2008年05月24日

【124/'08】京都百年屋@京都(玄つけめん)

訪問日時:2008/05/22 13:15

今日、明日と大津に出張。
京都で新幹線を降り、昼食タイム。

新幹線の駅向かいにアバンティという複合ビル。
その地下1階にある、百年屋。

ネットでの評判もまずまずなので、寄ってみた。

グルメタウンの中心部にあり、
店内はいわゆる、そんな風情。。。(^^;

でも、奥には製麺室もあり、
麺が主役、というお店らしい。

メニュー。

NEC_0393.jpg(クリックで拡大)

情報によると、塩がいいらしいが、
切り刃10番を使った、玄(くろ)つけめんがよさげなので、
それを注文した。


NEC_0394.jpg(クリックで拡大)

具も豪華でいいじゃないすか。

ほどなくして到着。

NEC_0395.jpg



麺はやっぱりおいしい。
これほどの麺にはあまりお目にかからないかも。

小麦の香りがとーーってもいい。

スープは塩ベース。
鶏がら、豚骨で出汁をとり、モンゴル塩で味付けたものらしい。
麺を生かすためにスープは控えめらしい。
確かに必要最低限の味と感ずる。

そして、スープに浮く、白髪ねぎと九条ねぎがいいね〜

チャーシュー、メンマは平均的なものだけど、
名古屋コーチンの味玉は極上!
ここにきたらマストですな。

スープ割を頼むほどの濃さでもなかったので、
そのまま何口か飲んでフィニッシュ。

おいしかったです。


お店のデータはこちら
 
 
 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
 
実食メニュー:玄つけめん800円
スープの種類:鶏主体
麺の種類:太平ストレート
具:スープにねぎ2種 麺にチャーシュー、メンマ、半熟味玉 
 
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★☆☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:新幹線の待ち時間にいいですね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
posted by ぼぶ at 07:30 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 京都府 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

【京都府】についてブログでの検索結果から見ると…
Excerpt: 京都府 をサーチエンジンで検索し情報を集めてみると…
Weblog: おまとめブログサーチ
Tracked: 2008-05-24 11:08