訪問日時:2011/08/23 11:54
ゼットン時代に
一度行き、
固く再訪問を誓ったはずなのに4年の月日が経ってしまった。。
店名も変わってしまい、些か間抜けな再訪問だな。。

一生そばを勉強するからBASSOドリルマン。
まあ、すでになじんでいるので別にいいや。。(^^;
2人が待っていたけど、
すぐに店内へ通された。
お、店主さんのほかは3人の男子が気持ちよく接客と製作作業。
ゼットン時代、彼女さんだった方とは結婚したのかな?
だいぶ変わったお品書きを見て、

今日の目当てだった、ABURASSOを中盛りでお願いした。
何ともネットで見た、油そばの写真がおいしそうだったのよね。。

グリーンのタバスコに一味に、黒胡椒。
厨房の真ん中には七輪が設置されていた。
2種類のチャーシューを注文に応じて炙っている。
Twitterによると、7月16日に導入したばかりらしい。
また、Twitter限定の塩らーめんも8月15日からスタートしたみたい。
7分後到着。

どわ!!
超おいしそー!
ネットで見たあこがれの油そば!
あ。
ネギ増しが無料だったのを忘れていた。
すればよかった。。
具はチャーシューが2種類、細メンマ、玉ねぎ、青ネギ、白髪ねぎ、のり、辛味噌。
麺を引っ張り出すと、タレと細メンマが予め和えられている。

そして、一気にほおばる。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!タレがおいしい!
それが麺に絡まり、最高の味わい。
これは非常にうまい。
もっちりした麺も、さすがの安定感。
ドリルしてますな〜
細メンマと和えるというアイデアもすごいな。
また、2種類のチャーシューが出色のでき!
炙られていない(恐らく)もも肉は軟らかすぎず、パサつかず、
丁寧に作られている印象。
炙られた方は寿司の握りくらいの大きさで、
その香り、食感、味、どれをとっても最高。
適度に脂も含み、柔らかジューシー。
ネギ増しもいいけど、これをたくさん追加したい感じ。
スープ割りは麺を少し残した状態でお申し付けください。
とのことだったけど、
この300gの麺を一気に食べてしまいたい気持ちにストップをかける。。
これが難しかった。
でも、思い切ってお願いした。

ちょっとだけ注がれたスープは、
変わらない極上の豚骨魚介。
表情ががらりと変わった。
ああ、これもうまいな。。。
スープ割りしてよかった。
きれいにスープも飲み干して、満腹。
濃厚中華そばと、先日石ちゃんがテレビで食べていたHOT BASSOが気になる。
近所に住んでいたら、間違いなく常連だろうな。。。
お店のデータは
ぼぶのラーメン店DATAで。
感想など。。。