訪問日時:2024/12/20 11:45
白河駅前に気になりまくりの店があった。
とみやま食堂。
2023年2月OPEN。
もともとは70年以上の歴史を持つ精肉店で、
三代目の現ご主人が開いたお店。
当初はランチはバイキング、夜は焼肉だったけど、
同年6月15日から麺類の提供を開始。
福島牛の焼肉は他店でいただいたことがあるけど、
とっても美味しい肉質なのですよ。
それでスープを取るとか、かなり贅沢じゃないすか!
しかも骨ではなく、肉で取るとか!
今日の午後は会議。
その前にここに来ると決めていた。
ろ、ろ、600円!?
まあ、入りましょ。
焼肉店の色が濃い店内。
カウンターを見ると一人焼肉もできるみたい。
いずれ夜に焼きに来てみよう。
さて、メニューを見る。
まあ、頭には入ってるんだけど、
福島牛ラーメンのしょうゆ、塩、味噌と
つけめんがある。
もう一つランチメニューがあるけど、
まかない飯とか、
こちらにはないものもあるので、
上がメインですかな。
ああ、牛丼は下にしかないな。。。
で、福島牛ラーメンのしょうゆと、
薄切りとんかつをオーダーした。
ライスも付属なので少なめでお願いした。
夜のメニュー。
たまらんラインナップ♬
いずれね。
店主のインタビュー?がある。
福島牛への思いが伝わってくる。
先客はゼロ。
4分後到着。
おほー、背脂たっぷりね!
福島牛のチャーシュー、メンマ、
揚げネギが乗っている。
スープはと、、、
ぎぇ!
ウンンンマ!!!
牛の香りがすごい!
上質なステーキを食べたときに
あとに残る脂の香りのよう。
やや濃いめの醤油の味付けが
わかってるな〜 という印象。
麺は地元の製麺会社とか。
うううう、
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
もっちりとした食感がナイスな麺。
上質スープが絡みつき、たまらん味わいに
うなってしまった。
そして、背脂が甘さを演出している。
これ、豚のだよね?
牛肉のチャーシュー、最高。
赤身肉を柔らかく仕上げてあって、
やや甘みある味がいいねえ。
ごはんのおかずにも最適。
チャーシュー麺があったら、頼みたいぞ。
メンマは存在感は薄いけど、
なくてはならない脇役。
揚げネギはカリカリではなく、
青みも残っていて、それ自体が美味しい。
麺と一緒に頬張ると、
そのまま味変になる。
薄切りトンカツはやや遅れて到着。
これがうまいのなんの!
最初はソースでいただき、
半分はこうした。
柔らかいし、旨味もたっぷりで、
ごはんのよいおかずになった。
ところで、この背脂、激しく美味しいので、
セアブライス(^^;
うまい!
これで850円だし、大満足して店をあとにした。
塩、味噌、つけめん、すべて気になる。
創業のころからの看板商品のコロッケも
宿題にしておきましょう。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
感想など。。。