2024年08月08日

HIMIT(by Menya Ikuzo Tokyo)@新日本橋(昔ながらの富山ブラック)139

訪問日時:2024/08/08 12:39

富山ブラック。
数あるご当地ものの中でも
白河と同等に好きな部類。

先日も本場で味わって
触発されたのもあるけど、
新日本橋の富山ブラックの店へ
吸い込まれた。


2022年2月3日、
東京都中央区日本橋兜町20-6にて開店するも、
2023年8月10日、移転のため閉店し、
2023年10月16日  当該地にて再開した。
店名も当初のMenya Ikuzo Tokyoから
HIMIT(by Menya Ikuzo Tokyo)に変更した。
HIMITは「氷見」から来てるんだろうね。

しかし、
東京ではなかなか富山ブラックが
根付いて増殖しないねえ。
比較的知名度の高い中では
尾道、徳島、和歌山あたりも
あまりないのは寂しい。


こちらは富山県氷見市に本店があり、
そちらからいろいろ物資を取り寄せている、


富山ブラックのほか、
第3回「カゴメ ナポリタンスタジアム 2021」で
日本一になった 氷見イワシ香るナポらー麺 が
名物にもなっている。
あとはみそラーメン、黒カリーラーメンとか。

店は先客なし。


券売機に向かって、


昔ながらの富山ブラック
白ご飯小を購入した。

追加メニューはお気軽に。


左の棚には各地のカップ酒が
所狭しと並んでいる。
1本ほしくなってしまったよ。
ずっと見ていたら奥様?が

「一本飲まれますか?」

いやいやいや、仕事中なので。。。
でも、とても感じのよい受け答えで
即、店に馴染み、即、和んだ。

コチラの店主様、
本職はメガネ屋さんとか。


メガネが合わなくなってきたんだけど、
まあ、今日はいいや。

お冷は氷見産の麦茶。


これが実に美味しい。

5分後到着。


チャーシューたくさんあり、
黒胡椒もたっぷりね。


たまらん、早く食べたい。


スープはまさしく本場のもの。


!!!

め!

大喜ほどではないけど、
醤油味が強く、肉の旨味がいいねえ。
胡椒の効かせ方も本場そのもの。
やはり、これ、好き。

麺をずずっと、、、、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


パツパツの食感がやけに合うね。
すばらしく美味しく、
まったくもって私好み。

チャーシューはトロトロ。


まとまったのと
平たく伸ばしたのと2種あるけど、


同じものだ。
めちゃくちゃ美味しい(≧▽≦)!!!

メンマも味濃くて美味しい。


ささ、遊びますよ。


なんと楽しい時間か。
富山のお米が超美味しいし、
麺、肉、メンマ、ねぎ、スープ、
全てがご飯に合う。

いやー、大満足。
ナポらー麺とタージ黒カリーラーメンを
優先順位を上げて宿題にしておこう、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。



感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月06日

燎〜kagaribi〜@新富町(醤油らーめん)099

訪問日時:2024/06/06 11:57

新店巡りは限界があるので、
所用のある地域の未訪問店に
照準を合わせることにしようかな。。

ってなことで、新富町の燎〜kagaribi〜へ。


燎〜kagaribi〜
で検索すると、船橋の同名の料理屋
ヒットする。
関係はないだろうけど、
ここまで同じになるものかねしらん。。。

こちらの店主さんは
麺屋青山、巣鴨のJapaneseSobaNoodles蔦、
そして麺屋七彩でも経験があるとか。

店頭にお品書きと並び方。


醤油らーめん一本。
あとは乗せもの違い。


現金不可の券売機で、
醤油らーめんを購入。

直線カウンター6席の5番目に
案内された。


店主さん一人体制。
奥には製麺室があった。

しかし、店主さん、
作るのが楽しそうだね。
また作り方が丁寧。

タレと油を器に入れる際、
「カンカンカン!!」
と器の淵でしずくを切る音が
どうも私は苦手。。。

こちらでは音がしないように
静かに注いでいる。
すごく落ち着く。。。

手打ち手切りされた麺は
大釜で茹でられ、平ざるで湯切り。

2番目で8分後到着。


チャーシュー、メンマ、青ねぎ、白髪ねぎと
シンプルなビジュアル。


スープは数種のブランド鶏使用。


うまい!
七彩?蔦?と思うようなきれいな仕上がり。
醤油感が強いけど、キレはいいね。

さあ、麺をzzzzz・・・・



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


七彩仕込みの麺が最高。
もちっと感が心地よし。
麺が苦手、というレビューを見たような
気がするけど、この商品は
麺が主役だと思う。
実に美味しい。

チャーシューは都度、丁寧に切り分け。


そりゃ美味しいでしょ。
見事にこのらーめんに合う味と風味。
いいね。

メンマは固い仕込みなのね。


でも、この食感好き。
味付けも好き。


そしてスープまで完食。
大満足して店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月22日

博多水たき さ和鳥 八丁堀@八丁堀(鳥坦々麺)074

訪問日時:2024/04/22 11:55

かれこれ20年以上参考にしている、
日本一の担々麺サイトだと思う。
管理者の戸台さんには担々麺情報を
仕入れるたびにお知らせしている。

八丁堀のこちらの店は
ランチの鳥そばと鳥担々麺が人気なので、
情報提供したらすぐに実食されており、
★★★★★で評点している。

私も食してみたくなった次第。


粋な外観の建物だな。。。
かっこいいわ。

中に入ると、1階は厨房のみ。
席は2階にある。
階段を上がって驚いた。
ほぼ満席だ。

4人卓×4、6人卓×1、8人卓×1、
10人卓×1。
6人卓に相席で案内された。

団体が多いね。
これは回転悪いね。

お品書きを拝見。


鶏そばは鶏白湯みたいだけど、
水炊きのスープと同じなのかな?

