先日ふられているので、再チャレンジ。
今日はあいていた。

予定通り4月1日にオープンできたようだ。
開店前には私を入れて9人の待ちができていた。
店内は8席のカウンター席のみ。
きれいにまとまっている。
以前もラーメン店だったらしいが。
構成はらーめんとつけめんの2本立て。

シンプルに勝負ですな。
らーめんに味玉を注文した。
携帯小説を読みながら待っていたら、
窓の外にしらけんさん。
あれま。
今日あたり、私に会うかも、と思ったそうです。
いや、お見事。
さて、オペレーションはオープンしたてのためか、
作る要領が悪いなぁ。
あとから頼んだ人のつけめんが先に出るし。
そちらにらーめんが先に出て、こちらがつけめん、
ならば理解できるが。
そんなこんなで20分かかった。

スープを作った直後に何かの液体をかけていたが、
どうも酢らしい。
ほんの少し、酸味を感ずる。
基本は動物系に魚介をプラスしたもの。
流行の濃度の濃いものではないが、
あっさりでもない、中間的な味わい。
麺は三河屋製麺の中細麺。
つけめんとは違っていた。
ぽっくりとした食感でジャスト好み。
チャーシューは炙り焼きしたものかな。
味が濃くて、香ばしくなかなかいい。
味玉はLサイズで食べでがある。
やや黄身がゆるめでおいしい。
ただ、ねぎのこういう切り方はちょっと気になってしまう。

結局あっさりスープまで完食。
食後しらけんさんとお茶して情報交換をしたのでした。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:らーめん650円、味玉100円
スープの種類:動物魚介ややあっさり
麺の種類:中細ストレート(断面長方形)
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:インパクトには欠けますが、こういう味は好きです。
先ほどはどうも!
もしかしたら?って思ってましたがね
もう少しオレッチが早く来てれば
つけめんオーダしたんですが・・・。
すみません
今日はどうもでした。
いや、びっくりしましたよ。
っていうか、つけ麺を頼めば、こちらの
らーめんを味見させてあげたのに、って思いました。
つけ麺もおいしそうでしたね。