2008年01月25日

【17/'08】めん家 味味@菊川〜都営新宿線〜(黒ゴマ担々麺)

訪問日時:2008/01/25 12:30

おばちゃん、こんちは〜!

おばちゃん「はい、いらっしゃい!寒いねー」

ほんとだね〜

ご主人「いつものでいいの?」

うん、半ライスつけてね♪

なんていうような会話が似合う店ですな。

以前から、担々麺需要でチェックしていたが、
なんとなく、足が向かなかった。

決してこういう店構えだから、ってわけではない。

NEC_2098.jpg

最近、とらさん会議室にのったので、急にいってみたくなった。

店に着き、ドアを開けると、中は客でごった返している。
まさに町の中華屋さん。
ご主人と奥様の2人で格闘中。
メニューはこちら。
NEC_2095.jpgNEC_2096.jpg (クリックで拡大)

黒タンを麺150gで注文。

「え?150gでいいの?」

と奥様に不思議そうな顔をされた。(^^;
男で150gを頼む人は少ないみたい。。。
ならばと、サービスの半ライスをお願いした。
・・・っていうか、予定通り。(^^)

あまり目立つ場所ではないのに、この人気はすごいな。
隣人はデジカメで撮ってたし、とら会の影響もあるのかな。
 
しかし、このご主人恐ろしく手際がいい。
20人ほどが座っているだろうか。そ
の客が頼むメニューも多彩なのに、
黙々と作業してさばいている。
5分後には到着。

NEC_2097.jpg

そぼろ肉が多い、というのが第一印象。
これは好感触ですよ。
半ライスに半分くらいをサルベージ。
半ライスが、普通にミニそぼろ丼に変身しましたがな。

さて、スープはあっさりめのベースに
ラー油の辛味がバランス良くきいている。
黒ゴマはペーストではなく、
擦ったものがたっぷりと。

麺は断面長方形のコシがしっかりしたタイプ。
このような中華屋さんにしては、いい麺だと思う。

もやしもしゃっきりと主張する。
麺との相性もいい。

最後はそぼろ丼に黒ゴマたっぷりのスープをかけて、
さらさらと完食。
満足しました。

通常メニューの他に、なんとカレー麺650円もあった。
つけ麺、汁なし麻婆麺にもかなりひかれる。
また来てみたい。

 
 
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

 
 
 
 

実食メニュー:黒タン(黒ゴマ担々麺)850円
スープの種類:あっさり、擦り黒ゴマ
麺の種類:中太やや縮れ具:そぼろ肉、ねぎ、もやし、小松菜

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:カレーライスも絶品らしいです。麺類とセットで食べてみたいです。 
posted by ぼぶ at 14:58 | Comment(4) | TrackBack(0) | 東京都墨田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あらぁ〜
オレッチ地元まで来てたんですね!

ここは地元スタッフがハマッてて食べに行ったけど
色々なエリアからのお客さんが多くてビックリしました

隠れた名店だってスタッフに煽られたのを思い出します
Posted by しらけん at 2008年01月25日 17:02
☆しらけんさん

そうでした。
シマを荒らしてすみませんでした。(^^;

でも、ここは多分またいくと思います。
Posted by ぼぶ at 2008年01月26日 08:51
こんにちは〜♪
こちらのカレー麺はお友達から煽られまくりのメニューです(^^;
気になっているお店なので機会があれば伺ってみます(^^)
Posted by うらちゃん at 2008年01月27日 20:15
☆うらちゃん

あ、そうだったですか。
私も思い切り気になっています。
Posted by ぼぶ at 2008年01月27日 22:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック