2024年09月27日

中華そば 勇@品川(中華そば)165

訪問日時:2024/09/27 11:45

品川駅港南口。
以前、みそちゃんぺ(横浜市にに移転)が
間借りしていた品川ホルモンに
またもや間借り店。



中華そば 勇(いさむ)。
9月6日開店とか。

店に入ると先客1名(後3名)。
中華そば 並を前払い(現金のみ)でお願いした。



辛味噌、胡椒、唐辛子が置いてある。


4分後到着。


あまり見たことのないビジュアル。


レアチャーシュー、ねぎ、玉ねぎ、メンマ、海苔、
そして初めて聞く「腹脂」がどさっと。

スープはややぬるい。


鰹節リッチな和の風味。
さらっとして脂感はあまりない。
脂は腹脂で補完か?

このスープには細麺が合うよねっ、

って、、、


極太!

もっちり、ワシワシ、良き麺ではある。

でも、スープにはあまり合わないかな〜
腹脂の効果もそれほどない。


レアチャーシューはフレッシュだけど、
味はほぼない。


メンマは普通。


サクッと食べ終え、
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月05日

末廣ラーメン本舗 新橋分店@新橋(煮干し中華)153

訪問日時:2024/09/05 11:57

新橋の新店を目指したけど、
列がなかなか進まない待ち具合にて、
近場の比較的新らしい店に鞍替え。


4月23日にOPEN。
東京では高田馬場、大久保(閉店)
に次ぐ3店舗目?
6月からランチが始まっている。

ちょうど満席にて、チケットを買って待つ。


こんなに種類あったんだね。
中華そばの他は塩、塩バター、あさり醤油、
あさりバター、煮干し中華、とある。
ヤキメシも欲したけど、
今夜はお腹をすかせてないとならんので、
煮干し中華(並)を単品で購入。
10分後呼ばれて店に入る。


調味料類は胡椒、酢、唐辛子。

厨房に面して8席で少し狭い。
厨房も狭いけど3人のスタッフで
うまく作業している。
制作工程はかなりゆったり。

1番目で9分後到着。


黒くない。


タレは中華そばと違うんだね。
塩そば用の塩ダレ使用かな?

傍らにはねぎが置いてあって、


取り放題


スープをゆっくり口に運ぶと、
癖のない上質スープに煮干しが香る。
煮干し部分は粉で補完していて、
香り十分で美味しい。

麺をずずっとやると、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



シコシコの麺が煮干しスープを十分ひっぱり、
かなり美味しい。

器を熱湯で温めていた効果で
かなりアツアツ。
これは最後まで続いた。

チャーシューは大量に切り出し、
冷蔵庫保管。


少し香りが気になるなあ。
柔らかなのにもったいない。

メンマは香りもなく、


抵抗なく入ってくる。
20枚近く入っていてうれしかった。

そしてスープまでほぼ完食。
おいしかった。

それにしても、三人のスタッフさんは
どなたも標準以上のナイス接客。
とても気持ちよく店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

ratelier@大門(cacio e pepe)150

訪問日時:2024/08/28 12:10

本日開店、芝大門の「ratelier


最初に知り得たのは求人広告だった。
調べてみると大阪の210Kという店の
2ndブランドということがわかった。
知ってはいたけど、会員制だったり、
会員制をやめると行列店になったり、
まあ、そもそも大阪だし、興味ありつつも
なかなか行けるものではなかった。

それが東京に来ると言うじゃない。
Instagramをすぐに突き止め、
DMで予約を成功するに至った。

東京では塩味のaquaとcacio e pepeの
2本だと知り、楽しみに2人分の席を
予約して来たよ。

店に着くと、近場に勤めるO君の姿が!
1巡目にたまたま空いていて、
予約なしで入れたとか・・・
予約なしでも空いていれば入れるそうな。

ところで、
ここは住所非公開の店だった物件。
そっちはどうなったんだ?

時間になり、名前を告げて入店。
先頭にはマーコさん。

前の店の全くの居抜きだ。


お盆も、いぐさ製のカップ置き、
スマホ置きもそのまま。
経営筋に関連があるのかな?
2500円という価格も一緒だし。。。


Tokyo aquaとcacio e pepe、
それぞれを頼んだよ。


3番目で8分後、cacio e pepe到着。


具がないけど、その分美しい、
と素直に思った。


さ、スープを、、、


ぎゃー!!!
これ、うまーい!!!

東京しゃも、TOKYO X、やまの華豚、天城軍鶏
の肉のみを使ったスープに
パルミジャーノレジャーノの旨味が加わり、
すばらしい塩スープになっている。

麺をずずっとやると、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



しなやかな麺屋棣鄂の麺は
つるつるにてプリプリ。
繊細な食感で、旨味は強いのに
すっきりしたスープによく合っている。

カチョエペペなので、当然胡椒も。



あはは。
これは見事。
香り高い胡椒がスープと
麺を引き立て、箸が止まらん。

でも、カチョエペペなら、
もっとチーズチーズしてほしいかも、、

そしてスープまで完食。


氏のaqua。


これも美味しい。
鶏がズドンと来て美味しいけど、
cacio e pepeの方が旨味が強い分だけ好みかな。

レアなチャーシューもいいね。


臭みなく、スープの味をまとって
すばらしく美味しい。


美味しかった。
具がなくても満足したのは初めてかも。
ただ、2500円という価格には
納得しづらい向きも多いかも、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

赤坂中華 わんたん亭@赤坂(わんたん麺 醤油)144

訪問日時:2024/08/21 12:17

2024年2月16日に開店した
赤坂中華わんたん亭へやってきた。

こちらは175°DENO担担麺系列になる。

当初は夜営業のみだったけど、
8月1日からランチが始まったのよ。


ここはしばらく工事していたとこだね。
新しいビルになり、その1階に入っている。
中をのぞくとちょうど昼時のせいもあるのか
すばらしくにぎわっている。
外で記帳して待つように言われた。

