2008年04月16日

【閉店】【93/'08】カドヤ食堂@今福鶴見(中華そば)

訪問日時:2008/04/16 13;05

1泊で大阪出張。
わざわざ時間調整してやってきたのはカドヤ食堂。
大阪の名店、一度いってみなくては。。。

混むのは知っていたが、この時間でも外に6人待ち。
やはりはけは遅く、20分で店内へ。

ほんとに町の食堂って感じの外観だったが、
中もそうだ。

外には中華そばと豚めし or メンマめしのセット
1050円也がおすすめと書いてあったので、
素直にそれを頼んだ。

でも、メニューを見ると、
ちっともセットになってないじゃん。



単純に足し算すれば1050円。。。
ま、いいや。

そして20分後到着。



ああ、結構細い麺なんだな。
細麺なのに、何で20分もかかるんでしょ。
と思いながら、食べ始めた。

煮干しが素朴に香るいいスープ。
やっぱりおいしいなあ。
ねぎもとても合っていていい。

メンマは穂先でおいしいんだけど、
このスープには合わないような。。。

チャーシューはバラ肉カット。
普通においしい。

豚めし

IMG_0334.JPG

からしとともによく混ぜて、とのこと。
そうしていただくと、予め作ってあったそぼろ状の
豚肉がいい味付けですなあ。

かなり量があったのと、最後は下に脂が大量に
沈んでいたので残してしまった。

でも、残ったスープをいただくと、
口の中がすっきりした。

こういう素朴な味が、
並んでも、時間がかかっても人気があるのは
うれしいですねえ。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想

実食メニュー:中華そば700円
スープの種類:動物煮干あっさり
麺の種類:細縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、穂先メンマ、のり

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:おいしかったですが、やはり時間がかかりすぎです。

posted by ぼぶ at 17:15 | 東京 ☀ | Comment(1) | TrackBack(1) | 大阪府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぼぶさん、こんにちは〜。
醤油も美味そうですね〜(´∀`*)

ぶた飯とのセットは、4割くらいの人が注文してました。

ぶた飯、私も注文したいのを我慢しての2杯完食なのですた〜。
Posted by ハルヲちゃん at 2009年05月11日 09:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

カドヤ食堂@今福鶴見(大阪市)
Excerpt: 2009年4月3日・金曜日。 11時45分頃着。 18人くらいの列び。 塩そば (800円)
Weblog: ラー部通信
Tracked: 2009-05-11 09:08