2017年06月10日
富嶽カントリークラブ@富士宮市(特製つけ麺 154/'17)
2015年11月23日
一品香@伊豆急下田(キンメとエビのワンタン入り天然塩ラーメン 339/'15)
2015年08月14日
雨風本舗@熱海(醤油ラーメン 242/'15)
2011年09月11日
【287/'11】レストラン欅@浄連の滝観光センター(ざる中華)
下田の海に向かう。
東京はすでに秋の気配だけど、
下田はまだまだ夏。
途中で昼食タイムになり、
常連である、浄連の滝の観光センターにピットイン。
ざる中華をいただいた。
ミニカレー丼もセットで。
800円にしてはなかなか豪華だよ。
ざる中華のほかは、
キノコの佃煮、薬味のねぎ・しょうが・天かす、
チャーシュー、わさびの葉のてんぷら。
ミニカレー丼にはたくわん、わさびの茎の塩漬け。
おつゆは日本蕎麦のざるそば用のもの。
でも、意外とおいしかった。
麺も中太縮れでしこしこ感がいい。
おつゆは温かいので、普通のつけ麺のイメージ。
薬味の天かすがいいね。
あと、こんなサービスを最大利用。
わさび食べ放題なんて、この辺じゃなければできないよね。
だいたい食べ放題ったって、
食べられる量なんてたかが知れてるから、いいサービスだと思う。
たくさんすりましたさ。
麺に添えてつるつると。。。
おお、なんと清冽な香り。
かなりいいわさびじゃないすか。
ミニカレー丼もおいしく、
気分よく満足。
その浄連の滝を見学。
すばらしい。
マイナスイオンをたんまりと浴び、
下田は多々戸浜の海へ。
まだまだ余裕で泳げる。
やはり下田は大好きな街。
浄連の滝観光センター
感想など。。。
2011年09月07日
【280/'11】中華万里@東名高速 足柄SA(朝ラーメン)
東名高速で西へ向かう。
海老名で朝ラーと思ったけど、つい通り過ぎてしまった。。。
なので、足柄へ。
ここも昨年末リニューアルしたんだよな。
およ。
フードコートだったところがファミマになってるな。
情報によると、中華麺の専門店があるとのこと、、、
一番奥にそれはあった。
それほど突出した評価も聞かないけど、
「朝ラーメン」なるベタなネーミングのラーメンにしてみた。
券売機で番号付きのチケットを購入すると、
オーダーは自動的に厨房に流れ、
客側はその番号が液晶大画面に表示されるまで待つ。
まるで病院みたいだな。。
いたってシンプル。
具は細タケノコ、鶏ささみをほぐしたもの、万能ねぎ、クコの実。
どういうコンセプトでこの具になったのか知りたいところ。
スープは普通の醤油ラーメンだけど、
言うほど悪くないよ。
っていうか何の抵抗もない。
ただ、具の鶏ささみはいかん。
冷蔵庫で保存し過ぎたせいか、臭みが気になる。
全部お盆の上に出してしまったよ。。
麺は中縮れ。
これまた抵抗ない。
するすると食べ終えて仕事に向かった。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
感想など。。。
2010年08月15日
【閉店】【239/'10】創彩麺家 野の実@東名高速道路上り 足柄SA(醤油らぁ麺)
訪問日時:2010/08/15 11:40
家族で箱根で過ごした。
渋滞する前に早めに出た。
足柄SAにちょっと用事があったので寄り、
私はブラブラしていたら、
!!!
超有名ラーメン店の長から生花のオンパレード!
しかも、「佐野JAPAN」?
中に入ってみると、
佐野実プロデュース!?
早速並びましたさ。
いろいろ聞いた見たら、8月12日に開店したとのこと。
調べたら佐野さんのブログにも書かれていた。
券売機はこんな感じ。
私は煮玉子醤油らぁ麺、嫁も気配を察して寄ってきたので、
煮玉子塩らぁ麺を買わせた(≧▽≦)
チケットを渡すとポケットベルを渡された。
15分ほど待つんだって。
さて、佐野さんも言ってたけど、
SAのラーメンは、作ってからお客が食べ始めるまでに時間がかかるので、
伸びにくい麺を作ったそうだ。
さすがわかってらっしゃる。
15分後ベルがなって走って取りに行く。
醤油らぁ麺。
スープは支那そば屋を踏襲するもの。
同じとは言わないけど、明らかにそれがわかる。
いや、結構いい感じ。
麺は中細ストレート。
しなやかで柔らかな麺。
かといって頼りなさはなく、最後までダレることはなかった。
さすがと言いましょうか。
ちょっとタレの醤油がとげとげしい気もするけど、
このロケーションでこれが食べられるのはうれしい限り。
チャーシュー、メンマ、味玉もおいしいし、満足した。
嫁の塩。
スープは同じなれど全く違うものに仕上がっている。
スープには揚げガーリックが浮き、コクを与えているし、
元ダレには干しエビ?帆立?
