2011年06月11日

【182/'11】芥屋ゴルフ倶楽部@福岡県(担々麺)

訪問日時:2011/06/11

前日からの雨も上がって、
あきらめていたゴルフに行った。

8月にKBCオーガスタトーナメントを毎年開催する、
芥屋ゴルフ倶楽部。

おつかれさーん。

NEC_0089.JPG

この窓の向こうには玄界灘が広がり、
なんとも絶景。
曇り空なのがちょっと残念。

頼んだのは担々麺。

NEC_0090.JPGNEC_0091.JPG

ここの名物は鯛茶漬けなんだけど、
それは前にいただいているし、
ここは麺類不足を補うかってことで、、
ん、不足してもないか。。。(^^;

さすが細麺大国。
担々麺もしっかり細麺。
縮れているけど、しっかりとしたコシが最後まで続き、
ゴマ味たっぷりのスープもおいしかった。

ゴルフ場でいただく担々麺としては
かなりのおいしさだった。



芥屋ゴルフ倶楽部

感想など。。。
posted by ぼぶ at 23:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月06日

【175/'11】プレステージカントリークラブ@栃木県(陳建一の四川担々麺)

訪問日時:2011/06/05 

会社のゴルフ会。
湯河原方面への喜色満面となるお誘いにのれずに
じたばたしつつも仕方ない。

昼はなにがあろうと決めていた麺類。

ビールを飲んでメニューを見ると

!!!

陳建一の四川担々麺?

ムッシュ坂井のハヤシライスもあったりして、
PGMグループ、さすがにやりますな。。

NEC_0081.JPG

自動的にセットになっていて、
ご飯、ザーサイ、杏仁豆腐がつく。

上の図は少し麺を引っ張り出してしまった状態。
最初はこの状態で来る。

NEC_0079.JPG

これは美しない。
私はスープに全ての具が埋没している担々麺のビジュアルは好きでない。
やはり青菜と肉味噌は見えるように盛りつけてほしいな。

なんてことを思ったけど、
これはすこぶるうまい!

麺は細ストレート。

NEC_0080.JPG

しこっとした食感は明らかに、四川飯店譲り。
いやー、これはうまい。
ゴルフ場のレベルではない。

もちろんライスが合いましたとも。


プレステージカントリークラブ

感想など。。。
posted by ぼぶ at 10:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月12日

【330/'10】八王子カントリークラブ@八王子(八王子ラーメン)

訪問日時:2010/11/12 

接待ゴルフ。
あまり気乗りもしないけど、まあこれも仕事ですわな。

昼はおきまりの乾杯をして、

DCIM0175.JPG

汗もかいてないけど、ビールはいつでもおいし♪

注文したメニューは八王子ラーメン。

DCIM0176.JPG

普通に「ラーメン」だったら、ありきたりのものだと思うけど、
わざわざ「八王子」とつけるところにこだわりを感じて頼んでみたのだよ。

で、これはまさしく、八王子系。
きりっとした醤油の味、刻みタマネギの甘み。
麺もまずまずだし、4枚も入ったチャーシューもおいしい。
味玉なんか、ラーメン店そのものの味。

正直驚いた。

料理長、あるいは経営者はきっとラーメン好きなんだなと。


八王子カントリークラブ



 
感想など。。。
posted by ぼぶ at 10:16 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

【321/'10】アクアラインゴルフクラブ@千葉県(いろいろきのこの土鍋つけ麺)

訪問日時:2010/11/03 

取引先の担当者さんと楽しいゴルフ。
今日からラーメンショーなのに、うっかりして日程を組んでしまった。。。

昼はつけ麺見つけてしまったので、それを。。。
ああ、ゴルフ場でも食べてしまう性。。。

DCIM0168.JPG

火のついた土鍋に味噌スープ。
具として、5種類のきのこ、水菜、人参、大根、ワカメ。
それにコラーゲンが小皿に添えられている。

DCIM0171.JPGDCIM0170.JPG

これらを土鍋に入れて少し煮て、
あとで麺を入れて食べるスタイル。

DCIM0169.JPG

鍋もののあとに中華麺を入れて締める、ってイメージだな。
まあまあ楽しめたし、おいしかったよ。
アコーディアグループの食事はどこもおいしい。


アクアラインゴルフクラブ





感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:14 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

【290/'10】新ゲインズボローカントリークラブ@福島県(つけ麺)

訪問日時:2010/10/03

仕事先とのゴルフはあまり気が乗らないけど、
今日は天気もよくて気持ちよかった。


昼はメニューにつけ麺を発見してしまったので、それを。

image/2010-10-04T08:46:49-3.jpg
image/2010-10-04T08:46:49-2.jpgimage/2010-10-04T08:46:49-1.jpg

