訪問日時:2006/7/7 11:55
おととい通りかかってちらと見かけたのだが、
看板と7月7日オープンの張り紙だけが視認できた。
なにやらラーメンの新店っぽかったので今日行ってみたら、案の定だった。
店先は生花が華やか。
店内に入るとお客第1号だったみたい。
まだバタバタしていて、席についてもメニューがない。
あわてて持ってきてくれたが、すっごいたくさんあるね。
見慣れないメニューがいくつか。
ごま味噌?マヨ味噌?豆乳味噌?地獄味噌?とまと塩?(@_@;)
味噌系が売りなのかしらん。。
今回は味玉正油らーめんを太麺で注文。
ランチタイムはご飯か水餃子3個が選べる。
水餃子をお願いした。
席の構成ははカウンター10席、テーブル席4人が2つ、2人が1つ。
結構広い。
改めて店内の花を見るが、ラーメン関係と思しきは「萬来軒」くらい。
萬来軒すらよくしらないので、系統がまったくわからない。。。
まず、水餃子がきた。
普通においしい。
10分近く待って真打ち到着。
太麺なので時間がかかるみたい。
三つ目小僧じゃん(ーー;)
味玉らーめんと称して1つ半の味玉とは珍しい。
スープは豚骨、鶏ガラ、魚介で構成されていると思われ、
あっさりした旨みとほのかな魚介系の香りを感ずる。
ワカメもあるしなんとなく、ボニートボニート@武蔵小山を思い出した。
麺はすずらんのひもかわ麺くらいの太さ。
もちもちしてまずまずかな。
でも細麺の方がこれには合うのかもしれないな。
メンマもチャーシューもこだわりを感ずるおいしさ。
全体的に結構好きなタイプ。
12時を過ぎて続々とお客が入ってきた。
環七沿いだが近くに駐車場がないので、今後どうなるか。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
感想など。。