そんな複雑な味わいも感じ、
これは塩が醤油に比べて高いのもわかるな。
また来ることもありそうだ。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
感想など。。。
2010年08月14日
【閉店】【238/'10】G麺ふじもり@御殿場(ラーメン小,豚入り)
訪問日時:2010/08/14 18:20
家族で今夜から箱根入り。
その前に御殿場プレミアムアウトレットにやってきた。
が、
私はあまり行きたくないので、
「御殿場に行きたいラーメン屋があるんだよなーーー」
とつぶやいたら、
『じゃ、別行動する?』
(≧▽≦)ヤッタ!!
てことで、家族をおろして、6月30日にオープンしたG麺ふじもりへ。
御殿場駅の目の前にあり、いやがおうでも目立つ店構え。
これだけでもそれ系かな、ってわかる感じ。
こちらは二郎インスパイアを公言するお店。
店主さんは
「中学卒業後、そのまま箱根の老舗旅館に就職し、数年で頭角を表し
料理長まで登りつめるものの、12年で退職し、経営を学ぶため、
フランチャイズの居酒屋で店長を4年勤め、自分で和風ダイニングの店を
起業するものの、い つの間にかラーメンの魅力に取り付かれ今に至る」
また、キーワードは富士山の湧水。
スープはもちろん、その水で育った豚を使ったり、
この土地のもやしを使うなど、この土地に素材を求めて来たことがわかる。
店は、ほぼ満杯だった。
中国語も聞こえて人気は国際的?
席について、メニューを見る。
二郎風と魚介豚骨と辛い系の3本立て。
ラーメン小、豚入りをノーマルで注文した。
厨房はすごい熱気。
G麺 ふじもり 3ヶ条
一、大盛りラーメン 〜少ないなんて言わせない〜
一、大満足 〜小さい声で言わせたい〜
という文字が大きく書いてある。
なんか二郎風が久々だったこともあり、楽しみ♪
きた。
ぐおー、うまそう!
豚の大迫力!
麺は太平もっちりタイプ。
こってりのスープをまとって、うまい!
豚骨醤油のスープは豚臭さが普通に出ている。
確かにこってりなんだけど、富士山の水のありがたさのせいか、
するっと入ってくる感じ。
若干味は薄めだけど、全く文句なし!
豚は50gくらいの塊が5個。
これが柔らかくてバカウマ!!!
豚入りにしてよかったよー。(≧▽≦)
もやしも独特の香りもなく、実にきれいな味わい。
卓上にはにんにくと自家製ラー油。
にんにくは自分でクラッシュする方式。
ラー油が実においしかった。
このラーメン、計算され尽くされた感じがある。
実は少し疲れて体調を落とし気味だったのが、
食べているうちに元気になるのが実感できた。
体調悪いときは二郎で滋養をつける。
先人の教えは正しいと感じた一瞬だった。
辛い系や魚介豚骨も食べてみたいのでまた来たいな。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
感想など。。。
2008年11月19日
【閉店】【271/'08】麺屋 喜八郎@御殿場(醤油らーめん)
ここは御殿場。
用事が長引いてしまった。
前々から来たかった、喜八郎に寄ることにした。
今日は寒いしね。。。
店の前には駐車場があり、助かる。
店内は客1名。
静かなのね。。。
メニューを見て、
(クリックで拡大)
醤油らーめんを太麺で頼んだ。
細麺は低加水、太麺は多加水なんだそうだ。
無化調とのことで、とっても楽しみ。
塩らーめんに塩と醤油の合わせもある。
勝丸で言うミックスですな。。
これもそそるなあ。
卓上はちょっと風変わりな箸。
竹を模したもので、おしゃれな感じ。
貼り紙を見ると、
限定でGPBと味噌があった。
GPBはガーリック、パセリ、バジルなんだそうだ。
全ての味を選べるそうな。。。
5分後到着。
うはー、美しいですな。
器がなんとも言えないセンスを感ずる。
レンゲも面白い形。
曲がっていて、右手でスープを飲む際には
使いやすい・・・かな。
スープはとてもやさしい、あっさり味。
でも、豚鶏と魚介のコクはすばらしい。
はっきり言って大好きな味です!
揚げねぎもほどよい量で入っていて、
言いアクセントになっている。
麺は太麺と言うけど、それほど太くはない。
多加水らしく、もっちりしてスープに合っている。
完璧なバランスじゃないすか。
チャーシューはバラロールで柔らかく激うま。
細切りされたメンマも絶品。
中村屋のメンマみたい。
このくらい細いと、麺と一緒につかんだときに
麺が抜け落ちないし、麺と一緒に食べる食感がいい。
当然完食。
今度は塩で細麺を食べてみたい。
お店のデータはこちら
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
感想など。。。
2008年10月12日
【242/'08】紅虎餃子房@御殿場(ごまスープゆで豚麺)
っていうか、運転手兼荷物持ち。。。
ディズニーリゾートへ行くときはわくわくするけど、
こちらはゆううつ。
でも、女子軍団はどちらも楽しそうでいいねえ。
1時間並んでやっと入れた。
・・・・並んだのは私一人だけね。
それなりに楽しんでますから。
スープはミルキーなあっさり白湯。
ごまがたっぷり浮いて、なんとも香ばしい。
これもいつもの安定感。
女子軍団はうろうろしていた。
私はランチの後は車で昼寝。
貴重な一人の時間だった。