訪問日時:2012/10/15
モーニングハーフはさんざんだった。
楽しみはランチだけ。
今日は
朝ラーもしたし、
カキフライにしようか、トンカツにしようか、
はたまたもっとおいしいものあるかな、
とレストランに行き、椅子に座ってビックリ仰天(@_@;)

なにこれ!
ゴルフ場にあるまじきワードが並んでいる。
そのまま書きます。
「コシのあるもちもち麺と魚介豚骨のWスープ」
「鰹だし香る濃厚な味わいながら、あっさりした後口があとを引くスープに
試行錯誤w繰り返し辿り着いた中太のちぢれ麺。本格つけ麺をご堪能ください」
ですと!
しかも、麺は全粒粉入り麺と唐辛子麺の2種類。
さらに、それぞれに釜揚げ風あつもりと冷やもりが選べるではないか!
で、さらに心くすぐるワード。
「釜揚げ風のあつもりはスープが冷めにくく、あがりにはスープ割りとしても
お楽しみいただけます。冷水でしめたスタンダードなつけ麺は麺のモチモチ食感と
スープの絡み具合がたまりません」
なんかすごいぞ、ここ。
経営者か料理長はよほどのラヲタなんじゃなかろうか。
もちろんこいつを注文。
っていうかほかのメニューは目に入らなくなってしまった。
さーて、
きたぞ〜〜〜

うおお!!!
いいんでないかい。。。
具は別盛りになっている。
チャーシュー、メンマ、ほうれん草、キャベツ、もやし。
一瞬、ゴルフ場であることを忘れるビジュアルではないかいな。
全粒粉入り麺。

っていう割りにはそれらしきはちょっとだけ感ずる程度?
でもね、この麺、おいしい!
もっちりしていて、ゆで具合、締め具合最高。
スープはさらさら系の豚骨魚介。
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!きたきた!
なんか、楽しくなってきた。
鰹の香りもバランスよし。
携帯で写真を撮りまくっている私に、
同伴競技者は不思議な顔で見ていたけど、
そんなのおかまいなし。
適当に話にうなづきながら、食べ続けた。
具も文句なし。

豚トロのチャーシュー、絶品!
メンマも癖なし。
野菜もちょうどいいゆで具合。
専門店に比べてしまうと、
どうかな、とは思うけど、
これはこれですばらしいと思う。
豚トロ丼は自動的についてくる。

これがまたうまいのよ!
タレがいい具合にしみていて、
柔らか豚トロが実にうまい!
麺の量は220gくらいかかな?
おなかはフルに近かったけど、
ガツガツときれいに完食。
スープ割りは聞かなかったけど、
頼めばやってくれるかもね。
あとで、
公式サイトのメニューを見てみたら、
四川風ピリ辛冷し担々麺、なんてのも夏季限定であるようだし、
やはりここのゴルフ場は必ずラヲタがいるはず。
いや、今日は面白かった。
プレイよりも昼食が強く印象に残った。
あと3種類のつけ麺をぜひ食べてみたいものだ。
ゴルフ倶楽部成田ハイツリー
感想など。。。