セットの小丼も魅力的。

ご飯ものは親子丼と鴨重。


親子丼を召し上がっている人が
とても多かった。
お隣は鴨重でそれも美味しそう。。。

鳥坦々麺と鳥天丼をお願いした。

七味唐辛子、ゆず胡椒、胡椒が
置いてある。


混んでいるので時間かかるかな、
と思っていたら6分後到着。


>これは回転悪いね。

いやいや、これは回転早いね(^^;

鶏そぼろと白髪ねぎ、青ねぎが乗っている。


担々麺としては寂しい見た目だけど、
スープは、


美味しい!
ライトな鶏白湯で、ごまが品よく効いている。
上質なラー油もナイス。

麺をZuzzzzz〜



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


担々麺として美味しい。
優等生的な味わいだけど、
物足りない、と思う人もいるかも。

肉味噌は鶏そぼろ。


和食屋のそれ、という感じ。
これも物足りない感の原因の
一つかも。。

鳥天丼。


これは美味しい!
柔らかな鳥天がとってもいい。
天丼のタレもいい感じ。


ここでは鶏そばに加えて、
小丼を合わせるのが吉と存ずる。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月05日

Pour~ café@宝町(山形ラーメン)042

訪問日時:2024/03/05 11:55

2004年以来、超久しぶりに
銀座のPour Cafe(プルーカフェ)に訪問。
と言っても、昨年5月26日に旧店舗は閉店し、
11月14日に移転再開している。

以前の店は昭和通り沿いだったけど、
新店舗は昭和通りの反対側。
少し入ったところの京橋公園の前。


こちらのビルの2階にある。
階段を上がると赤いドア。


中に入ると、こじんまりとした空間。
先客はいなかった。
以前よりも小さいけど、明るい店内だね。

窓に向いたカウンター10席、
2人卓×1、4人卓×1。

カウンターに座った。


山形ラーメン、山形水ラーメンは健在。
トマトラーメン、油ラーメンは2012年頃
追加されたらしい。
豆乳ラーメンは今日の日替わりメニュー。

トマト、油、にも惹かれるけど、
山形ラーメンとミニサラダを注文した。

カフェ、なのでドリンクも豊富。


Pour~ caféは一時期かなり話題だった。
山形ラーメンに加えて、水ラーメンが
珍しかった時代。
多くのフリークの記事を目にしたなあ。。。


しかし、このカウンター席は眼下に公園が臨め、
とっても気持ちがいい。
今日は雨模様だけど、気持ちがいい。

ミニサラダはすぐにやってきた。


ドレッシングが秀逸。
柑橘系の風味でとても美味しい。

5分後ラーメン到着。


ここらしい可愛い器だ。


具の構成は変わっていない。
ちょっとぞんざいな盛り付けに見えるけど、
これでいいのよ。

スープは、


山形らしく、鶏を感じ、
節系の旨味が相乗効果で、
味全体を押し上げている。

麺はやや平打ちだった以前とは異なり、
中太もっちり麺。


ずるずる、


ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


ひゃー、懐かし美味しい!
以前よりも旨味が増した感じがする。
そして、この力強い麺がやけにマッチしている。

メンマはどうかな。


うは。硬いね。
コリコリを通り越してガシガシ。
でも、この仕込み、好き。

チャーシューはめっちゃ美味しい!


柔らかで味付けもやや濃い目で
大好きなやつ。
これでご飯を食べたいやつ!

味玉もぬかりなく美味しい。


黄身のねっとりがなんとも、、、


ウマウマとすすり続け、
ややしょっぱいスープは少し残して
箸を置いた。

トマトラーメンも油そばも
ラーメンに辛味噌トッピングも興味が湧いてきた。
こちらの方面には仕事先もあるので、
またいずれ来てみよう。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。





感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月08日

銀座とんかつ はし勝つ@東銀座(チャーシュー醤油とんこつラーメン)024

訪問日時:2024/02/08 11:40

銀座に昨年10月にできたとんかつ屋で
ラーメンを出しているとの情報。

素材を生かしたとんかつ屋のチャーシュー

というじゃない。
銀座に所用があったので、寄ってみた。


テイクアウトが人気で、
特にかつサンドが美味しいらしい。


イートインもできて、
席は狭い5席。


麺類は全部チャーシューが接頭に付き、
汁なし担々麺、醤油とんこつラーメン、
味噌とんこつラーメンがある。
安いね。

とんかつはロース勝つ定食、
ヒレ勝つ定食、ロース勝つお疲カレー、
他にエビフライお疲カレー、チャーシュー丼定食、
生姜焼き定食など。

どうでもいいけど、
「お疲レー」の方がいいんじゃ。。。

チャーシュー醤油とんこつラーメンと、


ヒレ勝つ1枚を単品でお願いした。

丁寧に揚げてます。


ダジャレもあります。


経営層の年代がわかります。。。

入り口脇には印鑑タワーがあり、
元々は印鑑専門店だったらしい。
今でも販売しているみたいで、
実際お客が来ていた。


卓上にはとんかつソースと
ごま入りソース。


お冷は緑茶。

とんかつオーダーの人の次、
9分後到着。


バラの巻きチャーシューが4枚と
ねぎが乗っている。


スープはどうかしらん、、、


「とんこつ」で予測される
白濁スープではない。
かといって、豚清湯でもないな。
コンソメみたいな感じ。。

麺はつるつるシコシコ。


色からして玉子麺かな。

さて、看板のチャーシューはと、


切り置き保存臭です。
作っている感はなく、これも業務用かもね。
すみません。2枚残しました。

ヒレ勝つはとっても美味しい!


