訪問日時:2008/04/25 11:35
その開発には少しだけ携わらせていただいた、
スーラーつけめんいただきに久々の訪問。
まだ11時35分だというのに、ほぼ満席だ。
山岡店主にごあいさつして、食券を渡す。
いや、忙しそうだ。
すっかりこのあたりでは定着してよかった。。
最近、日祝だった定休日が、土曜日も定休となった。
なんか、体調の変化とか、その辺が気になったが、
その影響はなさそうだ。
安心。
そして、到着。

ビジュアル的は、ゴマ豆腐の形が変わっている。
以前は形がはっきりしていたが、
今日は崩した形状になっていた。
さて、食べ始めて驚いた。
というと失礼かもしれないけど、
びっくりするほどおいしくなっている。
以前は、ちょっと酸っぱすぎるかな。。。
と思っていたのだけど、
見事なすっぱ辛いのバランス。
デフォのスープもよく活かされている。
開化楼の麺も安心のおいしさ。
うーん、、、、
ウッ(゚∀゚)マ〜〜〜!!!!
スープ割をしてもらおうにも、
そのままけっこう飲んでしまった。
ブラッシュアップしたつけめんをいただき、、
また新たな提案をしてみたい、
と思いましたよ。>>アルジさま。。。( ̄∀ ̄)
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:スーラーつけめん750円
スープの種類:鶏、豚骨、節系のすっぱ辛い系
麺の種類:中太縮れ
具:スープに、肉味噌、青ねぎ、温玉 麺に自家製ゴマ豆腐、刻みのり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:麺、スープ、具、甘さ、すっぱさ、辛さ、全てがいいバランスでした。
進化していたのですか、さすがアルジさん!
今度はカレーの宿題をクリアしなきゃいけないのに、ワタシもまた「思い出」してしまいました。。。スーラー食ベチャウカモ…(^^;
そう。思い出してしまったのです。。。(^^;
それにしてもカレーラーメンのいい香りがしていたなあ。