道路特定財源のことを考えてると
腹立たしいので思考停止。
パニッパニ、パニッ・・・・Σ( ̄□ ̄;;; ハッ
さて、4月17日、我が地元戸越銀座に新店がオープンした。
節骨麺たいぞう。
4店舗目の展開。
じわじわと、ゆっくり広げている感じですな。
なんとなく戸越にも定着しそう。
ここはリングルプロジェクトの系列店が次々とやってきた場所。
黒田武士→焦がしねぎらーめん葱太郎→いだてん と変わってきた。
今度は経営も変わったことになる。
まあ、地元だっし、行っておかねば、ということで。。。
えにしさん、ごめんなさい。

派手な外観ですな〜
なんか浮いてる気もする。。。
店内はぐるっとU字形のカウンター。
うち二つはテーブルになっている。
券売機で和風坦坦つけ麺を購入。
相変わらず、
冷やとあつ、と聞かれ、冷やで頼んだ。
しかし、武蔵系とはまた違ったにぎやかさ。
客が満席で、待ち客もいればそれもいいけど。
客3人ではね。。。
5分くらいで到着。

麺はいい感じの中太つるつる、しこしこ麺。
スープは辛さもきいていて、
ごま風味もバランスがいいが、
基本の節骨スープがばっちり生きている。
麺を浸していただくと、なんともおいしい。
なかなかいいですな〜
メンマはごりごりの食感で、香りがちと残念。
チャーシューは薄っぺらいのが2枚で、
あまり味がわからない。。
麺はすぐになくなり、スープ割りをお願いした。
やっぱりスープ、おいしい。
長らく、基本のラーメンを食べてないが、
食べたくなったことは確か。。。
また来てみるか。
えにしや、吉兆とうまくすみわけて
戸越で共存共栄といってもらいたいものだ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:和風坦坦つけ麺800円
スープの種類:和風担々
麺の種類:中太ストレート
具:スープにチャーシュー、ねぎ、メンマ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★☆☆
メンマ評価:★★★☆☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:がんばってほしいです。
>がんばってほしいです。
これが物語っているのか・・(^^;
いや、いいんですよぅ。
お互い忙しいですから。。。
たいぞうも戸越銀座で存在感を出し始めてます。
もうがんっばってると思います、(^^;
昨夜行ってきました
24時近くだってのに満員でビックリです!
逆にこのエリアにはこの営業時間帯は
正解なのかもしれませんね
他に競合がないし・・・・。
あれま。
戸越までご足労様でした。
そうですねー、遅い時間帯はここしかないですね。。