スープに浸してもいける。


ここではやはり定食だな、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




感想など。。。
posted by ぼぶ at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月26日

銀座 嚆矢@銀座(黒豚豚骨醤油ラーメン)

訪問日時:2023/09/26 12:02

蝋燭屋などを展開する
株式会社アデッソが
家系風ラーメンの店を銀座に開いた。


銀座 嚆矢

2023年9月13日開店。
銀座風見の跡地だね。

「嚆矢」という文字で
駒場東大前の同名店をすぐに思い出すけど、
もちろん無関係・・・と思う。


店頭にお品書き。


黒豚豚骨ラーメンの醤油と味噌、
煮干しと貝の醤油ラーメン、
黒豚豚骨魚介つけ麺、
の4種類。

店に入って券売機に向かう。


黒豚豚骨醤油ラーメン
サービスのごはんをプッシュ。

直線カウンター6席は変わらず。
先客はなし(後客4)。

席には箸、おしぼり、レンゲがセットされている。


レンゲ入りの器は単にレンゲの
置き場所なのね。
取り皿かと思った。

調味料類は、胡椒、ガリ、やみつきニンニク、
美濃特選だし酢、醤油タレ、豆板醤、マヨネーズ。


食材ほかの説明。


6分後、サービスライス(少なめ)と
同時に到着。


茹で豚チャーシュー2枚、のり枚、
キャベツ、なるとが乗る。


スープはまさに家系っぽい、
豚骨醤油。


濃厚過ぎなくていいぞ、これ。
そしてややしょっぱい。

三河屋さんの麺をずるり、、、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



つるつるもっちり。
少し短めなところも味わいも
家系風の再現度はかなりのもの。

これは、、、美味しい!

チャーシューは鹿児島と埼玉のを
交互に使うと書いてあるけど、
これは?


そんなのどうでもいいほど美味しい!!
ほろほろで味付けも見事。

ライスに乗せておいた。


この豚丼は接品っすよ!

こんな遊びもナイス。


実際、ガツガツと喰らった。

最後はスープと共に、



楽しく食べ終え、箸を置いた。

さすがは系と思いながら、
店をあとにした。
っていうか虎ノ門にも開くの?


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


169


感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月09日

麺や 紀茂登@茅場町(ハーフセット<特製+和え麺>)

訪問日時:2023/09/08 12:00

麺や 紀茂登
茅場町に8月2日オープン。

神戸にあった高級料理屋の紀茂登
どうしても行きたくて、無理して行ったけど、
その素晴らしさは今でも鮮明に覚えている。
今では東京神楽坂に移転したけど、
とても高価な店になってしまったので、
あのときの感激を忘れずにいるしかない。

その紀茂登の木本氏が
ラーメン屋を開く、と聞いたときは
狂気した。
あの方が作るなら絶対間違いない。

しかし、オープン間近になって
完全予約制ということがわかり、
予約サイトをマメに見ていたけど、
なかなか取れなかったよ。。。

でも、あきらめずにいたら、
ついに予約が取れたので、勇んで行ってきた。


本日の12時に予約。


ビルの1階奥に静かに佇む。

入り口にはお品書きと注意書き。


基本の特製3500円と
和え麺とのハーフセット3800円。

店に入り、予約名を告げてから
現金のみ対応の券売機向かう。


予約した通りに
ハーフセットを購入した。
そりゃ2種類いただきたいやね。


10席の直線カウンター。
当然きれいで上質な空間。
今日は木本氏はいなかった。。

席につくと、お盆にいろいろきれいに
セットされている。


ハーフのセットには阿里山の
凍頂烏龍茶が付く!
大好きなお茶なのでありがたい。

座って2分後到着。


さすがは器にこだわる木本氏。
なんと瀟洒な器でしょ。

そして、このビジュアル。


まずは香りがすばらしい、と感ずる。
薄切りレアチャーシュー、ねぎ、海苔、
茹で玉子が乗る。

まずはスープを、



!!!


これはすごい。。。
めっちゃ美味しい。

「今日はあわび、白甘鯛、鰹、数種の鶏から
スープをとりました。

と説明があったけど、
かなり高貴な香りと旨味だ。
鶏は熊野地鶏、天草大王、岡崎おうはん
なんだそうだ。

麺をいく。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



しこしこパッツンで、
ありがちな食感なれど、
これもさすがの麺のチョイス。
極上のスープをたくさん持ち上げ、
素晴らしく美味しい!

麺を口にすることで、
スープの奥深さがまたよくわかる。

高いもの+高いもの=美味しい
とは限らないのがラーメン。
そこは木本氏のセンスで
ここまで昇華された、という理解か。

レアチャーシューもすごい。


どうすればこんなに美味しくなるのか。
伝えてあげてほしいお店がいくつかある( ̄▽ ̄)

もう1種は煮豚タイプ。


これまた絶品!
ふわふわの柔らかさに
豚の旨味が襲ってくる。

きっと海苔も極上に違いない。


極(゚∀゚)上!!!

佐賀の海苔かな。
香りがかなり強い。

茹で玉子は、


特別な味付けはしてないようだけど、
スープの味でとても美味しい。
必須の具にすら思える。


100gくらいの麺と具は
すぐになくなり、スープは当然飲み干す、
つもりだったけど、
絶妙のタイミングで和え麺が来て、
また後の楽しみにしようと それをやめた。


和え麺は麺が極太!
口にしてみると、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


もち麦使用なのかな?
もっちりとした極上の
口当たりで流行りの感じ。

具は煮豚チャーシュー、ねぎ、青ザーサイ。
このシンプルな和え麺がなんと美味しいことか。

こちらは6〜70gかな。
食べ終わるのがいやで、
ゆっくりと味わった。

そして最後にラーメンのスープを飲み干し、
満たされて席を立った。

いや、すごい店だ。
値段相応の味と満足度だった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


152,153


感想など。。。
posted by ぼぶ at 14:58 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年08月01日

共楽@銀座一丁目(中華そば)

訪問日時:2023/08/01 11:28

今日はどこに行くか決めるのは何通りかある。

1.ピカピカの新店や既訪店の限定など予め決めている
2.好きな味を求めてその日に決める
3.最近の食べ歩きで少しモヤモヤしていて懐かしの味が恋しくなった

などなど。

今日は3.のケース。


銀座の共楽に20年ぶりの
訪問を決めた。

ご案内のように、こちらは屋台から始まり、
1956年創業。2016年3月16日に再開発のため閉店。
休業の間に三代目が修行で習得した自家製麺をひっさげ、
2019年5月30日に復活開店を遂げた。
現在は二代目と三代目が厨房に立っている。

店に入るとまだ空いていた。
券売機はあるけれど、
席へと案内され、お品書きを見せられる。


中華そばをお願いすると、
その場で前会計。

2番めで3分後到着。


久々の再会に涙が出る想い。


麺線など揃えなくても
私にはすこぶる美しい。

スープをいってみると、




あ゛〜〜〜〜

なんと美味しい!

