訪問日時:2019/01/19 11:40
松も開けきらない1月2日にこちらはオープンした。
日本で今年一番早い新店かも。
鷺沼駅から近くて、
バス通りの角にあり、場所はいいね。
店頭に写真付きお品書き。
豚骨・鶏ガラ・煮干しの極上煮干、
鶏ガラ・煮干しの煮干、
二郎風のガッツ、
の3種類。
中に入ると、ご近所さんで大賑わい。
年齢層が多彩で、ガテンさんも数人。
券売機。
極上煮干を購入した。
和え玉もあるね。
店内は厨房に向いたカウンター7席、
窓に向いたカウンター4席、
4人卓×1。
厨房に向いた席に着座。
調味料類は胡椒、一味唐辛子、酢。
厨房は手慣れた感じの男女二人。
ホールの男子も含めて、
大変感じが良い。
12分後到着。
混んでいたけど、
流れがいいせいか、
さほど待った感はなかった。
少し炙りを入れたチャーシューにメンマ、
青ねぎ、玉ねぎが具として盛られている。
スープは、、、
おいしい(゚∀゚)!!!
確かに豚骨と鶏ガラ使用というのがわかる。
そして、煮干の利かせ方がうまい。。。
節系もわずかに使ってるかな?
ガチガチのニボニボではないのが、
かえって新鮮に感じたし、
味のバランスがすこぶる良い!
麺は細ストレート。
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
しゃっきりした輪郭のある食感がナイス!
この手のラーメンではありがちな麺だけど、
スープの良さで、新たな味にも感ずる。
チャーシューは少し残念。
柔らかで味はいいけど、
香りが気になった。
メンマは問題なし。
この辺までいただいて、
周りのかなりのお客が
和え玉を頼んでいる。
見るとそれほどの量でもないし、
私も200円払って頼んでみると、
2分後やってきた。
よく混ぜてください、と言われた。
まずは底の方を確認。
タレの味がいいわ!
混ぜるのももどかしく、
そこそこにして、
これまた、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
これはシンプルなまぜそばとして
とても美味しい!
刻みチャーシューは
らーめんに乗っているそれとは全く違って、
かなりの美味しさ。
玉ねぎもこちらでは非常に効果的だ。
こういう楽しいときは遊ぶ。
合うよね。
つけ麺にもするね。
いいんだけど、
まぜそばそのものの方が好きかな。
最後はスープを和え玉の方に、
これもまた楽し。
丁寧な見送りの言葉を背中に受け、
満足して店をあとにした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。