飯能まで来た。
そのまま帰る手もあったけど、
やはりラーメン屋を探してしまった。。
で、ヒットしたのが、ここ「めじや」。
2006年10月21日に新規開店した店で、
福生にある「つけめん美豚」の姉妹店ということなので、すぐに決定。
なんでも美豚と同じつけめんを提供しているらしい。
美豚は未訪だけど、一度味わいたかった。
以前は四川料理の店だったらしい。
テーブルが4卓、小上がりもある。
中華料理のメニューがほとんどだけど、
冒頭にこれが。(クリックで拡大)
で、煮魚出汁つけめんをチョイス。
同行者2人がいたが、煮魚つけめんとつけめんを頼んでいた。
煮魚つけめん?
前にここで食べたな。。
(あとで調べたら、美豚にもあるんですね)
やがて到着。
卓に置かれたとたんに、
麺から小麦の香りがふわ〜〜〜っとあがってきた。
そして、このスープの外観。
これはもうおいしいに決まってる。
予想通り、
ウマッ(゚∀゚)!!!!
スープはさば、鰹、昆布、ニンニク、豆などを溶けるまで煮込んで作った
魚介系に豚骨スープを合わせた濃厚なスープとのうんちく。
麺は弾力のあるもっちり太麺。
この取り合わせは珍しくないにしても、
かなりインパクトがありおいしい!
スープに沈む、柔らかチャーシュー、
しこしこメンマ、すべておいしいし、
微妙に感ずるほぐれた煮魚の食感がいいね〜。
食べ終わる頃、割スープがポットで運ばれた。
これは薄い魚出汁。
割るとこれまたいいね〜
表情が優しくなって、ぐいぐいいってしまう。
いやー、一見すると、普通の中華料理屋なんだけど、
侮る無かれですな。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