この4月末に、突然閉店してしまった、麺仙葵賀佐。
すみれ関連とか、村中一門とか、かなり盛り上がってたし、
基本おいしかったので、残念には思っていた。
そしたら、その跡地に「ぁ.ガッチャ麺」本日オープンですと。
「あがさ」と「ガッチャマン」をかけたのかしらね。
店主さんのブログは、葵賀佐閉店以後も続いていて、
ワイントン宅配膳に鞍替えしたんだなあ、
と思っていたけど、またラーメンをやることになったのはなぜ?
このまじめとは思えないネーミングはなに?
店に着いたら、6人並んでいた。
どうも店内がゆっくりな感じ。
そんな空気が流れていた。
やっと案内され、券売機の前へ。
冠が「胡椒そば&味噌らーめん」になっている。
「激辛」と書かれた胡椒そばにしてみた。
味噌つけ麺は17:30からの販売らしい。
本日から3日間、店主さんのブログを印刷して見せると、
ワイントンチャーシュー1枚をサービスしてくれる。
隣人も胡椒そばだったけど、
運ばれてきたときから、胡椒の香りが漂って、
鼻がむずむずしてしまったよ。。。
10分後到着。
うむ、とろみがついてるんだね。
サンマーメンみたいなもんだ。
しかして、そのスープは・・・
辛い!(××)
ブラックペッパーの辛さがズドンとくる。
でも、落ち着いて味わってみると、
結構いい感じの醤油スープ。
やさしい味わいで、動物系の旨味がいい。
麺はこんな感じ。
森住製麺は変わってないんでしょうか。
しこっとした固めの中太麺。
あっつあつのスープがよくひっついてくる。
ワイントンチャーシューはかなりのおいしさ。
香りよく、味わいもいいねえ。
スープに浮かんでいる豚バラが全く目立たなくなってしまう。
麺がなくなるころ、
胡椒の黒い粒が大量に目につくようになる。
辛さもとどめをさしてくるが、
スープ、飲み干してしまった。。
なにげにおいしい、
そんなラーメンだった。
あ、あとから来た隣人の味噌ラーメンは
以前と同じビジュアルに見えた。。。
味はどうなのかな?
お店のデータはぼぶのラーメンDATAで。
感想など。。。