喜多方風だってさ。
麺はそれっぽいけど、あとはまあ。。

あ、でも、チャーシューはおいしかった。

白菜漬け、キムチ、ザーサイ、玉ネギみじんが別皿で、これはうれしいかも。
ちまきもチャーシューがごろごろ入って、満足だった。


それよりもここは、白河そばがお薦めと思う。
朝、ライブでそば打ちをしていたので、気になっていたのだけど、
売り切れだったのです・・・


新ゲインズボローカントリー倶楽部


 続きを読む
posted by ぼぶ at 17:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月07日

【170/'10】総丘カントリー倶楽部@千葉県(四川風担々麺セット)

訪問日時:2010/06/07

午前中、あるラーメン店のご夫婦と親善ゴルフ。
なかなか戦略的なコースでおもしろかった。

四川風担々麺セット〜地元産のり添え〜

NEC_2382.JPG

ライオンが経営しているだけあって、なかなかの味だった。
肉味噌もおいしいし、盛りつけもきれい。

地元産の海苔を入れた。

NEC_2383.JPG

これが、すばらしい!
磯の香りが広がり、そこの部分だけ違う担々麺になった。

そのほかにも具がいろいろと入っていて、穴あきレンゲがうれしかった。
半チャーハンもおいしく、満足。



総丘カントリー倶楽部


posted by ぼぶ at 16:39 | Comment(2) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月22日

【153/'10】戸塚カントリークラブ(つけ麺)

訪問日:2010/05/21
 
今日は暑い。
昨夜雨の降ったフェアウエイからは蒸気が上がるかのごとく。。
 
先日行ったときに関東のゴルフ場としてはめずらしい豚骨ラーメンをいただいた。
麺メニューにも力を入れているように思えるが、
厨房を取り仕切るのはレストランALASKAという業者さん。
 
 
今日はつけ麺と担々麺があった。
大汗をかいたのでつけ麺を注文してみた。
 
image/2010-05-21T21:56:301
 
涼しげですね〜
スープに入るのはチャーシューと焼きネギ。
別皿で水菜、メンマ、シメジ、なると。
 
あっさりしていて、予想した酸味がない。
いい感じにおいしい!
 
スープ割りなんてあろうはずもなく、
最後はそのままスープを飲み干した。
 
 
午後のプレーにはずみがついたことは確か。。。
 
 
 
 
posted by ぼぶ at 08:35 | Comment(5) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月25日

【89/'10】水海道ゴルフクラブ(煮玉子チャーシューメン)

訪問日:2010/03/25
 
この氷雨の中、業界のコンペに参加。
冷え切った身体を温めるのは、麺しかない!
 
NEC_2348.JPG
 
煮玉子チャーシューメン。
 
ここのレストランはホテルオークラが入っているだけあって、
料理はどれもとってもおいしい。
 
このチャーシューメンもなかなかよかった。
細ストレート麺が結構いいし、チャーシューも厚切りでいい。
煮玉子はおでんの玉子みたいだった。
 
水海道ゴルフクラブ
 

 
 
感想など。。。
posted by ぼぶ at 18:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

【80/'10】千葉バーディクラブ(タンタンメン)

訪問日時:2010/3/16

夕べからの雨もやんで、取引先コンペ。
朝から生暖かい風が吹いて、春爛漫の天気。

先日来たときに、チャーシュー麺がおいしかったので、
もう一つの麺メニュー、タンタンメンにしてみた。

image/2010-03-16T18:32:311

あまり力の入ってないようなビジュアル。
肉味噌がディッシャーで固められているのは好印象。

麺もおいしく、まあ満足でした。


千葉バーディクラブ

 
感想など。。。
posted by ぼぶ at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

【58/'10】担々麺@グリッサンドゴルフクラブ

訪問日:2010/02/23

取引先とのゴルフ。
今日は花粉が激しく飛んでいて、プレーに集中できないよぉ。

お昼は別に麺類を欲したわけではないけど、
なんとなく、担々麺。
1600円もするんだけどね。。。

ゴルフ場ってラーメンはなくても担々麺はあるから不思議だ。

NEC_2341.JPG

ビジュアルは力入ってない感じ。

ラー油は自分でかける方式。
S&Bのプッシュすると出るやつ。
なんか安っぽくて萎える。。
高い金取るんだから、もっとかっこつければいいのに。。

スープはさらっとして、こんなもんかな的な。。。
超固めで頼んだ麺はまずまず。

ここはお食事系はイマイチなんですと、
あとから聞いた。
まあ、ゴルフ場は食事目当てでくるわけではないけどね。


この日ゴルフはさんざん。
4回も池のお世話になりました。。。(彗)