豚鶏に上品に煮干が効いている。
永福町に近い感じもするけど、
これは共楽の味だなー。

そして自家製麺をZURRRRR、、、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



つるつる、もちもち、という表現で
良いと思うけど、それでは語り足りない。
スープとの絡みも含めて、
説明するのが面倒な深い味わい。


チャーシューは控えめな美味しさ。


チャーシューメンにした方がよかったな。。

メンマも最高。


コリッとして、味付けも見事。
竹の子増しにする人が多いのも
十分頷ける。


その後は
麺を1口にスープ3口がループとなり、
スープまで完食
(その後一切口渇がないのがすばらしい)。

冷やし中華もよく出ていたし、
またいつか来たい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


129


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月25日

日本橋室町 焼豚 福の屋@三越前(焼豚中華そば 醤油)

訪問日時:2023/07/25 12:15

6月25日にOPENした
コレド室町1の新店に訪問。


日本橋室町 焼豚 福の屋

中華そば、の文字は目立たないし、
店名だけでは焼豚屋かと思うよね。
実際店に入ると焼豚の売り場があるし。

その他スープのタレとか、出汁とか、器とか、
ラーメンも売っている。


飲食スペースはその奥にある。
迷わずそちらに向かうよ。

カウンター6席、移動可能な2人卓×4。
カウンター席に案内された。


お箸とレンゲはセット済み。

お品書きを開く。


焼豚2枚の
焼豚中華そばの醤油をオーダーした。

お土産の一部が載っている。


オーダーを済ませると、
お冷を聞かれる。


キンモクセイの烏龍茶かジャスミン茶。
前者をお願いした。

卓上調味料類は、
ラー油、辛し味噌たれ、醤油。


味噌たれは「銀座㐂いち」と書いてある。
まかない 㐂いちと関係あるのかな?


すぐに本日のや焼豚が
お通しとして出された。


こういうのも珍しい。
で、この焼豚がとっても美味しい。
例の味噌たれが盛られていて、
それがすこぶる合う!
なので、ボトルから更に使わせてもらった。

そして、桂花烏龍茶が美味しい!


目の前の厨房では、
都度スライサーで焼豚を切り出している。
期待が高まるよ。

3〜4編目で8分後到着。


薄くスライスされた焼豚が2枚、
メンマ、ねぎ、ほうれん草、海苔が乗せられている。


スープをすすると、




キョ( ̄▽ ̄)ン!!



なにこれ、すっごい美味しいじゃん!
鶏の旨味がズドンと来る。
白河に通ずるものがある。


麺をずずず、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!




つるつるとしたすすり心地で、
弾力も軽快な感じ。
麺は違うものの、やはり白河っぽく、
どんどん箸が進む味だよ。

釜焼焼豚はロース肉で
薫香 香ばしく、


めちゃくちゃ美味しい!
これはもも肉の方も気になるなあ。
薄切りなので、もう少しほしいと
自然に思う。

メンマの出来も秀逸。


新鮮な感じ。


卓上のラー油を試してみた。


とても香ばしいラー油でいいね。
ワンタンには必須だね。


とっても美味しかった。
塩も気になるけど、次も醤油味で
2種の焼豚中華そばかな、
と思いながら店をあとにした。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


125
感想など。。。
posted by ぼぶ at 20:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月20日

日本橋 らぁ麺 めだか堂@新日本橋(熟麹もろみ醤油のつけそば)

訪問日時:2023/07/20 12:23

支那そばやがプロデュース、
新日本橋の日本橋 らぁ麺 めだか堂に訪問。
食に関わる業態の株式会社デリック
ラーメン業界に進出。


到着時、3人が待っていた。
入り口脇の緋毛氈の縁台には
冷たいお茶が置かれている。
なんか、いい感じ。


プレオープン試食会に招かれていたけど、
仕事で参席できなかったのよ。。。


ただの醤油らぁ麺でなく、
熟麹もろみ醤油を使ったとのこと。


7分後、店内に招かれ、
券売機に向かう。


熟麹もろみ醤油のつけそば
を購入した。

券売機脇にはめだかもいる(^^;


めん、だし、かえし
の頭文字だそうだけど、
いい名前の響きには思える。


きれいな厨房を囲む16席のカウンター、
4人卓もあるようだ。

麺と出汁と返しの説明あり。


裏はお品書き。


羅臼昆布とめだか堂鶏出汁の追いだし
が割りスープのことだね。

いろいろお願いあり。


ご丁寧。
据え膳は客がするけど、
下膳は店側がしてくれる。

7番目で17分後到着。


昆布水に浸かっているのね。


1分後、少し忘れられた形で、
スープ到着。


麺だけをいってみると、
昆布の旨味を吸い上げ、
シコシコのすばらしい麺だ。

スープに浸していただくと、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


ただ、もろみや麹の香りが
ズドンとストレートに来て、
今までつけ麺で感じたことのない風味に
一瞬おどろいた。

そちら系の香りは苦手ではないけど、
どちらかいうとつけ麺、ラーメンには合わないような。。

激レアのチャーシュー。


意外と美味しい。
その後お腹も壊さなかった。
スープに浸すが吉。

穂先メンマは非常に美味しい。


トッピングは300円なんだけど、
何本くるのかな。

味変用に供された。、
ぶしゅかんの果汁。

最初は麺に入れると、


昆布水がやや引き締められ、
また違った味わいになる。

その後はスープに全部入れたけど、
初めから入れればよかったかも。

お店のインスタフォローで味玉をいただいた。


名古屋コーチンだそうだけど、
高級感はわからず、ただ美味しい( ̄▽ ̄)

追いだしをもらう。


これでスープ割りすると。
麹ともろみの香りが際立つ。
あまり好みではないです、スンマセン。


ところで、ホール係さんがとてもがさつ。
レンゲや器をガッチャガチャ言わせて非常に騒がしい。
コップを置く仕草も、ものを大切にしていない感じ、
などと思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


122

感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月06日

徐家@銀座一丁目(よだれ鶏冷麺)

訪問日時:2023/07/06 11:50

あまり時間がなく、
仕事先の近くの四川料理の店に飛び込んだ。


しょっちゅう前は通っていて、
いつか来ようとは思っていた。


店に入るとちょうど満席だったけど、
すぐに席は空いて、ピャオリャンなシャオチェに
テーブルに案内された。

外から見ると、もっと大きな箱かと思っていたけど、
意外に狭いのね。

メニューを渡され、ここで気がついた。
携帯忘れた▄█▀█●ガーン…
写真が撮れない。。。
(上の写真は違う日のもの)

まあ、仕方ない。
よだれ鶏冷麺をお願いして、
手帳を眺めながら待つよ。

4分後到着したそれは
麺とよだれ鶏が別皿。
麺には豆もやしが和えてあり、
よだれ鶏には青ねぎとピーナッツ。

最初は麺をよだれ鶏の皿の方に
浸していたけど、面倒なので、
全部麺の上にぶちまけた。

すると、まさによだれ鶏冷麺に!
担々麺のような風味もあり、
いい感じで辛くて痺れる。

麺量は少し多めに感じたけど、
満足の完食。

いつかソースチャーハンを
いただいてみたい、と思いながら、
店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


112


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月30日

拉麺 はま家@小伝馬町(牡蠣とあさりオイル醤油そば)

訪問日時:2023/06/30 12:13

6月19日、六本木の間借りから
路面店へとステップアップした拉麺 はま家


待ち合わせて、2名待ちの列に並ぶ。

こちらは元々は仙台からやってきた店。
2021年5月に六本木にて間借りにて開店。
今年5月31日に閉店し、
6月12日、こちらで再出発を果たした。

六本木でしそ塩そばをいただき、
その味は今でも鮮烈に覚えている。


店頭に品書きが貼り出されている。


しそ塩そばとゆず塩そばの
2大巨頭は変わらない。
六本木時代にも限定だった
牡蠣あさりオイルのそばにしますかな。

8分後店内へ。


券売機にて牡蠣あさりオイル醤油そばを購入。
氏はしそ塩そば。

8席の厨房を囲むカウンター席のみ。
2人で回しているけど、
席に着くと、レンゲと箸とお手拭きが
すでにきれいにセットされていた。


手慣れた手付きで作業され、
3番目で10分後到着。


具はレアチャーシュー、湯葉筍、
サラダほうれん草、蛤。


麺はテボで茹でているけど、
そこから一気に この整った麺線で盛り付け。
すばらしい。

スープを、、、


はー、うまいね。
鶏と蛤の出汁がズドンとくる。
そこに牡蠣あさりオイルのコハク酸系の
うまみと香りが重なる。

牡蠣の風味が強すぎなく、
ガーリックの香りも手伝い、
とても美味しい。

ぱっつん細ストレート麺をズババ、、、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



スープをたっぷり引っ張り、
鮮烈な美味しさ。
特に香りの演出が見事。

レアチャーシューは


このあと沈めて、
最後にいただくとめちゃうま!
やはり適度に火が入っていた方が
好きなんだよね。

六本木時代と大きく変わったのはこいつ。


「湯葉筍」と称している。
筍の姫皮を使ったとか。
ふわふわで柔らかな食感。
メンマやわらぎ みたいなイメージ。

ラーメンの具としてはちょっと大人しいかな。
以前の細切りメンマが衝撃だっただけに、
ちょっとこの部分では拍子抜け。
いや、美味しいものですけどね。

蛤が乗るようになったんだ。


これ、柔らかで香りよくて、美味しい!


炙り湯葉筍めし。


六本木でラーメンを凌ぐくらいに
感動したメンマめし
タレがかけられ、味はとても良いのだけど、
食感が柔らかで、ちょっと期待したものとは違う。。。
でも、これを最初にいただいていれば
感想も変わったかもしれないが。。


氏のしそ塩そば。


こちらも蛤が乗っている。
少し味見させてもらうと、
全く変わらない美味しさ。

後ろに並んだ女性2人が
メニュー選びに迷っていて、
私がこの しそ塩そばを勧めたんだけど、
「これにしてよかったです!」
と言ってくれた( ̄▽ ̄)


はま家さん、新たなスタート
おめでとうございます。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


108


感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月09日

中華そば はし本@水天宮前(特製中華そば)

訪問日時:2023/02/09 11:40

軽くオススメされていた
お店にやってきた。


中華そば はし本

2022年11月28日OPEN。
リガーレ日本橋人形町というきれいなビルの一角にある。
上野にある焼鳥屋さんの系列と聞く。

先客3名の店内へと入る。
券売機の前へ。


この間、
中華そばはチャーシューしかない、
特製は別盛りでねぎその他がある、
というアナウンスをお客が来る度に
スタッフさんが発している。

予め決めていた特製中華そばを購入した。

厨房を囲む、L字カウンターに11席、
もう一列直線の4席。

調味料類は胡椒、酢、ガリ。


座って3分後到着。


このチャーシュー3枚だけという
シンプルビジュアル。


自家製麺 伊藤にも通ずるような潔さ。
でも、堂々たる自信にあふれた感も伝わってくるような。。

特製の別盛り皿には
鶏チャーシュー、メンマ、ねぎ、ほうれん草、のり、味玉1/2。


まずはスープをずずっとやると、


めちゃうまいね!
鶏を最初から最後まで感ずるような
奥行きの深さがあり、鶏油の香りもよく、
大好きな味わい。

細ストレート麺をすすりあげると、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!




ざっくり食感のシコシコ麺。
スープとの相性も抜群で、
これはかなり完成された感あり。

スープの出来がよく、
ねぎすら邪魔に思えたので、
終盤までこのまま食べ進めた。

チャーシューは


食べごたえはないけど、美味しい。


別皿のトッピングにいきましょう。
メンマ。


柔らかで、シャクっとした食感。
いいね。

鶏チャーシュー。


焼き鳥屋さんだけあって
これ絶品。
これでご飯を食べたい。

半分入っている熟成玉子は
めちゃくちゃ美味しい!

ほうれん草は一口ずつ
スープに浸しながらいただき、
ねぎと海苔は最後の方に。


それほど癖のあるねぎではないので、
最初から入れてもいいかもね。


美味しかった!
次回があるとすれば、
ご飯も頼んでみたい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


025


感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月08日

東京ラーメン 鶴亀@宝町(東京ラーメン)

訪問日時:2022/12/08 12:36

京橋で仕事を済ませ、
近場で脳内検索をすると、
こちらを思い出した。


東京ラーメン鶴亀

来てみて気が付いたけど、
ここはマルヨだったところだ。
いつ閉業してたんだ?

店頭には簡単な賞品説明。


店に入ると、以前と同じレイアウト。
券売機で、東京ラーメンを購入した。


先客は5名。
店主さんお一人で忙しそう。
3番目で6分後到着。


東京ラーメンというカテゴリーには思えない、
このスープの黒さに惹かれていた。


鶏ガラ、鰹節、昆布、生姜、キャベツなどを
使っているそうだけど、


一口目はまさに東京ラーメン!
と思った。
でも、徐々にその印象は変わっていく。

全粒粉入りに見える細麺を、ずず。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



ざくざくと小気味好い食感。
これまた東京ラーメンとはイメージが違うけど、
スープには合っているように思う。

チャーシューは少し残念な切り置き臭。


自家調製だとすると、とてももったいない。

メンマはいいね。


風味、食感、味わい、パーフェクト。


この手の色のラーメンには
黒胡椒が合うんだけど、
麺と具がなくなってから それを思い出した。
なので少し残ったスープに胡椒を振って飲んでいたら、
いつの間にかスープはなくなっていた。。。


それと、、、
食べ進めていくと、大量の白髪ねぎが
一掴みごとに口に入り、
少しじゃまに思えた。
普通に小口切りでいいのでは。。

昼だけの営業だけど、
もっと人気になってほしい、
と思いながら店をあとにした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


222


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月29日

元祖担担麺と肉汁餃子専門店 人形町 天秤棒@人形町(やみつき担々麺)

訪問日時:2022/06/29 12:00

行こうとしていたお店はかなりの行列で、
車を停めるのも難儀だったので、
人形町まで移動。


昨年OPENした
元祖担担麺と肉汁餃子専門店 人形町 天秤棒
担々麺専門店として、天秤棒はいい名前だよね。
6月27日には神保町店もOPENしている。

店主さんはビブグルマン取得の
大森のくろさわ東京菜ご出身とか。

店に入ると、先客2名。
11席のコの字型カウンターのみ。

卓上のお品書きを拝見。


担々麺は元祖、やみつき、汁なし。
その他鶏そばと限定の冷やし担々麺もある。
元祖はごまが濃厚で辛さ抑えめ、
やみつきはごま控えめで辛い、
少し迷って、やみつき担々麺をお願いした。

ぱくちーをトッピングしようと言ってみたら、
本日は終わってしまったとか、、、
開店して1時間でなくなるものなのかい?

卓上調味料類は
花椒、ラー油。


ザーサイ(オーダーが終わると供される)、
生玉子は取り放題。


5分後到着。


大変オーソドックスなビジュアル。


スープは清湯で、ごまペーストは少ない。
辛さは結構あり、軽くむせた(;・∀・)


ワタクシは担々麺として
このくらいのごま感が好き。

細ストレート麺はパツパツ。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



すごく美味しい。
外は暑いけど、熱いのにして後悔なし。
辛いので汗がどんどんにじむ。

肉味噌は上品な仕上がり。


味が濃くないし、量的に少ないので、
全体の風味には影響しない。

花椒を振り入れる。


そりゃナイスですよ。

ザーサイも入れてみる。


食感がいいので、
アクセントになる。

ラー油は必要なかったけど、
味見的に、、、


合うね(≧▽≦)
風味がいいね。


サービスのライスを激しく欲したけど、
諸事情でがまん。

いい店だ。
このスープなら鶏そばも興味が湧いた。
今度は神保町に行って、汁なしか鶏そば、
いただいみようかな。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


117


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月11日

小料理・ラウンジ 稲葉@銀座(カレー味噌らーめん)

訪問日時:2022/06/10 13:12

銀座5丁目のラウンジで
ランチにラーメンを出しているとか。
夜の銀座にはコロナ禍になってから行ってないけど、
昼はそこそこ所要がある。

エルメスの入っているクリスタルビルの奥に
店はあった。


3階まで上がるとそこは
夜に訪れたい空気。。


入りますと、手前は小料理屋の如くで、
奥は接待を伴う区域。

店長さんお一人。
美人のママさんはいなかった。

メニューは味噌らーめん、
辛味噌らーめん、カレー味噌らーめんに冷やしもある。
いずれも1500円で前菜、飲み物付き。

カレー味噌らーめんをお願いした。


飲み物は緑茶を所望。

調味料類はこういう店にしては
豊富すぎるくらい豊富。
激辛スパイス、醤油、胡麻、山椒、ゆず粉、
酢、胡麻辣油、胡椒、麻辣粉、七味唐辛子、
フライドガーリック。


まずは前菜がやってきた。


ちくわのマヨネーズ和え、冷奴、ミニサラダに
らーめん用の温玉。

前菜がなくなるころ、本体到着。


とても丁寧に調理していらした。


炙りを入れたチャーシュー、もやし、
海苔、バター、揚げねぎ、糸唐辛子が乗っている。
きれいなビジュアルですこと。

スープは濃厚。
カレー風味は穏やか。


いいんでないかい!
味噌の味もとてもバランスが良い。

浅草開化楼の麺をずずっと、




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



強烈に美味しいよ。
ど・みそにも近い感じだ。

ラーメンを始めるにあたって、
浅草開化楼の麺、一択だったそうだ。
その選択、尊重します。

チャーシューにはびっくりした。


究極のトロトロ具合。
これでご飯を食べたい!

