2019/12/12 19:00
一年は本当に早い。
今年もラー好きの忘年会の日が来た。
ミッドタウンのイルミネーション。
今年も少し見て、会場に向かった。
今年でなんと14回目。
これまでの開催経緯を記しておく。
2006年 やまき@中目黒【閉店】
2007年 秀蔵@渋谷【閉店】
2008年 でですけ@恵比寿
2009年 パンダレストラン@渋谷
2010年 よしみ屋本店@五反田【閉店】
2011年 Be Hive@六本木【閉店】
2012年 harden-tighten @麻布十番【現Shi-Fan】
2013年 Waterlie@天王洲【現T.Y.HARBOR River Lounge】
2014年 トスカーナ神谷町店@神谷町
2015年 アルス南青山@乃木坂【現楽観青山店】
2016年 アルス南青山@乃木坂【現楽観青山店】
2017年 アルス南青山@乃木坂【現楽観青山店】
2018年 アルス南青山@乃木坂【現楽観青山店】
2019年 楽観青山店@乃木坂
19時開始の30分前に着いたけど、
早くもシャッターしている人が何人か。。
店へと入り、村田副社長、国元店長にご挨拶。
今年もよろしくお願いまーす。
今年のテーマは「和」でお願いしてある。
こんな感じのメニュー構成。
鯛といくらのウェルカムらーめんで乾杯。
奥は楽観青山名物 出汁手羽。
左が辛シビ、右が基本。
手羽が出汁に漬けて、チューリップにして
からあげにしてある。
これおいしい!
ワインも豊富に用意。
ブリと十種野菜のい彩りサラダ。
ドレッシングが美味しい!
老舗の一等醤油醤油に漬けた豚の角煮。
柔らかで醤油の香りがリッチな
角煮に大満足。
葱と野菜の和風冷やし和え麺。
モチモチの麺が美味しいです。
和え麺サラダ、みたいな風情です。
楽観特製味噌ダレ使用 鮭の西京焼き。
西京味噌の香りと甘みがナイス。
ごはんのおかずにしたいなー。
トークタイムも盛り上がった。
あのすするさんも来てくれたのは
感激した。
鯛出汁 高級フランス岩塩の〆ラーメン。
おほ。
いい香り。
上品な鯛出汁。
全粒粉入り麺ずるずる!
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
肉類もおいしい。
ラーメン談話を中断して
あっというまい食べ終えたよ。
参加されたみなさん、
ありがとうございました。
SPECIAL THANKS
Initial D
sammy