グリッサンドゴルフクラブ
感想など。。。
posted by ぼぶ at 15:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月16日

【350/'09】イーグルポイントゴルフクラブ@茨城県(担々麺)

訪問日時:2009/12/15

今年はやけに忘年ゴルフ会が多い。
それぞれ断り切れない仕事上のつながりもあり、
またまたゴルフ。

イーグルポイントゴルフクラブはとってもきれいで、
コースもすばらしく、
私も非常に気に入っている。

IT長者さんたちが出資し合って買い取り、
整備したゴルフ場。
そのオーナーさんたちがいつでもできるようにしたもので、
当初は一般のお客がとっても少なかった。

でも、今年から森ビルが経営に入り、
かなり人を入れるようになり、わさわさした雰囲気になってしまった。

年会費150万円でほぼやっていけるらしいけど、
いろいろな人があこがれるゴルフ場のハードルが下がったので、
賛否両論あるらしい。


プレイの内容はさておき、
ランチは担々麺。

NEC_2245.JPG

これがすこぶるおいしかった。
これだけわざわざ食べに来たいほど。

ゴマ味もリッチで、肉味噌も絶品。
麺も中細縮れで、適度なコシもあり、こだわりを感ずる。


イーグルポイントゴルフクラブ






感想など。。。
posted by ぼぶ at 09:45 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

【320/'09】豚骨ラーメン@戸塚カントリークラブ

訪問日:2009/11/17

つきあいゴルフに行ってきた。
この冷たい雨の中・・・・


冷えに冷えて昼食は何にしよう、と思ってメニューを見たら・・・

!!!

「豚骨ラーメン」


普通にラーメンでなく、豚骨ってのが気になって思わず注文。

image/2009-11-17T21:18:121

こんなんでした。
業務用スープ。
ま、わかっていて頼んだんですけどね。。。


posted by ぼぶ at 21:26 | 東京 ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月05日

【309/'09】担々麺@プレステージカントリークラブ

訪問日時:2009/11/04

接待でゴルフです。
今日は朝は寒かったけど(摂氏1度)、
昼間はぽかぽか陽気でした。

昼は担々麺にしました。

image/2009-11-04T16:29:571

中太のちぢれ麺にこだわりを感じました。
なかなかの担々麺です。

感想など。。。
posted by ぼぶ at 15:55 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月20日

【293/'09】パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ@長崎(皿うどん)

訪問日時:2009/10/19 13:00

昨日からパサージュ琴海にいる。

窓からの景色はなんとも言えずに最高。

image/2009-10-20T10:22:021


まあ、要するにゴルフ付きの研修旅行ですわ。
昨夜は懇親会でちょっと飲み過ぎた。。。

でも、ウコンのお世話で朝はすっきり。

プレー終了後は最高のロケーションのレストランへ。
大村湾を180度以上の角度で展望できる。

今日は皿うどんにした。

image/2009-10-20T10:22:291

「ラーメン」としてカウントするのもアレだけど、
ちゃんぽんもカウントしているので、まあいいかと。。。(^^;

みろくやという、おみやげちゃんぽんも売っている会社の
業務用がベースらしいけど、
独自の味付けもしていて、具材がなんといってもフレッシュ。

かなりおいしかった。


長崎リゾートアイランド パサージュ琴海

感想など。。。
posted by ぼぶ at 10:42 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

【288/'09】大平台カントリークラブ(塩ラーメン)

訪問日時:2009/10/10

3連休の初日。

高速道路の上限1000円が始まって、
休日にゴルフ場へ行く時間が読めなくなった。。

ちょっと遠いと、プレーしている時間の方が少ないこともある。
安いのはいいんだけど、功罪ありますな〜。

コンペに参加したけど、
渋滞を見込んで朝早く家を出た。
それでも間に合わず渋滞に突入。

ゴルフ場に着く頃には疲れてしまいますわい。


お昼は塩ラーメン。

image/2009-10-11T12:19:051

けんちん汁みたいなラーメンだったけど、
なにげにおいしかった。。


この日、栃木では夕立がふりました。
でもあまり濡れずにすみました。
東京はいい天気だったらしいですね・・・・


大平台カントリークラブ
posted by ぼぶ at 12:27 | 東京 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月30日

【214/'09】太平洋クラブ&アソシエイツ 益子コース@宇都宮(和風イケ麺)

