昨年の8月、開店直後以来の訪問となる、麺丸さん。
今日は娘と一緒。
最初は鶴見のせたが屋へ行こうと思っていたのだが、
「細麺がいい!」
と駄々をこねたので、
券売機を眺めるまでもなく、

私はつけ麺、娘は、細麺仕様の塩をチョイス。
ランチサービスの餃子(半額:180円)と半ライスもお願いした。
娘としばし、談笑。
最近彼女は、ハンナ・モンタナに凝っているのでその話をば。
やがて到着。

かなり濃い褐色のスープですな。。
一口啜ると、かなりの節系の香り。
節粉が大量に入っているようだ。
スープそのものは基本のあっさりスープ。
太麺の麺はもっちりとしており、うまい。
スープにつけると、節粉がまとわりついてくるが、
いい味わいですなー。
なかなかこういうつけ麺はないですぞ。
つけ麺のチャーシューは炙ってないんですね。
でも、柔らかでおいしい。
メンマが入っていなかったので、娘の塩からゲット。

メンマをあまり好まないんだよね、未だに。。。
うん、ごりっとした食感がいい。
ちなみに、塩、おいしいですなあ。
あさり系の旨みが何とも言えませぬ。
さて、最後はスープ割りしてもらってごちそうさま。
と、奥様が
「お箸、洗いましょうか?」
・・・いえいえ、もう拭いてしまいましたし、と
丁重にお断りしました。
この奥様暖かな感じですね〜。
すると、ご主人が
「ラーメン、よく食べ歩いてるんですか?」
・・・あ、はい。こちらは2回目なんです。
「はい。わかりますよ。前いらしたときはこの辺に座ってましたよね!」
びっくりした。
もう半年も前のことなのに。。。
よっぽど、怪しかったのかなあ???
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:つけ麺750円
スープの種類:あっさり節粉入り
麺の種類:太やや縮れ
具:スープにチャーシュー、玉ねぎ 麺にゆで野菜(キャベツ、もやし)
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:あっさりスープをつけ麺に活かすための節粉添加。合ってます。
せたが屋スルーは残念でしたね。
COZYさんもそうみたいでした。(笑)
ここのつけ麺、脂にたよらず美味しくていいですよね。
味噌もとても美味しいので次回にお勧めします。
人の良い、気持ちの良い御夫婦は結構人気者です。
この店が混雑しないのが不思議ですが、立地のせいでしょうか。
余談ですが2007年12月29日の記事にスパムTBが
ついてます。
私のブログにも付いてましたので、もしかしたら
辿ってきてしまったかも知れません。
だとしたら、大変申し訳ありません。
江の島でございます。トラバさせていただきました。
麺丸さん、私も13日に食べに行きました。
あっさり系のつけ麺がほんとにメタボな私に優しく、魚粉もおいしかったです。
一番おいしいのはこちらの人懐っこい笑顔のご夫婦との会話ですよね。
リピーターがじょじょに増えていくお店だと思います。
体調治ったら焼酎飲みにに行かねば。
そう、残念でした。
でも、娘の「おいしかった!」が聞けて満足です。
spam情報ありがとうございました。
早速削除しました。
迷惑な話ですね。
☆江の島さん
はい、いいご夫婦ですよね。
それも自然体なので気持ちがいいです。
つけ麺よかったです。
以前からぼぶさんブログで気になっていたので
同じく気になってたお店とセットで行ってきました
なんか醤油の方が好みだったなぁ〜
単に醤油に飢えてただけかもしれませんが・・・。
TB、コメントありがとうございます。
麺丸もいいですよね。
娘の塩を味わいましたが、確かに醤油の方が
いいと思いますよ。
てんか以来久しぶりの書き込みになる素人と申します。
麺丸の店主さんに伺ったところ、今週から『塩つけ麺』を始めているそうです。
私はまだ未食ですが、塩ラーメンが評判の店だけに結構期待しちゃいますよね。
おおお!
それは朗報です!
すぐにでも行きたいです。。。
ありがとうございました。
おかげさまで気力も充実しましてホントに助かりました。
感謝感激です。
情報を頂いたので、早速食べてきました。
春らしい具材に、スープ割りが工夫してあって素晴らしい
ものでした。
午後2:30から限定10食だそうです。
(忙しそうで平日やってるかは確認できませんでした)
お疲れ様でした。
塩つけ麺が始まった、という情報でしたね。
でも、2時からの限定だったのですね。
ちょっと私にはハードル高めです、、、
久しぶりに麺丸を訪れてみたのですが
「辛しおつけめん」「辛味噌チーズ入り」など
新メニューが増えていました。
最近は冷やし系のメニューを開発中らしく近日中に完成予定との事でした。
私は辛しおつけ麺を食べたのですが辛い中にしっかりあさりの風味を感じさせてくれたので
個人的には◎でした。
情報ありがとうございます!
辛しおは一時メニューから消えていたやつと
一緒ですかね。
冷やしメニューも楽しみですね。