本日開店の大黒屋本舗@平井に行ってみたが、
予想通りの大行列 (O_o)!!!
並びたかったが、今日は腰が痛く、
回避してこちらにやってきた。
札幌月見軒から派生した姉妹店。
本年4月に開店した。

店内は12席のカウンター。
回り込むような形状。
メニューはこちら。

牛とろライスがオープン記念で300円となっている。
こちらもかなりおいしいらしいが、
券売機で今日はラーメンとチャー丼を購入。
それにしても醤油ラーメンと味噌つけ麺だけとは
面白い構成。
厨房内は3人で奮闘中。
かなり余裕をかました作業で、安心できる感じ。
きた。

およそ、サッポロラーメンに似つかわしくない風貌。
玉葱みじんが大量に浮いている。
スープは何の抵抗もなく入ってくる。
あっさりながら、動物系と節系の旨味がたっぷり。
醤油味もまろやかでいい感じ。
麺はこれまたサッポロラーメンらしくない、中細麺。
しこっとした食感がいい。
メンマもおいしいし、
チャーシューも柔らかくていい味だなあ。
これといって、角張った主張はないんだけど、
食べるごとに引き込まれるようなラーメン。
玉葱がいい仕事をしている。
チャー丼。

チャーシューが冷たくて残念だけど、
スープに入れて暖めたら、ラードの油っぽさが消えてよくなった。
甘辛のタレがおいしいし、山椒がかかっていて、いい香り。
気に入りました。
食べ終えて外に出たら、
6月よりつけめんの麺を変えて新しくするとか。

味噌つけ麺も気になったし、
また来てはみたい。。。
お店のデータはこちら
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
実食感想
実食メニュー:ラーメン700円、チャー丼300円
スープの種類:動物、節系、比較的あっさり
麺の種類:中細やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、玉葱みじん
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:欠点のないラーメンと感じました。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
味でが頑張ています。
東京風の月見軒も美味しいです。
訪問した日が近かったようですね。
奇遇です。
私は月見軒を全く知らなかったので、参考になりました。