でも、ハケはすこぶるよく、
3分後店内へと招かれた。

席の配置は、
厨房に向いたカウンター7席?、
4人卓x2、2人卓x4かな?
台湾の食堂の雰囲気ムンムン。

はじめにQRコードが渡され、
読み込んでオーダーするシステム。

わんたん麺をタップすると、
味:醤油か塩
麺の量:普通0円、少なめ0円、大盛り200円、
和え玉400円
追加:味玉200円、焼き豚250円、
小ご飯130円、鶏そぼろご飯330円など
を選べる。

わんたん麺 醤油 麺少なめ 青山椒
で、オーダーをすませた。
鶏そぼろご飯もほしかったけど、
迷っていたらSOLDOUTになってしまった。

一応紙のメニューもある。


雲呑の説明がある。


これによると、総帥の出野さんは
雲呑をずっと勉強してたんだね。
今日は厨房に御本人が立っているよ。

卓上調味料類は、
食べるラー油、玉ねぎ甘酢、おろし生姜、
黒胡椒、醤油、酢、香醋。


この大きいレンゲがうれしい。


ひとつひとつ楽しむことにしよう。

オーダー後4分後到着。


流れはまったくもって早くて問題なし。
多くのお客をさばけるね。


雲呑は10個くらい。
たくさん乗っているのは知っているので、
麺は少なめにしたのである。

青山椒は勢いで押してしまったけど、


香りが最高だ。

さて、スープは、


わー、美味しいね。
鶏豚の清湯に煮干しの風味がする。
これは激しく好み。

麺は細ストレート。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


パッツン麺はスープとの相性バッチリ。
DENO担々麺も素晴らしかったけど、
ニュアンスの全く異なる醤油ラーメン、
すばらしい。

メンマもまたいいね。


やや甘めの仕上りで
癖はない。

雲呑はまずはそのまま。


折りたたんであるけど、
結果的にはてるてる坊主型。
肉の味が確かで、ちゅるちゅる。

この雲呑の皮は
広州市場とは全く異なる。

食べ方指南に従い、


いろいろ遊んだ。


おろし生姜・・・まあまあ
玉ねぎ甘酢・・・まあまあ
ラー油・・・合う!
香醋・・・合う!
醤油と胡椒・・・合う!

って感じだった。
あとは面倒なので、そのまま食べた。

青山椒をぶちまけると、


一気に鮮烈な香りと痺れが襲ってきた。
スープがそちら側に引っ張られてしまうので、
雲呑に乗せて楽しむが吉。

次回は成都担々麺とそぼろご飯を
がつがついただきたい、とか
夜も楽しそうだ、
とか思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月10日

油そば KOYUBI@三田(柚子塩油そば)121

訪問日時:2024/07/10 12:00

7月8日にOPENした
油そばKOYUBIに訪問。


雲のきれま→麺屋おやゆび(6/7閉店)の跡地。
店長さんはそのお弟子さんとか。
中に入ると、厨房にはお二人、
客さばきの女性一人。

券売機を見る。


8月1日の本オープンまでは
毎日味が違うと傍らに書いてあった。
それまではいろいろ試してみるのだろうか。
迷宮に入らなければいいけど。。。

柚子塩油そばとつけ汁ワンタンスープを
購入した。

厨房に向いたカウンター3席、
壁に向いたカウンター7席、
奥に4人卓×1。

座って待っていると、
柚子和え刻み玉ねぎと
自家製柚子胡椒、
それにおろしニンニクが供された。


周りを見てマヨネーズがあるな、
と思ったのはニンニクだったか!
その他に卓上調味料類はなし。

2〜3番目で8分後到着。


サイコロチャーシュー、穂先メンマ、
岩海苔、カイワレ、柚子皮が乗る。


底の方には少なめの液状物。


そのまま麺を一口いってみると、
なんといい麺だろうと思った。
「もっちり」がそのままあてはまる食感に
混ぜてないのに柚子の香りがナイス。

では、混ぜますか。
いきますか!



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



パスタにも近い味わいではあるけど、
柚子の香りがリッチで、オリジナリティあふれる、
新しい油そばのジャンルかも。
大変気に入った!

コロチャーは炙ってあり、


めっちゃ美味しい(≧▽≦)
チャーシュー丼、さぞかし美味しいでしょ。

穂先メンマもすばらしい。


食べやすい食感の仕込みだし、
味がいい。


玉ねぎと柚子胡椒を入れる。


玉ねぎは入れた方がいいと思う。
食感がプラスされるし、
玉ねぎの香りがよく合っている。

柚子胡椒はそれほど辛くないし、
しょっぱくもない。
こちらも必須のアイテムと思われる。
家庭に置いておきたいなあ。

つけ汁ワンタンスープ。


ひょっ!
意外とたっぷりなのね。
その味はそのまま飲めるくらいの
塩分濃度。

麺を浸してみたけど、


あまりおもしろくないので、
箸休めのスープとして楽しんだ。

ワンタンはおやゆび時代を
継承するものかな?


筋肉系ワンタンと称されていたらしいけど、
まさしく肉肉しくて、めちゃ美味しい!
これを追加してよかった。


さて油そば、とても美味しかった。
本オープンのときはもっと美味しく
なっているのだろうか。
楽しみではある。





感想など。。。
タグ:KOYUBI 和え麺
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月21日

麺ダイニング たかなわ@高輪台(しょうゆラーメン)109

訪問日時:2024/06/21 11:40

新店巡りは前ほど行かれないけど、
今でもその度にワクワクはする。


5月15日に開店した、
麺ダイニング たかなわに訪問。

ここは2009年くらいにできた
比較的新しい建物。
最初はシャンパンバーのChampagne Cafe
次はダイニングバーのEle-gareno
次はイタリアンのTrattoria la Eterna
と変わってきた。

上部の看板は今回初めて店の名前が掲げられた。
これまでは広告塔として使われていて、
いろいろな看板があったなあ。
江木俊夫の顔がデカデカと掲げられた
時もあった。。。