バターがとろけるころに
この辺のゾーンからすすると、


また、いい感じ。

オススメとして、
カレーにはフライドオニオンと書いてあるけど、
フライドガーリックしかないので、
間違いかな。


山椒もついでに擦って、
麺を ズズイ とやると、
ナイスな味変。

別添えの温玉をそろそろ。


これがまたかなり効果的。
生玉子よりも、味玉よりも
温玉はこの力強いラーメンに合う!


おいしかった。
夜にきて、知佳ママにお会いしたい、
と思いながら店をあとにした、


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


107


感想など。。。
posted by ぼぶ at 09:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月24日

築地オカミハウス@築地(寿司屋の塩麺)

訪問日時:2022/03/24 11:52

昨年10月に閉店した
白金の寿司おさむ
ランチで塩ラーメンを出していたけど、
行ったことはなかった。

で、土日祝に二毛作として
居酒屋オカミハウスをやっていた養女さんが、
11月1日に恵比寿南オカミハウスとして
恵比寿で復活して、麺を出すと言うので
すぐに行ってみたけど、なかったのよ。

そして、2号店として築地オカミハウスが
3月14日に開店し、22日から
ランチで寿司屋の塩麺を提供するという。
今度こそありつきたく、やってきた。

場所はわかりにくい。
中華そば若葉とホルモン煮込み きつねや
の間を入って行き、


すぐの左側に店はある。


看板はない。
中を見ると開店祝いの花があったので、
恐る恐る聞いてみるとそうだった。

お品書きはなく、
店長さん?が商品説明をしてくれた。

寿司屋の塩麺 1000円
マグロもつカレー 1000円
ミニカレー 300円(塩麺注文必須)

寿司屋の塩麺とミニカレーをお願いした。

こちらのランチを司る方は
四分一 耕(しぶいちこう)さんと仰っしゃり、
魚のオーソリティみたい。
ブログInstagramがある。
オカミは夜担当。

麺の茹で湯は都度沸かしているのね。
丁寧だね。

2番めで10分後到着。


穴子が乗ってるよ!
あとはみょうが、ねぎ、三つ葉。


スープは魚主体とすぐにわかるもの。


鯛や鰤や金目のアラを使ったという。
生魚特有の生臭さはもちろん感ずるけど、
ラーメンのスープとしてとても良い出来だと思う。

塩味も丸みがあるし、
ひっかかりもなく、甘さもあり、
美味しいスープだ。

麺を、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


こりゃいいね。
ポクポクの麺が実に合う。
寿司屋の塩麺 というネーミングが
納得できる仕上がり。
灯花、麺魚ともまた違った感じ。

穴子は柔らかく、丁寧に炊いてある。


穴子の握りが食べたくなった。


ミニカレー。


マグロのもつカレーとは珍しい。
そのもつは柔らかでかなり美味しいね。
カレーソースと相性抜群じゃん。
新たなカレーの登場かも。


美味しかったなあ、
と思いながら店をあとした。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


057


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年03月03日

麺屋 優光 銀座店@新橋(黒竹)

訪問日時:2022/03/03 12:38

銀座の新店に行ってみる。


麺屋 優光 銀座店。

京都からの刺客。
本店は2017年の開店以来 宿題店として
ストックしてあった。。

こちらのオーナーは人類みな麺類出身。
今ではFCも含め、多数の店舗を展開している。

人類みな麺類系も東京進出が続いているけど、
こういう店、どんどん東京に来てほしい。


現在の営業時間は時節柄短縮中。
そのうち深夜までやるようになるのかな?


待ちはなく、すっと入店。
6席ある壁向きのカウンター席に案内された。
奥には厨房に向かったカウンター6席。
テーブル席もあるようだ。
ほぼ満席に近く、流行っている感じ。

麺メニューは3種。


淡竹HACHIKU 牡蠣、あさり、しじみの貝系
真竹MADAKE 鰹、昆布、肉を使った醤油ラーメン
黒竹KUROCHIKU:味の濃い醤油ラーメン

スープは同じでカエシで変えているそうだ。
なんで真竹だけMADAKE?

「黒」に弱いので、黒竹を
ランチのCセットでオーダーした。


トッピングは大丈夫ですか?

と聞かれた。
全てのお客に聞いているようだ。
必要ならこちらから言うよー。
商魂たくましいすね。


銀座店限定の夜セットも楽しそうだ。


お酒もいろいろある。


ドンペリがあるのも銀座的だね。

この品書きのIZAMESHIという
ワードを見て思い出したけど、
そもそもこちらの店は同じ住所で3店舗の
情報があった。

1.杉田エースという会社が出すラーメン店
2.IZAMESHIという名の店(麺屋優光の保存食を既に作成)
3.麺屋優光銀座店

やっと3つがつながったよ。
経営はその通りに杉田エースのようだね。

などといろいろ考えていたら、
6分後到着。


いい色合いです!


まるでチャーシュー麺!
人類っぽい仕上がりではある。

スープ、うま!


