2008年04月19日

【97/'08】和風らぁめん 葉月@雪が谷大塚(らぁめん)

訪問日時:2008/04/19 12:00

なにやら、葉月が変わったとのこと。
そば粉入り麺をやめたうえに、スープも変わり、
量もたっぷりあるらしい。

店頭にはこんな告知。
早速入店。

IMG_0371

ご主人と奥様は以前と同じストロークで作業中。
席に座り、メニューを見る。

IMG_0366

はあ。ずいぶんとシンプルになったもんだな〜。
お隣を見るとかなりの太麺が目に入った。

らぁめんを注文。

いろいろなうんちくはこちら。

IMG_0368
(クリックで多少拡大します)

スープは濃厚動物系に節系をプラスとな。
ふーん、楽しみ。

茹で時間はらぁめん5分、つけめん8分。

で、到着。

IMG_0370

うはー、確かに麺太いわ。

でも、いい香りがあがってくる。
食べる前から好みだとわかる。

スープは濃厚というが、以前と比べて濃厚という感じ。
でも、鶏の旨みが凝縮され、節系の香りと味わいが
うまく調和している。

このスープいいなあ・・・。

そして、麺。
デュラムセモリナと国産小麦をブレンドした、
多加水麺はもっちり、がっしりと確かな歯ごたえ。
香りもよく、この麺も最高にうまい。

300gというがあっというまに食べきってしまった。
さほど多さは感じなかった。


以前のそば麺も好きだったけど、
これもかなりのものだな。

以前もときどき出していた、
たまご麺と基本的には同じ処方だと思うが、
この太さはたまらなく、くせになりそう。

こちらは小さな変化を続けてきたが、
今回はかなり大きなリニューアルになる。
つけめんも必ず食べに来ないと。。。

お店のデータはこちら

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 


実食感想

実食メニュー:らぁめん800円 
スープの種類:動物魚介
麺の種類:極太ストレート
具:チャーシュー、メンマ、三つ葉、ねぎ、のり


スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:担々系のメニューは復活を望みますなあ。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

posted by ぼぶ at 12:52 | 東京 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。m(_ _)m

スープも秀逸でしたがフェチなワタクシ、やはり麺に(*´Д`) ハァハァでした。
他のメニューも試してみたいし、通わなきゃイカンですね。
Posted by AJ at 2008年06月29日 13:27
☆AJさん

武蔵小山、大井町に次いで、雪谷大塚も出没してくださいな〜
Posted by ぼぶ at 2008年06月30日 09:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

和風らーめん@葉月 雪谷大塚
Excerpt: 今日は午後に実家に寄る用事が有ったので…実家へ向う途中にあるお店、和風らーめん 葉月@雪谷大塚で、つけ麺を食べた。 開店当時は、そば...
Weblog: RENTIER STYLE
Tracked: 2008-05-18 16:34