さて、中に入ると先客3名。
カウンター6席、1人卓×2ほか
いくつかテーブル席があり、
2階にも席があるようだ。

カウンターに陣取り、
メニューを見る。


今のところ、プレオープンという
扱いだそうで、しょうゆラーメン一本。
「極」は醤油ラーメンに
ゆで玉子と海苔が乗る。
+100円でそれはお得かも。

しょうゆラーメンをお願いすると、

「普通のしょうゆラーメンでいいですか?」

と聞かれた。
玉子いらんので、それでいいのっす。

ダイニングだけにドリンクもいろいろ。


調味料類は胡椒、黒七味。


1番目で6分後到着。


乗せものはチャーシューと白髪ねぎ、
水菜ととてもシンプル。


スープは鶏ガラ、ホタテ、 野菜など由来。
あっさりしながらも旨味に不足はない。


ただ、私はにんにくの香りを強く感じた。

麺は中太でやや縮れ。


つるつる、シコシコで
スープとの相性は惜しい感じ。

チャーシューは炙りが入っている。


柔らかでいい感じだけど、
ちょっと切り置き臭を感じた。

チャーシューごはん。


これはおいしい!
ぶつ切りのチャーシューはこれまた炙ってあり、
やや甘めのタレがかかっていて、
ガツガツと箸が進む。


なんだかんだとほぼスープまで完食。
今後の展開が気になりつつ、店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月30日

らー麺 本間@赤坂見附(南の島豚出汁しゃぶらー麺)095

訪問日時:2024/05/30 11:30

際グループの新店、
らー麺 本間に待ち合わせて行ってみた。


5月24日OPEN、らー麺 本間
同じ際の黒椿屋の跡地。
情報が出たときは白狼軒という店名だったけど。。
店長本間氏は有名ラーメン店のご出身。

店頭のお品書き。


魚介系のみの醤油スープ、
魚介系と鶏・豚・牛を合わせた塩スープ、
その両方をブレンドしたスープの3種類があり、
好きなスープを選んでオーダーするシステム。

店は空席があってすぐに座れた。


私は醤油の南の島豚出汁しゃぶらー麺
海老雲呑一個と、鶏そぼろご飯を、
氏は塩のらー麺をそれぞれ注文した。

10分後到着。


醤油スープを作る際、
豚肉を入れて温めていた。
なので、魚介のみのスープに
豚の出汁が入る格好。

麺の湯切りを見るだけで、
出身店がわかるね。


豚しゃぶ、メンマ、玉ねぎ、大葉、
みょうが、針生姜が乗っている。

スープは、


複雑な魚介を感じながらも
豚肉の旨味も加わわっているので、
デフォルトとはちょっと違うと思うけど、
醤油ダレも丸みがあってかなり美味しい。

麺は中太平。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



もっちもちのナイスな食感。
麺をすすると、またスープの印象が変わる。
咀嚼が楽しい一品だね。

豚しゃぶ。


柔らかですばらしい。
スープの味で十分満足できる。

海老雲呑は忘れられていて、
別皿でやってきた。


これがまたうまいわ。
さすがは際の作る雲呑。

メンマは細切りで、


これも卒なく美味しい。

鶏そぼろご飯。


そぼろが少し焦げているのがGOOD!
味付けはシンプルだけど、これ、美味!


氏の塩らー麺。


これまた美味しいわい!
なんかバターが香るような洋風なイメージ。
麺は同じだけど、全く違うニュアンスで
こっちも好きだなあ。

レンゲ上でミックススープを作ってみた。


別物になる。
ミックスをフルで食べるべきかも。

豚しゃぶご飯も美味しそうだった。



面白い店ができた。
魚介のみのスープを塩で、
鶏豚牛プラスのスープを醤油で、
とかも面白そうだと思いながら
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月21日

富喜製麺研究所 六本木店@六本木(中華そば)087

訪問日時:2024/05/21 10:56

六本木に来たついでに
寄っていきますか。


3人目にシャッター。
最近、よく並んでるんだよ、ここ。。

熊本からやってきた富喜製麺研究所。
元は製麺所とのこと。
2023年8月4日開店。

商品は鰹昆布水のどごし生麺(つけ麺)、
中華そば、罪なき二郎。


時間通りに店は開き、
券売機に臨む。


豚そば、罪なきまぜそば、熊本ラーメン、
なんてのもあるんだね。

のどごし生麺はスープも冷たい、
ひやひやタイプなのか、、、、
苦手な部類なので回避だな、、、
中華そばを購入した。

カウンターは、一番端の席に
段ボールが置いてあり、減席していて4席。
テーブル席は4人卓×3?

つまみ、酒類も豊富。


のどごし生麺の食べ方指南書。


スープがあったかければ、
食べたいけどね。

卓上には藻塩と果実酢。


3番目で6分後到着。


チャーシュー、メンマ、ねぎと
シンプルな具構成。


スープは和風出汁香り、
野菜由来か甘味を感ずる仕上がり。


多めの油でコクを演出。

麺はさすがに製麺所。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



このスープなら、もう少しすすりやすい、
細麺がいいような気もするけど、
美味しい麺だし、スープも絡むし、
文句はない。

チャーシューは薄い。


癖なく美味しい。

メンマは薄切り。


こちらも癖なく美味しい。


中華そば、
卒ない感じだけど美味しかった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月20日

【閉店】Minatoya 3@乃木坂(肉やきそば)073

訪問日時:2024/04/20 11:45

六本木まで来たので、
テクテクと乃木坂方面へ。。。


久々のMinatoya3。
温かい肉そばに加えて、
肉やきそばがリリースされてるのよね。

セルフコーナーで花椒とラー油を
取って待つ。


4番目くらいで8分後到着。


麺はそば粉も練り込んだ
玉子入り小麦粉麺。


パッと見、中華麺なので、
もうそれでいいかと、食らいつくと、、、


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



あの港屋独特のごわごわ蕎麦。
それを彷彿とさせる食感にテンション上がる。

ソース味にかなりのニンニク度合いで、
パンチのある焼きそばっすね。
これはうまい。

具は豚肉とねぎのみ。
肉そばの肉と一緒。
そしてこのねぎが実にいいね。
肉そばでも存在感あるんだよ。

花椒をパラッと、


もっとほしかったけど、
取りに行くのが面倒なのでやめた。

ラー油もかけた。


でも、味変はいらないね。
やや濃い味付けなので、
ライスがほしいかも。。。

付属の温玉を、


ややマイルドになるけど、
パンチある印象は変わらず。
最後まで楽しくいただいた。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月09日