まず甘みがきて、
その後 舌の両側で感ずる少しの酸味が
かなり心地よい。
醤油の濃い味わいがモロに好み。

麺はもう染まっている。




ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



富山ブラックや竹岡式ともちょっと違う、
黒醤油系の味わい。
これは好きだな〜。

チャーシューはレア状態だけど、


ちょうどよい薄さに切られていて
苦手な食感ではない。
むしろとっても美味しくて満足。

メンマと店側は称しているけど、
これは姫竹。


これがまた美味。
普通のメンマよりもこちらの方が好きかも。


楽しくて、もう夢中ですすり続けたけど、
黒胡椒がほしかったな。


炙りレアチャーシュー丼。


味玉が乗るんだね。
トッピングで頼まなくてよかった。

炙り香がリッチで柔らかチャーシューと
タレの具合がベストマッチ。
チャーシューは4時間の低温調理だって。

でも、かなり上質なチャーシューなので、
このサイコロ状ではなく。
ラーメンに乗せる切身を食べやすくカットして、
炙らずにご飯に盛り付けても絶対美味しいとい思う。

あと、味玉はいらないけど、
こうしたらうまかった!


麺にはトッピングすべきかも。

最後はスープの力を借りて、


美味しく食べ終えた。

この店は数々の飲食店が居並ぶ銀座でも
続くと思う。
夜遅くまで飲めるような世の中になったら、
締めに是非寄ってみたいものだ。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


041
感想など。。。
posted by ぼぶ at 22:00 | Comment(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月04日

Columbia8 東京八重洲地下街店@東京(ライスヌードル)

訪問日時:2022/02/04 11:43

リニューアルが進む、八重洲地下街。
その一角に2月2日、カレーショップの
集合体がオープンした。


施設名は

TOKYO CURRY QUARTET

北海道の奥芝商店
1947年創業、銀座の銀座スイス
青山骨董通りのシターラダイナー
大阪のスパイスカレー コロンビア8
の4店が並ぶ。

今日の目当てはコロンビア8
(コロンビアローズが頭に浮かんだ人もいるでしょうか^^;)。


一番行列が長い〜( ̄▽ ̄;)
まあ、委細構わず15番目に接続。
列を折り返したところで
オーダーを取りに来た。

メニューも見ずに、予め決めていた、
ヌードルライスをお願いした。
麺とライス、両方を楽しめる商品。

20分後店内へと案内された。

品書きを確認しておく。


初めての来店では、
キーマカレーかヌードルライスを
強く勧められる。
花火やヌードルレッドなどは
2回め以降なんだって。
相当辛いのかな。
ディナーも楽しそう。


コースの中のビール泥棒って何かな?

まず、食中に飲んでくださいと、
グレープフルーツジュースが供される。


カウンターの高台にはホールスパイスの瓶が
8種類並んでいる。
クミン、シナモン、カルダモン、ベイリーフなど。。

座って4分後やってきた。


米粉の麺にサラサラのキーマカレーがかけられ、
ねぎ、オニオン酢漬け、揚げたししとうが乗っている。


ライスはターメリックライス、歓迎♬


カレーが跳ねそうなので、
アナウンスはなかったけど、
紙エプロンを所望したらもらえた。
書いておけばいいのにね。

添えてある “ししとう” を手で持ってかじり、
ほろ苦さがある状態でカレーを召し上がってください

との案内があった。

では、


確かに苦いさ、そりゃ。
では、いざ、ズザザザザ、、、、



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!



米粉とは思えないような色だね。
でも、フォーのような食感ではある。
このカレーならば、中華麺よりも食べやすいかもね。

そして、スパイシー&ホット!
このスパイシーさはすごいね。
ホールスパイスもたくさん感じるし、
大好きな味わい。

でも、カレーとししとうの相性っていうか、
相乗効果みたいなものはよくわからんかった。。

こちらのオーナーのインタビューがあり、
その辺の効果も書かれている。


グレープフルーツジュースは確かに面白い。
印象が変わってどんどん箸が進む感じ。

麺量は少ないので、
すぐになくなった。

ターメリックライスをドサ!


これは最高!
ライスとカレーはやっぱり合うな・・・

付属の卵黄はあってもなくても。


最後はお皿を持って、
きれいに全ていただいた。
大満足。

今度は同じフロアの七彩飯店に行かねば。
と思いながら店をあとにした


知りあいの祝花もあった。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


024


感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:00 | Comment(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月24日

らーめんダイニング ど・みそ 京橋本店@京橋(タコスまぜそば)

2021/09/24 11:45

ど・みそは店舗ごとにいろいろな限定を出す。
今回、本店の限定が引っかかったので
行ってきた。

本店はかれこれ10年以上ぶりだ。
店に着くと6名が並んでいる。
齋藤さん亡きあとも繁盛していてすごい。
2代目社長宮本さんを始めとする
会社の皆さんの頑張りを
上から安心して見ていることでしょう。。。


さて、お目当てはこちら。


タコスまぜそば
だけでも惹かれるけど、
すっぱ辛い、とくれば
すぐにでも来たくなるってもの。

やがて列は進み、券売機へと案内され、


限定のボタンをプッシュ。
すぐに席に着かれた。

それにしても人気はすごい。
ほとんどの皆さんが特味噌こってり。

8分後到着。


マンゴーソース付き。

タコミート、紫玉ねぎ、レタス、ナチョス、トマトが
乗せられ、美しい。


写真にはあるハラペーニョがないね。。

混ぜていただこうとするも
混ぜにくいったらない。
まずは麺を引っ張り出し、


ひゃー、もううまいね。

ナチョスとレタスが混ぜにくい根源。


タコミートはあまりスパイス感がない。
癖がないというか。。


ゆっくりと混ぜ、Zurrrrrr



ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!


想像通りの味だけど、
これは美味しい。
元々タコスが好きなので、
この手の料理全般に目がないのは確か。

レタス、ナチョスのアクセントが何ともいいね。

辛さはピリ辛程度。
ほんのり酸っぱさは感ずる。

マンゴーソースを垂らしてみると、


いかにも南国風にパラダイスシフト(^^;

麺量が多く、ライスは無理だったけど、
麺がなくなると、刻み玉ねぎ、ひき肉がたくさん残るので、
結果ライス割りのような食感を楽しめた。

はー、美味しかった!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


182
感想など。。。
posted by ぼぶ at 19:00 | Comment(0) | 東京都中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする