訪問日時:2018/12/12 11:37
新宿に所要があり、
その前に憧れの第一旭がすいていたら、
と思ったら あに図らんや。
20人位の大行列。
そうだよねえ〜〜
ってことでミロードへ向かい、
未訪問のMENSHO SAN FRANCISCOへ。
きれいにしつらえるよなあ。
女性目線なのがよくわかる。
実際9割方が女性で、すばらしいことだ。
庄野さんのこれまで出店遍歴を鑑みるに、
すべてのジェンダーに焦点を当てていて、
それはすごいことだな、と思うのです。
こちらは今年7月にオープン。
サンフランシスコで成功した、
「MENSHO TOKYO SF」の日本凱旋店。
メニューはサンフランシスコ店と同じく鶏白湯が基本。
でも、ただの鶏白湯でなく、
抹茶鶏白湯とか、スパイシー鶏白湯とか、
またまた新たなジャンルの構築をしてくるのが
庄野イズムでしょうか。
9月からはGOTSUBOで出されていたような、
ベジつけめんがリリースされている。
A5黒毛和牛醤油らぁめんを購入。
あと、リゾット/ピクルスセット50円も。
これでちょうど2000円(・・;)
カウンター上の調味料は胡椒のみ。
材料その他の説明。
麺はキヌアを練りこんで、
これでもかの健康アピール。
ぼーっと待っていると、
西海岸のcafeにでもいるような気分になれる、
かもしれない(^^;
5番目で12分後到着。
垂れ下がるまでに
大きく切られた牛肉の存在感!
今日の牛肉は鹿児島産黒毛和牛。
このランクの牛肉を毎日用意するのは
かなり大変みたい。
牛肉上には醤油パウダーとゆずペースト。
青ネギに細メンマもある。
スープは牛すじと鰹節?
すっきりとしていて、コンソメのよう。
うまいね。
キヌア入りの麺をずるる。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
食感はやや固く、
噛んでいると弾力があり、
麺自体の美味しさも伝わる。
さすがにレベル高い味わいだな。
こいつらはそれなりに主張してくるけど、
すぐに絶品スープに埋もれてしまう。。
なんといっても牛肉うまし!
高級しゃぶしゃぶのような美味しさ。
これははっきり言ってたまらなくうまい!
大きなのが2枚というのも嬉しい。
リゾット用のごはんを見て思いついた。
ただ牛肉を頬張るだけでは
満ち足りないので、
最高(≧▽≦)
普通の味ではないピクルスと共に味わい、
最後はどば。
本来鶏白湯でその魅力を発揮するのかもしれないけど、
この醤油スープにもよく合った。
スープまで完食となり、
ベジつけめんが食べてみたいな、
と思いながら店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。