鶏そば炭や 新橋店@新橋(特製炭焼鶏そば)064

訪問日時:2024/04/09 11:29

すごい雨だけど、
ちょうど小ぶりになったところで、
ニュー新橋ビルの新店へ。


鶏そば炭や新橋店
2024年2月6日開業。

銀だこなどを展開する、
茨城県常総市に本店がある。

入口は外だけでなく、建物内部からも入れる。
でも、券売機は外の入口脇のみ。

店頭のメニュー。


純生白湯鶏そばが基本で、
それに炭焼鶏、炭餃子が乗ったものを用意。

ご飯物も充実していて、炭焼とり重、
チキン南蛮丼(小)、油淋鶏丼(小)、鶏そぼろ丼(小)、
明太子ご飯(小)がある。

ラーメンもご飯物も
鶏を前面に出してますねー。

店に入って券売機の前へ。


表の看板と並びが一緒。
とっても良いことだと思う。

特製炭焼鶏そばと鶏そぼろ丼(小)を
購入し席に着いた。
9席のL字型カウンターに先客は1名。

ご案内書あり。


目の前では鶏もも肉を炭火焼きしている。
宮崎の居酒屋を思い出す。。。
ふーん、ねぎも網に入れて焼いてるよ。


調味料類は黒七味、柚子胡椒。


7分後到着。


炭焼き鶏もも肉、焼きねぎ、水菜、
ラディッシュ、海苔が乗っている。


炭火焼きの香りがないところへ
レンゲを差し込む。


ひゃー、うまいね。
とてもきれいな鶏白湯だね。

では、麺を、、、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



クリーミーなスープをよく持ち上げ、
つるつるもっちりな麺と絡み合う。
めちゃ美味いじゃん。

炭焼き鶏は、


抜群に美味しい!
宮崎鶏ではないみたいで、
柔らかだけど、香ばしくて
旨味がつまっている。

これには当然柚子胡椒。


うーん、焼酎がほしくなる・・・

この鶏肉のあった周囲のスープは


それほど炭の香りが移るわけではないね。
実は炭火焼き鶏を別皿で
お願いできないか聞いてみようと
思っていたんだけど、
この程度なら問題なし。
基本の鶏白湯のボディは頑丈。

そうそう。
焼きねぎも甘くてかなり効果的な
脇役に思う。


鶏そぼろ丼。


一口食べると、とても美味しい!
上質なそぼろ丼に笑みがこぼれる。

このままでも美味しいけど、


鶏肉を移住させておいたよ。
抜群のサイドメニュ−になったよ。

最後はスープに浸して、


これやった方がいい!
ご飯に合うスープだと思った。



美味しかった!
正直あまり期待していなかったけど、
来てよかった。

ただ、炭焼き鶏重のミニがあったほうが
絶対に良いと思う。
メニュー可をご検討願う。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月04日

【2024年8月閉店】NOODLE EDGE Tokyo@東京都港区(醤油らぁ麺)062

訪問日時:2024/04/04 12:00

ある日知り得た。

大阪の鶴麺、ボストンのTsurumen、
(1000日だけ営業し,すでに閉店)の
大西氏が東京で新たな店
NOODLE EDGE Tokyo
4月1日にOPENさせる。

それも住所非公開、ラーメン一杯2500円
とのこと。
限定で優先チケットが販売されると知り、
何とかOSASOIサイトにて本日の予約に成功した
(現在はTablecheckで受け付けている)。

予約すると2500円は先払いとなり、
メールで住所が送られてくる。

で、今日向かってみた。
へー、ここなんだ。。。。
店名も何もないドアを恐る恐る開けると、
笑顔のスタッフさんに招き入れられた。


明るい店内。
厨房に面したカウンター9席。
大西さんがちゃんといらっしゃるよ。


醤油らぁ麺と鶏きんかんTKGをお願いした。

こだわりいろいろ。。。


注意書きはきちんと守ります。


制作は大西さんと
恐らくはこちらの店長さん?
1杯ずつ丁寧にやっている。

麺はテボを使って茹で、その後お湯を張った
ステンレスの中華鍋に移してから、
平ざるで仕上げていた。
ぬめりとりの目的もあるのかな。
塩らぁ麺の手揉み麺はその工程はなかった。

9分後到着。


有田焼の上品な器がいいね。

チャーシューは豚肩ロースと鶏もも肉。
ワンタン、メンマ、ねぎ、小松菜、味玉
が乗っている。


東京しゃもの丸鶏を使ったスープは


鶏の旨味が重厚で、
ボストンでも使っている醤油タレは
キリッとしながらも丸みがある。
鶏油もかなりの存在感。

麺屋棣鄂の細ストレート麺を、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



うーん、やっぱり美味しい。
しなやかながらしっかりとコシもあり、
咀嚼が楽しい麺だ。
スープとの一体化も見事。

メンマは極太。


非常に美味しい。

東京しゃものもも肉。


弾力があり、旨味の塊。
これをアテに日本酒飲みたい。

レア仕上げの豚さんは、


熊本の豚だそうだけど、
薄味で臭み一切なく、すごい。

ワンタンは餡が少な目の折りたたみ型。


あってうれしい美味しさ。

後半にトリュフペーストを溶いてみる。


確かなトリュフの香りに笑みが浮かぶ。
やりすぎでない感じがいい。

味玉はあまり味がしみてない。


黄身がとろーり。


鶏きんかんTKG。


キンカンの醤油漬けだね。


これはうまいね。
ご飯そのものがめちゃ美味しいし、
これはオススメしたい。


大西さんはまたすぐにボストンへ
帰られるそうだ。
次は7月ころに来るかも、
と仰っていた。

食後、QRコード決済にて
追加の550円を支払い、店をあとにした。

美味しかった〜〜〜
でも、塩が激しく気になる・・・・


NOODLE EDGE Tokyo
予約サイト Tablecheck
席は12:00、13:30、18:00、19:30の
4回転。


感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月19日

麻布 昊@麻布十番(重ねだしそば)052

訪問日時:2024/03/19 11:30

一時休業のあと、
無事に再開を果たした、麻布昊へ。


麺の休業中に始めた洋食太郎には
2回ほど行っているよ。
洋食のフルコースで、すばらしいのよ!

で、
3月15日と16日は、再開記念の
無料50杯イベントをやっていたけど、
開始7分で整理券がなくなってしまったとか。
その反動で今日はすいているはず、
と思いドアを開けると、、、

すいていた(≧▽≦)

カウンター真ん中に座り、マリコさんに
再開の祝意を告げて、お品書きを見る。


価格と一部名前が変わっている。
重ねだしそばをお願いした。

調味料類は黒酢、花椒、五香粉、胡椒
に加えて、味の素(^^;


Instagramストーリーに書いてあってけど、
当然無化調なので、物足りない人は
使ってみてください、ってこと。

3番目で10分後到着。


移転する前の銀座昊時代、
一番最初にいただいているけど、
貝割れが水菜になったね。


以前は鶏塩そばにプラスして、
鯛出汁と貝出汁が小皿で付いてきて、
自分で重ねていくスタイルだったけど、
最初から混ぜてある形になった。
以前はその小皿の出汁をまるで
使わない人がいたんだとか。
なんで頼んだ?

その重ねだしは、、、


ためいきがでる。
うますぎる。

パッツン麺を、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


鶏塩そばももちろん魅力的だけど、
味に深みがでる重ねだし。
これの方が好きだな。。

デュロック豚のチャーシューには


結晶タイプの塩が乗っている。
もともと美味しいチャーシューが、
この塩で旨味を増す感じだ。


そしてスープまで完食。
間もなく、夜営業でも〆のラーメンを
出す予定とか。
それも楽しみ。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月16日

らぁー麺 なかじま@広尾(特製らぁー麺)030

訪問日時:2024/02/16 11:44

今日仕入れた情報、
またまたその日のうちに。。。


らぁー麺なかじま
2月1日OPEN。
際グループ総帥の中島 武氏自らが
店に立っている「食十二ヶ月 中島 武」の
ランチ形態。

際グループはすごい。
中華のみならず、様々なジャンルを手掛けていて、
どこでいただいても標準以上の味を楽しめる。

今回はその集大成みたいなものらしい。
ワクワクと店にたどり着いた。


上湯らぁー麺のほか、
高級麺が多数あるらしい。


店に入ると、気品ある広い空間が広がる。
L字型カウンター10席?にテーブル席、
奥には個室もあるようだ。


お盆にお品書き、箸、レンゲ、おしぼり、
紙エプロンがセットされている。

お品書きを広げる。


上湯らぁー麺、特製らぁー麺、叉焼麺、薬膳スープらぁー麺、
海老雲呑麺、チャシュー麺、牡蠣麺、黒毛和牛麺、
神戸ビーフ麺、熊肉らぁー麺、熊の掌らぁー麺、
ふかひれ姿麺、ふかひれほぐし麺、鮑麺、
というゴージャスな品揃え。
熊のラーメンなんて業界初でしょうな。

特製らぁー麺をオーダーした。

店内は静かで、軽い緊張感に包まれる。
二人の厨房スタッフさんが
堂々とした所作で作っておられる。

2番めで8分後到着。


ひゃー、なんか香りからして違うわ。


銘柄豚林SPFのチャーシュー4枚、穂先メンマ、
白髪ねぎ、菜花、わんたん、どんこ、味玉 が
絵画のように並べられている。

そして、スープはすごいの一言・・・


化学調味料やたんぱく加水分解物
を使っていなく、自然物だけで
調合したとは思えない奥深さ。

自然由来の甘さが印象的で、
やはり甘みは旨味だなーと思う瞬間。

麺を一気に、、、、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



高級なものをいただいている感が湧く。
つるつるシコシコの麺が
いっさいのひっかかりなく体に吸い込まれていく。

穂先メンマ?たけのこ?


繊維を断っては噛み切れない。
でも全体を咀嚼すると複雑な味わいに
思わずゆっくりと楽しんでしまう。

豚叉焼はバラ肉で脂身が多い。


でも、あっさりといただける。

海老雲呑はやばい。


大きな海老の食感豊かで、
こんなの食べたことない。
雲呑も奥が深いわ。

味玉もぬかりなく。


とろりとした黄身がナイス。

そして、具の中で一番驚いたのは、


どんこ。
何、この厚み、美味しさ!
どんこ椎茸麺2000円も俄然気になってくる。

黒七味とゆず胡椒が供されている。


黒七味はそれほど必要としなかったけど、
ゆず胡椒は香りがすばらしい。
でも、スープのバランスは壊さないから、
それもすごいところだ。

今日も自然にスープまで完食。


すると、中島総帥が店に入ってきて、
いきなり厨房で作業を始めた。
今でも鍋を振るうとは聞いているけど
すごいオーラを発しているなあ。
食べ終わっているのにしばし見とれていたよ。


ひとりで再来するのもいいだろうけど、
お客さまをお連れするものアリだし、
食十二ヶ月に来てみたいな、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 23:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月05日

蝋燭屋プレミア@六本木(麻婆麺BLACK)022

訪問日時:2024/02/05 11:43

1月22日にOPENした、
蝋燭屋の新店にGO!

六本木ヒルズノースタワーのB1Fにある。
六本木駅から地下道直結ね。


店は扉がないオープンスタイルなので、
これより上はちょっと撮ることをはばかる。。

すぐに座ることができた。
でも、外観、内観含めて、
プレミア感はあまり感じないな・・・(^^;

お品書き拝見。


麻婆豆富定食と麻婆麺がある。
それぞれ、STANDARD、REDHOTS(痺れ辛さ増し)、
YELLOW(カレー)、BKACK(イカスミ)があり、
麺には痺れ麻婆まぜそばもある。

麻婆麺BLACKとパクチーをお願いした。

調味料類はぶどう山椒オイルと唐辛子。


本店でこれらの美味しさは
かなり印象に残っている。

箸、紙エプロン、楊枝、紙おしぼりは
引き出しの中。


1番目で5分後到着。


ひゃー、黒いね!


本店と同じ様にスープがはってあり、
そこに麺と麻婆豆腐。


そして、底の方から麻婆豆腐をからめて、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



やっぱり麻婆が美味しいね。
ザラつきある麺がよく合っている。
辛さ、痺れ、共によく効いている。

でも、イカスミ感はあまり感じないな。
イカスミパスタが好きなので頼んだけど、
その点はちょっと肩透かし。。

麻婆豆腐だけでも


かなりいける!

パクチー早めに投下。


そりゃ合うよ。
合うけど、なくてもいいかな、
なんて思った。


そして山椒オイルがやはりナイス。
和山椒の香りがぶわっと広がり、
また違った風味でいただける。


麺はあまり量がないのかな?
150gくらい?
すぐに麺がなくなった感じで、
ライスに移行。


これはうまし!
麻婆豆腐はやっぱりご飯だな、、、
と、この手のライス割りをするたびに
そう思う( ̄▽ ̄;)


イカスミパスタを食べたときより、
お歯黒にはならなかったな、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


022


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月26日

麻布 チャーシュー軒@六本木(ラーメン)016

訪問日時:2024/01/26 11:44

麻布チャーシュー軒
2023年6月15日OPEN。

情報は2022年秋頃に情報が出て、
同年12月までには開店の予定だったように
記憶している。

ずいぶんと遅れたけど、そのネーミングは
センスを感ずるし、鴨to葱系から独立し、
荻窪のthere is ramenと関係あるらしいし、
すぐにでも行きたい、と思っていた。。

でも、当初の営業時間は19時〜翌7時。 
なかなか行かれないな、と思っていたんだけど、
最近Instagramを見たら、11時〜翌7時に
なってるじゃん。

じゃあ、行く。


実質、営業時間が8時間も増えたわけだけど、
従業員の問題、客入りの問題、どうなんでしょ。

店に入ると、明るい店内。
ランチ用のメニューは一箇所に掲示。


ラーメンとルーロー飯のセット
オーダーした。

6人がけの長テーブルが3卓。
なんか、台湾あたりの食堂の雰囲気作りかな。。

調味料類は、京一味、醤油、酢、
胡椒、辛味噌。


調理スタッフ2名、ホール1名で、
楽しそうに働いている感じが
とてもいいね。

1番目で4分後到着。


店に入ったときから感じていた、
永福町大勝軒風の煮干しの香り。
それが、今 目の前に。


ナイスなビジュアル。
さっそく、スープを、、、


ぴゃー!
うまいね!

永福町と荻窪系の中間、と言えばいいかな。
煮干しの効かせ方が実に絶妙。
豚が強めの清湯で、品ある甘みもあり、これは好み。
表面のラード?も効果的。

麺をずずず、、、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



めっちゃうまし!
つるつるで適度なシコシコ感がスープと合う。
ここ数年でもトップクラスのお気に入り度。

チャーシューは極限のトロトロ具合。


店名を冠するだけにかなり美味しい。
これはチャーシュー麺が最低の注文かもね。

色濃いメンマも最高。


もっとほしい。


ルーロー飯。


青ザーサイが添えられ、
これまたすっげー美味しい!
ご飯自体が美味しく、本場の香りに包まれ、
ガツガツと箸が進む。

一味と辛味噌もよく合う。


スープも油以外はほぼ飲み干して
箸を置いた。
there is ramenも行かなくてはならんか、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


016


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月25日

まぜそば ごち麺 赤坂見附店@赤坂見附(グリルチキンのまぜそば)015

訪問日時:2024/01/25 11:45

1月16日、

「新感覚のまぜそば」

という謳い文句の店が赤坂にOPENした。


まぜそば ごち麺 赤坂見附店

種々の飲食店を展開する
株式会社eatopiaの新たな店。
昨年11月ころに新店として情報が出て、
12月にはメニュー構成まで発表されていた。
とても魅力的に見えたので楽しみだったよ。

店に入ると広い店内に2割程度の入り。
厨房に向いたカウンター8席、壁に向いたカウンター3席、
中央に置かれた大きなテーブルに10席、
4人卓×3。

大きなテーブルに座って、お品書き拝見。


すでに頭に入っていたので、
決めていたグリルチキンのまぜそばの赤と
ごちめしセット小盛をお願いした。

「赤」は麺が違う。
白はデュラム小麦の麺だけど、
それに唐辛子味噌と魚貝を練りこんだもの。

テイクアウトもあるね。


まぜそばはテイクアウトに向いているよね。

眼の前には食べ方指南と、
LINEの案内。


200円オフになるというので、
登録させてもらった。

お冷は路易波士茶・・・って何。
セルフコーナーで自由におかわり可能。


飲んだ感じはルイボスティかな。
飲み慣れているし、美味しくありがたい。

調味料類は辛味オイルとフルーツビネガー。


おそらく2番めで6分後到着。


ごちめしセットは
鶏ガラスープと、それで炊き込んだご飯、
というセット。


乗せ物はグリルチキン、レタス、水菜、
青ねぎ、ミニトマト、紫玉ねぎ、人参ラペ。
サラダ麺的な感じだからか、
圧倒的に女性客が多いのもよくわかる。

麺を持ち上げてみると、底にはあまり水分がない。


そのまま一口いってみると、
確かに辛い!

軽く混ぜていただきます。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



パスタのようなもっちり麺に
ちょうど良い塩分の味が絡む。
どのような味かは表現しづらい。

油っ気はあまりなく、やはりヘルシー感が漂う。
でも、食べごたえもしっかりあり、
これは満足感高い。

後半はレモンを絞って、


さっぱりと。
また、フルーツビネガーもよく合う。


グリルチキンが美味しい!


タレが少ないし、
割り飯はあまり効果的でないとふんだので、
これをおかずにご飯をいただいた。


スープ炊きご飯、美味しい。

スープもとても美味しい。


スープをご飯にかけてもいいと思う
(しなかったけど)。


満足の完食。
いずれ別のメニューをいただいてみたい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


015


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月24日

虎ノ門 嚆矢@虎ノ門ヒルズ(がんちゃんラーメン塩)014

訪問日時:2024/01/24 11:15

4棟ある虎ノ門ヒルズ計画のうち、
2023年10月に開業した
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー。
日比谷線「虎ノ門ヒルズ」駅と一体的に開発
というとんでもない大仕事。

1月16日に4階フロアの飲食店エリアに
27店舗が新たにOPEN。
銀座に次ぐ2号店となる虎ノ門嚆矢にて待ち合わせ

普段、支店までは行かないけど、
こちらは銀座とはメニューが若干違う。


え?
最初に見た品書きと違う!
スパイスカレーRAMENがなくなり、
「ちゃん系中華そば」が「がんちゃんラーメン」に。
カレーラーメン目当てだったのに〜〜〜

店はまだ空席が目立つ
(退店のころは満席近かった)。
14席?のカウンターに、2人卓×6。

着座するとオーダーは席毎に
QRコードを読み取って行う。
私はがんちゃんラーメン塩、氏はがんちゃんラーメン醤油
をそれぞれミニカツ丼セットでオーダーした。


それにしてもこの短時間の間に、
品書きを全て刷り直す速さたるや。。。


大人の事情があちこちでうごめいたのが
計り知れる。
ま、こちら側には関係ないすけど。

調味料類はマヨネーズ、醤油、だし酢、胡椒、
七味唐辛子、刻み生姜、辛いペースト。


品書きにある やみつきにんにく はない。

2番めで6分後到着。


具は直前に切り分けて炙りを入れた
チャーシュー2種、ねぎ、メンマ、なると。


チャーシューがたくさん入っているし、
色合い的にも、この塩はちゃん系インスパイアに見える。

スープはうまし!


牡蠣を使用と書いてあるけど、
タレに使ったのかな?
豚鶏の清湯がベースではあるけど、
そこに牡蠣の旨味が上手く演出されている感じ。

麺は柔らかい。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



食感の第一印象はテロテロなんだけど、
これが妙に合っている。
スープがよく絡んでくるし、
コシもあってバランスよし。

いやー、めっちゃ美味しい!
ちゃん系に近いと言えば近い。
でも、もっと深い味わいを感ずる。


チャーシューがまたうまいわ。


バラ肉。
ふわふわという表現が合っているか、、、
とても柔らかで、切リたてフレッシュ。

ごろっと切られた鶏肉?も
すばらしい。


メンマは印象に残らないけど、


癖なく美味しい。

ミニカツ丼。


なにこれ、というくらい美味しい!!
薄めだけど柔らかな豚肉、


そして甘さのバランスが良い味付け。
カツ丼として非常に上物。
七味をかけ、刻み生姜を乗せて、
ゆっくりいただいた。


氏の醤油。


具と麺は同じ。


これは塩とは全くの別物。
美味しいけど、醤油ダレがキリッとしていて、
これはちゃん系とはほど遠い。
でも、醤油ラーメンとしてはとても美味しい。


美味しかった〜
ここではがんちゃんラーメン塩をオススメしたい。
あ。丸七みたいな勝烈丼も興味あり。。。   


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


014


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月19日

【閉店】らぁ麺 善治 新橋店@新橋(淡麗醤油らぁ麺)010

訪問日時:2024/01/19 12:20

横須賀に本店を置くらぁ麺善治
新橋店ができた。


2023年12月22日OPEN。
同年8月には赤羽店が出来ていて、
それで横須賀の本店を知った次第。。。


7人が並んでいた。
11席あるらしいし、流れはいいだろうと予測。
まあ、15分くらいで入店できるとふんで接続。
果たしてその通りに店内へと案内された。

券売機。


スープは鶏白湯の 濃厚 と
鶏ガラ豚骨牛骨魚介の 淡麗 の2種類で、
それぞれの醤油と塩がある。


油そばもあるのね。

一番気になっていたのは実はうなぎ丼。
それがあるから来てみたかったのもある。
淡麗醤油らぁ麺とうなぎ丼を購入し、席に着いた。


こだわりをゆっくり読む。


調味料類は胡椒、一味唐辛子、山椒、おろしニンニク。


5分後、あとから入った客に
先に濃厚醤油が届けられた。
まあ、ロットの都合だろうけど、
多少イラッとしているとその1分後到着。


具は炙りを入れたチャーシュー、メンマ、
青ねぎ、江戸菜、小梅。


ではスープを、、、


ああ、うまいね!
鶏ガラ・豚骨・牛骨を低温で炊き、
鰹節・昆布を合わせたという。
確かに重層的な味わいで、
遠慮気味な鰹節の効かせ方がナイス。
醤油タレはマイルド。

麺は細ストレート。


意外にもパキパキタイプなんだね、
でも、


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


好みから言うと、昨日のような麺
合うような気がするけど、
これはこれでアリ。

チャーシューは炙りが香ばしい。


柔らかくてとても美味しい。

メンマはスープをじゃましない。


あっさりといい感じ。

江戸菜は確かに小松菜よりも
苦味がなくて具としてナイスだね。


さて、うなぎ丼。


小梅ちゃんはこちらに乗せてみた。


昔は食べ合わせの悪い代表格だったけど、
そんなこと言う人は もういないね。
非科学的だしね。

で、これ、ふっくら鰻でめちゃ美味しいじゃん!
絶対食べた方がいい。
ラーメン店で見かけることは少ないけど、
もっとあればいいのに、と思いながら
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


010


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月08日

麺処諭吉 大門店@大門(ワンタン麺)004

訪問日時:2024/01/08 11:45

大門の新店にて待ち合わせ
今年もよろしくお願いします。


2023年12月19日OPEN、
麺処諭吉 大門店

茨城に本店を置く店で
こちらはFC店らしい。

チケットを買ってから並ぶシステム。


メニューは中華そば、白味噌拉麺、
にぼとんつけ麺、油そば。


店に入ると席の配置は変わっていない。
先客はまばら。

券売機で私はワンタン麺、
氏は白味噌拉麺を購入。


券売機に向かい合わせて
写真入り商品説明あり。


卓上には七味唐辛子、
ブラックペッパー。


3番めで6分後到着。


具はチャーシュー2枚、ワンタン、
メンマ、青ねぎ。


スープはきれいに透明。


懐かしめなだけどバランス良い貝出汁を感ずる。
確かに飽きの来ない味わいかも。

麺は手もみ入り。


うまい!
何の文句もない優等生的味わい。
もちもち麺がとても良い。

チャーシューは見た目 脂身多いけど、


実際口にするとそれほど気にならなかった。
美味しい。

メンマも太くていいね。


噛み切りやすいし、このラーメンに合っている。

ワンタンは折りたたみ型。


海老が香り、美味しい。


氏の白味噌拉麺。


ほどよくこってりな味わい。


でも、くどさは感じない。
これ、美味しい!

麺は中華そばと違う。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


水戸市で一番食べられている味噌ラーメン、
と唄っているけど、確かにこれは人気かも。


楽しかった。
次に会う約束を交わして
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


004


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

MENDOKORO TOMO Premium@赤坂見附(濃い卵とペコリーノ・ロマーノのまぜそば)

訪問日時:2023/11/28 11:30

赤坂の新店に待ち合わせて突入。


2023/11/23OPEN、
MENDOKORO TOMO Premium

赤坂麺処友の2号店。

ファサードが目立つ。


昼前ではあるけど、
2名が待っていた。
待合席前には大型のモニター。


商品などがエンドレスで映し出される。

券売機に向かう。


芳醇やきあごだし中華そば、
濃厚トリフュの鶏塩中華そば、
濃厚やきあごだしつけそば、
濃い卵とペコリーノ・ロマーノのまぜそば、
という4本柱。


私は濃い卵とペコリーノ・ロマーノのまぜそば
氏は芳醇やきあごだし中華そばをそれぞれ購入し、
椅子に座って待っていると、
待ちの先頭は限界さん!
お久しぶりですねー。
相変わらず半袖ですねー(^^;

さて、流れは悪いようだ。
厨房は女性が一人で作業、
麺処友の店主さん?がホールを担当している。

17分後席へと通された。


広くて明るくておしゃれな空間。
カフェみたい。
前身は串焼きバルだったらしいけど、
そのイメージは微塵もないね。

L字型カウンター7席、4人卓×3、2人卓×1、
という席構成だけど、実質2人卓が7卓、
という感じ。
外のテラスにもテーブルがあったけど、
使えるのかな?
今は人手が少なくて無理だね。

調味料類は、レモン酢、ラー油、
黒・白胡椒、一味唐辛子。


テーブル脇には追加などのメニュー。


英語でも対応。


しかしこの広い店内、
一人で作るのは無理がある。
隣の3人組はそれぞれが違うものを頼んでいて、
1つずつ作られていたようで、
最後のまぜそばが来たときには
最初に来た人は食べ終わっていた。。

座って17分後到着。


見た目はとても美しい。


チャーシュー、青ねぎ、紫玉ねぎ、ペコリーノ・ロマーノ、
干し桜えび、揚げねぎ?、マッシュルーム、
黒トリュフペースト、卵黄が模様のように盛り付けられている。
卵は青森県産十六代目真っ赤卵だそうで、確かに色が濃い。

麺をいってみると、
全粒粉入りのもっちりしこしこ。


味はすでに和えられていて、
パスタのようなイメージで美味しい。

混ぜていただきますよ。



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


おしゃれですぅ。
ベースの味はあまり主張して来ず、
やはりペコリーノがとても良い仕事ぶり。
芳香なチーズ風味がたまらん。

干し海老はあまり効果を感じないけど、
このまぜそばには食感とわずかな風味で
必須に思える。

トリュフは少し香るけど、それだけでなく、
いろいろな香りが交錯して面白い。

レモン酢とラー油は良き味変になる。


レアなチャーシューは激しく美味しい。


レアチャーシューの美味しさの分かれ目は
どの辺なんだろうと思う。
美味しいのは美味しいけど、
そうでないのはそうでない。。。( ̄▽ ̄)

チキンキーマカレー。


これが必須の激ウマもの!
スパイス香るキーマカレーがかなり美味しい。
ゆで卵とピクルスを添えたセンスは
さすがという感じ。


氏の芳醇やきあごだし中華そば。


本店よりもかなり美味しい、
とは聞いていたけど、
これは素晴らしいね!
一人でこれをいただきたい。

限界さんのつけそば。


麺はまぜそばと同じ、
スープはあごだし中華そばと同じ。
しかして、これまた美味しい!


時間がかかることを除けば、
すばらしい商品を揃えた良い店だと思う。
一ツ木通りから少し入ったところにあるので、
目立たないけど、がんばってほしい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


202


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする