訪問日時:2025/02/20 12:50
黒磯の比較的新しいラーメン店が
最近かまびすしい。
中華そば 手打 Kimama
以前はcafeとsakeウラノカドというお店。
2023年6月4日Toy&Bar Kimamaとして開店。
当初から昼はラーメン、夜はバーだったけど、
今年1月に店名変更。
今年1月に店名変更。
隠れ家ラーメンバーがコンセプト、とのこと。
店に入ると黒磯周辺でよく見るタイプの
センスあふれる素敵な店内。
調度品から置物から、とてもいい。
黒板を望むカウンター席、ソファ席、
小さな窓に向いたテーブル席などがある。
明るい席に座ってメニュー拝見。
手打中華の白と黒がある。
そして最近解禁された
手打中華 極と油そば、という構成。
私が調べて、白河ラーメン風かな、
と思った手打中華 黒とチャーシュー丼を
ご飯少なめでお願いした。
調味料類は醤油、酢、辣油、七味唐辛子、胡椒。
夜は餃子や焼売があるみたいなので、
それ用のものもある感じかな。
4番目で14分後到着。
チャーシュー、メンマ、白ねぎ、青ねぎ、海苔が
配されているけど、白河ラーメンとは少し様相が異なる。
しかし、スープは!
白河のそれ そのもの!
鶏がよく効いて、キリッとした醤油風味。
たまらん。
大好きなやつだ。
手打ちの麺を引き上げると、
ボコボコしている。
一気にすすると、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
あれれ!!
頭の中で蘇る記憶。
私的殿堂店の焔に似ているぞ!
この口の中で暴れまわる感覚、
醤油がトゲっとする痛覚、
何しろ、こいつはうまい!
タレやスープの温度管理などが
しっかりされている印象。
チャーシューはもも肉。
柔らかでフレッシュで超美味しい!
メンマはなんの抵抗もない。
素敵な仕上がり。
そして、ねぎが水にさらしてあるのか、
非常に上品な風味になっている。
チャーシュー丼。
ご飯少なめではあるけど、
刻みチャーシューは厚さ2cmほど敷き詰められていて
最初にレンゲを入れたときには
ご飯に届かなかった(^^;
ネットで見て、直感した通り、
めちゃくちゃ美味しい!
チャーシューは炙られているので、
香りも味も最高。
大満足の完食。
業務連絡。
Rオさん、即急行されたし。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
感想など。。。