麺処ほん田。
あっという間に人気店に上り詰めた。
やはり、麺屋青山の一番弟子だけありますな。
あの若さ(21才)であれほどの味をだしてくるとは。。
その若き店主が限定をやりだした。
この14日から20日まで、夜限定のカレーつけ麺。
その情報を仕入れてから、
どうしても行きたくて、行きたくて。。。
今日は家に帰らなくてはならないようなバランスだったのだが、
行ってしまった。。
店はちょうど1席あいていた。
前と同じ、一番奥の席。
券売機にはカレーつけ麺の貼り紙が。。
トマト、胡麻、チーズ、生クリームを使い、
こってりとあっさりのスープをバランスよく配合し、
カレー味を付けた。
とある。
半ライス付きとも・・。
ボタンのところには「カプチーノ風」と書いてある。
カプチーノ?(^^;
席に着くと、隣の男、本を読みながら変な食べ方。
麺がのびちゃうじゃん。。
なんか、そっちばかり気になる。
やがて到着。

ははあ、カプチーノ風とは、生クリームを泡立てたものなんですな。
心を落ち着けて、一気に麺をすする。
すする。
すする。
ウッ(゚∀゚)マ〜〜〜〜!!!!
店主の自信作だけある。
絶妙のカレー度合いで、デフォのスープも生きている。
辛さはほどほどで、食べやすい。
スープには玉ねぎ、チャーシュー、メンマが
それぞれ細かく切られて入っている。
また、生クリームが徐々にカレーに溶けると、
なんとも言えないマイルドさを醸し出してくる。
絶品カレーつけ麺だな〜
そして、半ライス登場

写真を撮る前に入れてしまいました〜(^^;
ちょこっと青のり?がかけられてました。
単に白飯でないところが、この店らしい。
満足の完食でした。
これが限定なのが残念。
レギュラー化しないものでしょうか。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:カレーつけ麺880円
スープの種類:豚骨魚介カレー
麺の種類:中太やや縮れ
具:麺にチャーシュー、貝割れ スープに玉ねぎ、チャーシュー、メンマ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:すばらしいです。おいしかった〜
行きたくて、行きたくて、行けそうもない! _| ̄|○
私だって、ずいぶん無理して行ったのです。
帰ってから、家族の目がきつかった。。。
わはあ、やはり行かれましたですね、しかも満票ですか!
私も運ばれてきてから食べ終わるまで驚きの連続でした。雑炊にした時に白飯にかかった青海苔(ですよね?)で仄かに香ばしさが増すトコなぞ、ニクい演出だなと思いました。まあ、何とも美しいつけ麺がこの世にあったものです。
自分もぜひレギュラー化を激しく希望します!!
思い出しただけでも
また食べたくなってしまうような素晴らしい一杯でした〜(´∀`)
貴殿も召し上がりましたか。
なんとも美しいつけ麺、、、確かにそう思います。
また食べたいですよね。
☆kenちゃん。
うう、思い出してしまった。。。(-_-;)