今年の3月にオープンした麺処よっちゃん。
グルーポンでチケットを買っていたけど、
なかなか来られなかった。。
いや、正確には一度臨休でフラれている。。
汁なし担々麺と油そばがじわじわと人気が出てきている。
店に入る直前に気がついた。
グルーポンの期限が切れていた。。。_| ̄|〇!!!
まあ、それでも駄目もとで聞いてみようと、入店。
「ああ、もう終わっちゃいました−。残念です。。」
と。。(o´_`o)
まあ仕方ない。
こちらが悪いんだ。
と、言うことで、、、
汁なし担々麺をBセットで注文した。
ランチタイムはA〜Dは無料というから太っ腹。
こんなサービスもある。
麺量は200g以上はある、
ということで、ハーフでお願いした。
もうひとつの名物、上海油そばは食べ方指南がある。
そのほかのメニューを見ると、
中華料理屋のようなラインナップ。
と思って、店の瓦版を見たら、
中華料理店出身なのね。
どうりで。。
卓上調味料は酢、醤油、ラー油、胡椒、フライドガーリック。
ぼやっと待っていたら、
店主さんが
「ソフトドリンクサービスします!」
と。
いやいや、こちらが悪いのですから、、、
と辞退したのですが、
「いや、申し訳ないので・・・」
お恥ずかしいけど、
ありがたくいただきます。
今日は暑いので助かります!
いい人。
いい店だ!
7分後やってきた。
麺ハーフとは言っても、結構な量があるように見える。
具は肉味噌、もやし、ザーサイ、青菜(菊菜かな?)、温玉、万能ねぎ。
麺は太縮れだね。
花椒の香りも唐辛子の辛さも申し分ない。
温玉を崩して、よく混ぜて、
と言われたけど、
温玉は劇的に味が変わってしまうので、
まずは温玉以外をマゼマゼ。
ぱっくり、、
!!!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
辛さは普通でお願いしたけど、
結構辛い。
そして痺れる花椒の威力。
これはレベル高い!
肉味噌は甘辛で好きな味付け。
っていうか、すごくおいしい!
もやしも青菜もザーサイもどれも必要にして不可欠な具だ。
バランスがとても良い。
フライドガーリックを試してみた。
ざくっとした食感が加わり、楽しい。
味わい的にはそれほど変化ない。
では温玉を崩すか、、
マイルドになるかな、
と思ったけど、辛さと痺れは失われない。
そこにまろやかさが加わってなんともおいしくなる。
ベースが力強いってことか。。
セットの麻婆豆腐。
これはなんか普通。。
もっと本格的四川風かと思ったけど。。。。
ライスにも乗せると、すぐになくなってしまった。
ってことで、
やっぱり、
こうでしょ!
あははー、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
がつがつと楽しく完食。
汁なし担々ご飯、とかやったらかなりウケると思うぞ。
あー、おいしかった!
しかし、ハーフ麺にご飯で満腹になった。。
学生さん向けに量もデフォルトで多めのようだ。
隣人のチャーハンはすさまじいボリュームだった。。
そして超おいしそうだった。。。
店のチラシ1、チラシ2
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
感想など。。。