
ぼぶさんの「賓むら」の記事を見て、「そのうち」と思っていたんですが、残念な事になってしまいました。
「祭」に行ったのは土曜の午後8時だったのですが、「あばれ」系以外は完売状態。結構客は入っている様ですね。
「あばれ味噌」をオーダーしましたが、各所で言われているように見た目から食感までまさに「うどん」みたいな麺でした。八丁味噌でも使ってるんでしょうか、味噌煮込みうどんを食べているような、そんな感じ。完食&完飲でした。
厚木の賓むらはそのままみたいですから、いつかお試し下さい。遠いですか・・・?(^^;
2月になって、メニューも完全になったと思うので、そのうち再訪したいと思っています。