2008年04月17日

【閉店】【94/'08】つけ麺屋 銀屋 銀四郎@蒲田(つけ四郎@蒲田(つけ麺)

訪問日時:2008/04/17 12:10



昨日オープンした、グランデュオ蒲田


元もと隣り合っていたPARIOとサンカマタを一緒にした複合ビル。


JR蒲田から直結している。



斬新なショップがたくさんあって、


蒲田も少しは明るくなるかしらん。。



さて、東館6階のレストラン街にこちらが開店した。


埼玉の人気店が名前を変えての東京進出らしいが、


なんという店なのかは不明。。。




店に着くと10名ほどの待ち。


でも、どの店も並んでいる。


向かいは梅が丘の美登利寿司の回転寿司。


そちらの方が列がはるかに長い。


あの店の回転寿司なら、そら気になるわな。




オープン記念で大盛まで無料サービスあり。



NEC_0276.jpg



待っている間にメニューがまわってきた。



NEC_0273.jpgNEC_0275.jpg(クリックで拡大)



つけ麺中盛りを注文した。


並盛りと同じ750円。



このお店のコピーを見ると、



「濃厚な「豚骨魚介Wスープ」は全く臭みのない、香り豊かな


「かつお、鯖、煮干、椎茸」などの味と風味が自慢です。



こだわりの極太麺は国産小麦100%使用の当店だけの


完全オリジナル麺、ここでしか食べられません。



手作りメンマは一昼夜の塩抜きから始まり、その後味付、


チャーシューは6時間以上煮込んだ至福の柔らかさ、


味玉は白身だけに味付けをし、黄身はトロトロの状態で仕上げた職人技、


まさにこだわり抜いた最高の「つけ麺」が誕生しました。



すべてのお客様にこの美味しさをお届け致します。」



だそうです。


かなりの自信ですな〜



店内は15席ほどの長ーい壁向きのカウンターと


テーブルが2卓。


鰻の寝床みたいに細長い。



卓上にの水差しはこいつ。



NEC_0277.jpg



こういうのって、レトロで好きだったり。。


足りているのに水をつぎ足してしまったり。。



11分ほどで到着。



NEC_0278.jpg



濃厚豚骨魚介・ノリ筏魚粉乗せ・太麺。。


またこのスタイルだ。



いや、こういうのは好きだけど、よくお目にかかるですよね。



自家製らしき麺は、ごわごわのもちもち。


表面はつるっとして、なかなかにおいしい麺だな。



スープは六厘舎ほどではない、濃厚なもの。


麺といいバランスだと思う。



時間をかけてもどしてというメンマが結構気に入った。


チャーシューもとろとろのおいしさ。



スープ割はポットに入って持ってきてくれた。


中身は昆布だしのスープ。


割ると何とも言えない香りのスープに生まれ変わり、


全部飲んでしまった。



中華そばも味噌そばも食べにきてみたい。




お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。





実食感想


実食メニュー:つけ麺中盛850円のところ750円

スープの種類:濃厚豚骨魚介

麺の種類:極太縮れ

具:スープにチャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、魚粉、なると 



スープの余韻:★★★★☆

麺の評価:★★★★★

チャーシュー評価:★★★★★

メンマ評価:★★★★★

再訪問希望度:★★★★★

総合評価:★★★★★

ひとこと:このあたりにはないタイプで、私は歓迎ですが、レストラン街で

      このタイプが受け入れられるでしょうか。


posted by ぼぶ at 14:42 | Comment(5) | TrackBack(1) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
もりまちです。
さすがぼぶさん、早々参戦しましたね。
私はあの混み具合でしばらく静観してようと思っていました…が、ぼぶさんのコメント見て緊急参戦する気になりました。
早速行ってきま〜す。

Posted by もりまち at 2008年04月21日 23:51
こんにちは!
ワタシも行ってまいりました。駅ビルレストランということで、あまり期待していなかったのですが、思いのほか完成度が高く、ビックリしました。

あ、本文に「西館6階」とありますが、「東館」のお間違えではないかと、、、
一応気がつきましたので、ご報告です。
Posted by いけ麺@so-net at 2008年04月22日 00:09
☆もりまちさん

ラーメンフリークの並びと違い、おばちゃま方がしゃべりながらの食事が多いので、待ち時間が長いのはしかたない環境ですよね。
でも、それでも行く価値はありです!

☆いけ麺さん

TBと間違いのご指摘ありがとうございました。
早速直しました。
銀四郎、いい店の登場ですね。
Posted by ぼぶ at 2008年04月22日 09:08
こんにちは!
本日行ってきました

3軒目だったので中華そば食べましたが
カツオが利いたものでしたよ

駅ビルのお店としては上出来かと
Posted by しらけん at 2008年04月23日 18:37
☆しらけんさん

駅ビルで、しかも初出店であの味。
キープしてほしいです。
中華そばも食べてみたい。。
Posted by ぼぶ at 2008年04月24日 09:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

つけ麺屋 銀四郎@グランデュオ蒲田
Excerpt: 2008年4月16日、JR蒲田駅にに新しい全く新しい駅ビル、GRANDUO(グランデュオ)蒲田が、グランドオープンしました。 もともとパリオとサンカマタというあまりパッとし..
Weblog: 麺好い(めんこい)ブログ
Tracked: 2008-04-22 00:05