2008年04月22日

【99/'08】豆金餃子@三軒茶屋(エキスらーめん濃度七)

訪問日時:2008/04/22 11:45

とらさん会議室、大崎さんのブログデリシャス・ア・ゴーゴー
で情報をつかみ、興味津々で行ってみた。

際コーポレーションのお店なら間違いはないだろうし、
中島社長のブログに、紅餃子サービスと書いてあったし。。

NEC_0300.jpg

場所は世田谷公園の近く、三宿と学大を結ぶ道。
学生時代から、この辺にはなじみがある。

店はまだ早いせいか、お客2名。
窓側の席に陣取り、メニューを拝見。

NEC_0294.jpg NEC_0293.jpg(クリックで拡大)

際系では見慣れたメニューがたくさんある。
鶏チキンカツらーめん、とか担々肉ジャージャーめしとか、
見慣れないけど、気になるのも結構あるなあ。。。

まあ、今日は予定通り、エキスらーめんを。
でも、濃度をどれにするかで迷う。
大崎さんは十で、イマイチだったみたいなので、私は七でいってみた。

紅餃子も忘れずにコール。

でも、豚バラ、鶏肉、玉葱、人参、しいたけ、セロリ、トマト、白菜、
キャベツ、トンソク皮、ネギ、ニンニク、山椒、胡椒、しょうが、
これらを酒、赤ワイン、鶏ガラスープで煮込んでトロトロにし、
そのルーを別の鶏ガラスープで割り、完成させた。。。。

想像がつきにくいなあ。。。
どんなんだろう。。。
と、待つこと五分くらい。
そいつはすごい姿で現れた。












NEC_0295.jpg

波打ち際には辛そうな油の層がたっぷりと。
頂上には真っ黒に揚げられたネギ(多分)。

まずは麺をほじくりだすが、かなり重い。
気をつけて食べたけど、4滴シャツに飛んだ。
新しかったのに。。。_| ̄|◎

味はというと、
うーん、表現がし難いなあ。
エキスと言っても、かなり形が残っているんですな。
大量の肉味噌にも思えてしまう。

もともと、ほどよい辛さがついている。
辛さ増しを頼んでしまったのを後悔した。
すっげー量のラー油がついてきたよ。。。

全部入れたけど、辛い〜〜〜(>_<;;;

味も濃いので、思わずライス追加。

NEC_0298.jpg

餃子も到着し、

NEC_0297.jpg

ライスがあってよかった、という感じ。
紅餃子の辛さはそれほどではない。

食べ終えて、汗だくになりましたよ。
ティッシュもないので、困りました。

いつの間にか常連さんで満席近くなったけど、
これを頼んでいる人はいなかった。。。
際だけに、かなりキワモノっぽい印象。。(^^;
辛さ増しにしたせいか、かなり油っこい。
ちょっと胸焼け気味。。

私のいただいた、七では、和え麺に近いかな。。
五と三のレポートをどなたたが、あげてくれるのを楽しみに待とうっと。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想
 
実食メニュー:エキスらーめん990円、辛さ増し100円、ライス150円
スープの種類:エキス
麺の種類:中やや縮れ
具:チャーシュー、青ねぎ、味玉、カイワレ、揚げねぎ 
 
スープの余韻:★★★☆☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:かなりとまどうらーめんでした。

posted by ぼぶ at 13:43 | 東京 ☁ | Comment(7) | TrackBack(3) | 東京都世田谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんちは〜!

社長曰く、ぎとぎとじゃないと。
じゃあ、ぎとぎとなのはエキス?
酢は置いてないんですかぁ?
Posted by Ucc at 2008年04月22日 18:35
☆Uccさん

ぎとぎとです。
まだ、消化しきれていない感じです。
あのスープがあのラー油の量では生きないですね〜
酢はありましたよ。
Posted by ぼぶ at 2008年04月22日 20:42
濃厚ルーエキスラーメンの(5割)!
美味しいです。
この位か…3割でも美味しいと思います。

既存ののコメントを見ると…頼むとスープ割りが出来る様です!
言ってくれ的ですが…10割でも注文後にスープ割り出来ますが…あの皿ですから加減で違いがありますネ!
7割で、4割に伸ばせたら最高です。
Posted by tsukachinn at 2008年04月27日 22:44
☆sukachinさん

コメント、TBありがとうございました。
5割ならばよさそうですね。
あのエキスは確かに単体ではおいしいですから。
あとは油を1/10くらいに、あるいはなしでもいいかもですね。
Posted by ぼぶ at 2008年04月28日 08:58
コメントありがとうございます!
いつもぼぶさんの記事を楽しく拝見させて頂いています。

改めてぼすさんの注文したエキスらーめんの”波打ち際”に驚いてます。
ヒタヒタですごいですね。。。
私はノーマルオーダーでしたが、それでも黒烏龍茶が必須に感じられました(^_^;)
Posted by こみかるまん at 2008年05月14日 23:39
☆こみかるまんさん

いつもご覧いただきありがとうございます。
恐縮です。。。

波打ち際、一瞬ひるみますよね。
Posted by ぼぶ at 2008年05月15日 09:45
こんにちは!

確かにライスがあればクリアー出来そうですが
単品だけだとかなり油が苦しかったです・・・。

スープが別なら3割でも充分かと・・・。

TB&コメントありがとうございます
Posted by しらけん at 2008年05月26日 13:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

特製ルーエキスラーメン(5割)@豆金餃子三宿店
Excerpt: 今日は自動車で三宿まで出掛けた。 今週の予定に入れていたお店で昼食…この界隈は¥100パーキングが沢山有るので助かります。 豆金餃...
Weblog: RENTIER STYLE
Tracked: 2008-04-27 17:35

体調管理に気をつけましょう
Excerpt: ようやく暖かくなってきたかと思ったら、1ヶ月前に戻ったかのような肌寒さ。 みなさん体調管理にお気をつけください。 こんな寒い日は...
Weblog: BBB日記
Tracked: 2008-05-13 01:17

豆金餃子@三軒茶屋
Excerpt: オレッチお店の平日ダイビングツアー担当の帰りに、「お腹が空いた!」って川崎辺りで天の声! 「三宿に面白いらーめんと餃子を出すお店があるみたいだけど・・・。」って話したら「そこに決定!」って事で、予想..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2008-05-26 13:50