訪問日時:2009/07/29 
 
仕事先とのゴルフ会。
東京からは極めて遠いけど、
素晴らしいコースなので、道すがらもわくわくする。
 
 
前半をまずまずのスコアでまとめ、昼食。
メニューを眺めていたら、
「和服イケ麺2009」の文字が眼に飛びこんだ。
 
毎年、ちょっとずつリニューアルしたつけ麺を
夏期に出しているそうだ。
ならば、とそれを注文。
 
image/2009-07-29T15:36:031
 
なかなかの顔をしている。
 
スープは背脂も加えられ、
豚骨由来の獣っぽい風味。
塩加減もちょうどよく、正直びっくりした。
 
麺は中細縮れ麺。
もしゃもしゃした印象だけど、
しっかりとしたコシもあり、スープには合っている。
 
特筆すべきはチャーシューと味玉。
チャーシューは大きめ・厚めにカットされた肩ロースのもの。
適度に煮込まれた柔らかさで、とってもいい。
 
味玉もよく仕込まれた感じがする。
 
 
あっという間に食べきり、
後半のスタートに満足で向かったのでした。
 
いやー、きれいなゴルフ場だった。。。
 
 
太平洋クラブ&アソシエイツ 益子コース

 
感想など。。。
posted by ぼぶ at 21:07 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月29日

【153/'09】冷やし担々麺@水海道ゴルフクラブ

訪問日時:2009/05/29
 
業界のコンペに参加。
 
昼は冷やし担々麺というゴルフ場では珍しいメニューを目にし、
即決定。
 
image/2009-05-29T21:01:041
 
担々麺というより、冷やし中華ゴマだれって感じでした。
 
 
posted by ぼぶ at 21:05 | 東京 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年03月09日

【68/'09】パサージュ琴海アイランドゴルフクラブ@長崎(ちゃんぽん)

訪問日時:2009/03/06 11:30

パサージュ琴海アイランドゴルフクラブに
仕事仲間と連れだって行ってきた。

一応研修しつつのゴルフもありの会。。(^^;

早朝羽田を発ち、長崎空港から大村湾の対岸に船で渡る。
半島全部がそのままリゾートになっている、
それはそれはすばらしいロケーション。

昼についてまずは食事。
長崎といったら、これでしょね。

image/2009-03-06T19:26:181

みろくや、というちゃんぽん屋さんのものらしい。

炒めた野菜、魚介類も新鮮だし。
ゴルフ場としては結構おいしかった。

ただ、ちゃんぽんって、麺がいつも不満。。
太さはいいんだけど、もうちょっと加水が低いタイプのものはないかなあ。

ビールもグラスがキンキンでうまかった。

image/2009-03-06T19:25:511

この後軽くラウンドして夕刻の研修に臨んだ。

この後の食記録はくいどうらく日記で。


長崎リゾートアイランド パサージュ琴海

感想など。。。
posted by ぼぶ at 09:54 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月25日

【276/'08】ロペ倶楽部@矢板(激辛ラーメン)

訪問日時:2008/2008/11/24
 
ロペ倶楽部。
多くのゴルファーを魅了する人気のゴルフ場。
私もここは大好きで、年に2回は来る。
 
コースが最高なのはもちろんだけど、
アメニティの充実ぶりがすごいと思う。
ロッジの調度品は各部屋ごとに少しずつ違うし、
ソフトドリンクは常にフリーだし、
温泉だし、露天風呂広くて気持ちいいし、
マージャンもフリーだし。。。
 
また食事もおいしいのですよ。
レストランも夜11時までやっているので、
遅く着いても平気。
いろいろ食べて飲んで、
〆の半ラーメンとおにぎりも楽しみの一つ。
なので、ここへ来る時は泊まっていろいろ楽しまないと損な気がする。
 
 
今日は午前中はいい天気だった。
結構暖かく、予報とは裏腹に楽しくプレーできた。
 
お昼はフリーのサラダバーをひとしきりつまみながら、
まずはビ−ルをぐびぐび。
たまらない瞬間だね。
 
食事は洋食系が充実しているが、
この日は激辛ラーメン。
 
NEC_0937.jpg
 
どうしてどうして、スープは仲本を彷彿とさせるし、
麺はしこしこした中細麺で歯ごたえいいし、
具も豪勢で満足できた。
 
今度はいつ来ようかな。。。
 
 
ロペ倶楽部
 
posted by ぼぶ at 16:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月11日

【264/'08】ジャパンPGAゴルフクラブ@君津(担々麺)

訪問日時:2008/11/10

コンペで千葉県のゴルフ場へ。

寒かったので、お昼はこれしか頭になかった。

NEC_0899.jpg

担々麺セット。

まあまあおいしかった。
posted by ぼぶ at 16:16 | 東京 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゴルフ場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする