店主の角田さん発行のえにし新聞、
ならびにスタッフの草野さんのブログによる情報で、
13日からたんたんめんが始まったと。。。
これは行かなあかんでしょ、
ということで、飛んでいった。彡彡
開店直後のため、一番乗りだった。
限定10食なので、早く行かないとね。
750円で購入し、席に座る。
草野さんの照れ笑い風の表情がなんとなく、いい。
ほのぼの、というか。。
角田氏もいつもながら落ち着いていて、
近くに節骨麺たいぞうができても、
なんら意に介さないといった、風格すら感ずる。
到着。

(@_@)・・・・・
目を疑った。
なんと、ハンバーグが乗っている。(^o^)
もう2000軒くらいラーメン屋さんに行ったと思うが、
ハンバーグがデフォで乗っているのは見たことがない。
周りはトマトと水菜が散らされ、
ハンバーグの上には大根おろし、しそ千切り、しょうがみじん。
スープのベースはみそ味に胡麻がたっぷり。
胡麻ペーストは使っていないので、
胡麻の香りはないが、辛さはほんのりとある。
麺はいつもの自家製中細縮れ麺。
うーん、面白いなあ。
味噌ラーメンとも違うし、担々麺とも言い難いし。。。(^^;
ところで、このハンバーグすごいよ。
挽肉とバラ肉と肩ロースを混ぜたそうだ。
食感がすばらしい。
これをおかずにご飯食べたいよ。。。
以前いただいた、草野さんの豚骨らーめんに入っていた、
ソーセージとも通ずるような味わい。
今日のスペシャルの手巻き寿司。
角田店主のおすすめで、いただいた。

担当の木村さんは以前寿司屋に勤めていたそうだ。
その関連の作品ですな。
いや、これがうまいのよ。
チャーシューにメンマに青菜に・・・・
ラーメン屋のサイドメニューとしてはあまり見たことないけど、
いいんでないかい。(´▽`)
今日も満腹のうえに、
いつもそうなんだけど、心も癒される感じで店をあとにした。
ごちそうさまでした。
あ、このたんたんめんは一ヶ月くらいやるそうです。
えにし訪問記事一括検索
お店のデータはこちら
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
実食メニュー:たんたんめん750円
スープの種類:味噌
麺の種類:中細やや縮れ、断面長方形
具:ハンバーグ、トマト、みつば、大根おろし、大葉、しょうが
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:またまた面白い麺でした。ちょっと塩辛かったですが、おいしかったです。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
おじゃましちゃいました^^;
よければ私のblogものぞいてくださいね (^^♪
気になったのでコメント残させていただきました。
よかったら私のブログにも遊びに来てくださいね^^
えにしさんのたんたんめん、食べて来ました。サプライズの連続でしたが、とても美味しかったです。
あ、ぼぶさんが食べた時とは、麺がまるで違ってました。
いろいろ進化するようなので、また行かなくちゃ(^_^;)
TBありがとうございます。
麺、激しく違ってましたね〜
なんかずるい。。(^^;
今日、行ったら、麺が【ひもかわ】でした。
ハンバーグの中にも【三枚肉?】の角?塊?が入ってて、ホントにサプライズでしたよ!
最近の傾向としては、限定自体がかなり進化?流動的ですね!
m(__)m
そうなんですよ。
ひもかわ麺で食べたかったです。。(ノ_-;)
あのハンバーグは強力ですよね。
草野さんが多分好きなんでしょうね。